|
[ CD-ROM ]
|
Symantec Norton AntiVirus 10.0 + Norton Confidential (Norton 安心パック for Macintosh)
【シマンテック】
Macintosh
発売日: 2006-12-02
参考価格: 17,640 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスセキュリティZERO 5台用 (説明扉付きスリムパッケージ版)
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2006-07-06
参考価格: 12,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
最悪の結果です検討中なら他社を薦めます 2009年6月 順次バージョンアップされてるようですが
現在7台のPCにウィルスセキュリティZEROを入れてますが
昨日、バージョンアップ直後よりPCが起動できなくなり
前回の正常な起動や、セーフモードですら起動しなくなりました
何度セーフモードで試そうとしても結果は同じ
以前作っておいたHDDのクローンに差し替えると起動するので
ハードの問題では無い事を確認していますので
原因はバージョンアップ時のトラブルです
問題は作成中だった納品用のCAD図面や
データーのサルベージ
クローン作成後にインストールした3次元CADなどを
再インストール&設定しなければならなくなった
私の場合クローンがあったので少しは被害が少なくなりましたが
セーフモードでも起動出来なくなる致命的欠陥のある商品です
WEBで調べると2006年にも同じ問題があったようですので
大切なパソコンが突然ウィルスに犯されるよりも怖い動かなくなるリスクがあります
もう一点注意が必要ですが、メーカー系PCしかサポートできないそうです
つまり、自作機はサポート範囲外らしいです
以上、これでもあなたは買いますか?
大事なマシーンでの使用をお勧めできない H19,7月末の更新で、XP端末、Vista(X64)Ultimateの2台で更新後の再起動を行ったら
Vistaは、ログイン画面が出なくなり無応答(再起動もできない)
XPは起動後30秒前後でブルースクリーンを起こします。
バックアップからリストアし、このソフトを削除すると正常に動作することから、今回の更新でシステムクラッシュの原因があるようです。(すべてのマシーンで確認したわけでないので100%発生とは言い切れないが、ネット上で同様の記事を多数発見した)
以前にも同様のことがあり、再インストールしなおすことで回避できましたが、今回のケースではそれさえ回避不可能なので、今ではAvast!を使用しています。
価格が安く、サポートも長いので購入し7月まではそれなりによかったのですがこれでは大事なマシーンへの使用をお勧めできません。
不具合に対し最悪の対応。去年末の更新プログラムに不具合があるのに、1/21現在未だ調査中。パターンファイルも更新できていない。 去年末(2006/12中旬)自動配布された更新版プログラムに不具合があり、インストール中にエラーメッセージが出まくった結果、適用後はウィルスの自動監視ができない問題があったのだが、その問題がサポートHP上で2007/1/21現在でも調査中のままである。
この問題が解決されないため、もう1ヶ月もパターンファイルが更新できてない。ウィルス対策ソフトとしては詐欺に等しいのでないか。修正される兆しも感じられないし、危険なのでそろそろ他社製ソフトを購入しなければならないかと考えている。
ソフトに問題があった場合の対応が最悪。順調に動作しているときは大ファンだったのに、ここが値段の違いかと思い知らされた。事の重大性を理解する他社なら、社長が給与を返上してでも、1週間以内などに対策版を提供するはず。
リーズナブル なんだかんだで増え続けてきた自宅のパソコン。
切れてもそのままにしていたセキュリティソフト。
なんか危ないなぁと思いつつも、たくさん買うのは高いしいいかぁ…と半分あきらめた状態で過ごすこと早3年。
そんな自分がえいや!っと買うきっかけになりました。
5台分も使えてこの価格!他のソフトだと、やっぱり買いしぶっちゃいますが、これなら得だしいいか、って思えました。
そもそも、なんで毎年「更新」の必要があったんだろう…。目からウロコのこの製品、おすすめです。大満足です。
こんなウイルス対策ソフトをまっていました 自宅には今4台のPCがあり、そのうち2台はそもそもセキュリティソフトを入れていませんでした。
しかし最近無線LANを導入し、すべてのPCがインターネットに接続できるようになったため、さすがにやばいと思っていたところ、
このソフトが非常にお得と聞き、購入しました。
とにかく一回買ってしまえば、もう二度とお金を払う必要がないということで、まさに私のような、複数のPCを持っていて、それほどヘビーユーザーではない層へのよい製品だと思います。
|
|
[ CD-ROM ]
|
マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2007 優待版
【マカフィー】
Windows
発売日: 2006-09-30
参考価格: 7,329 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 2
スパム機能について 2006年のマカフィーを使っていますが、スパム機能を使うと、アウトルック・エキスプレスの設定が勝手に変更してしまいます。
その点は、2007年版は改善されたんでしょうか。
もし、まだなら、2007年は違う商品に変えようと思っています。
途端に動作が重くなりました。。。 10月にPCを新調したばかりで、今まではPCに入っていた無料版の
マカフィー2007を使っていたのですが、製品版に変えた途端、インターネットの
動作が大幅に遅くなりました。。。
ちなみにPCのスペックはWinXP Media Center Edition CPU:Core Duo メモリ:300GB。
「ダイアルアップ接続か!?」って思う程遅くなりました。
マカフィーのサポートを調べて改善しようと思いましたが、2007年版のサポートは載っていない様子。。。新機能のSite Advisorがいけない様な気がするのですが、
実際の所は良く分かりません。
これ、本当に売り物? ここはアンチウイルスの老舗メーカーなので購入してみたんですが…余りに酷いので犠牲者が少しでも減るように書かせていただきます。
まず動作が非常に遅い。さらにメニューも判り辛く、紙の説明書も入っていない為非常にストレスがたまります。
メールスキャンも何故か毎回全部のメールをスキャンするので時間の無駄です。新規受信メールだけでいいのに…。さらに普通のメールまでバシバシSPAMフォルダにぶち込んでくれます。なんなんですか?これ。
また、スペックの必要なゲーム等をプレイする時に、一旦このソフトの常駐を切っておくということができません。一度インストールすると、アンインストールするまでこのソフトの重さからは逃れられないというわけです。
安くない買い物でしたが、結局一週間経たずに他社のソフトを買いなおしました。お金は惜しいですが、あと一年このソフトと付き合うなんて考えられません。
他の方もこのソフトの購入を検討するのなら、必ず体験版を使用してからの方がいいでしょう。私もそうしていれば…後悔してもお金は返ってきませんね。
かなり重くなった・・・ 私の環境(Windows XP Service Pack 2,CPU:Pentium M 1.73GHz,メモリー1GBで,平均よりもだいぶ良いスペックであると自覚してます)でも2006年版よりけっこう重くなってるなぁという感覚をもってしまうほどです。
追跡クッキーを検知してくれたり,Site Adviserという他のセキュリティ対策ソフトにはないものをつけてくれたりと,その分機能は充実してきてはいると思いますけど・・・。
2005年以降のハイスペックなPCじゃないと激重な感じがしてたまらないと思うので,そういう人は「ウイルスブロック」とか「CAインターネットセキュリティ」,「F-secureインターネットセキュリティ」とかのほうがいいかも・・・。
ちなみに「ウイルスセキュリティ」は安い代わりにウイルスの検知率がかなり悪いみたいなので注意してください。
07/2/19追記
最近になって,若干軽くなってきたような気がしないでもないです。おそらく,アップデートによりマイナーチェンジを施したものだと思われます。
2007年度板になってちょっと... まずセキュリティセンターの概観がかなり変わりものすごくわかりにくくなった。
以前は直感的なインターフェイスだったのに今のはどこに何があるのかさえわからない。
しかも起動するときエラーばかりおこすわりには何のエラーなのかさっぱり教えてくれない。複数の問題に対応しろとか、その複数って何ってかんじです。それに以前はタスクトレイのアイコン右クリックで何が有効で何が無効かすぐわかったのに今じゃあいちいちセキュリティセンターを立ち上げなくちゃいけないし、立ち上げてもどのプログラムが起動していてどれがそうでないのかさっぱり。あと休止状態からの復活があいかわらずイマイチ。パソコン自動起動のときははっきりいって無防備になっています。
頻繁にでるレジストリ変更の警告もしていいのやら駄目なのやらいまだわかりやせん。必要な変更ならスルーしてほしい。
あんなにあっさりしてて使いやすかったのにがっかりです(泣
もう一度根本的な改革をお願いしたい。
追記 更新を重ねてエラーは少なくなった。よって星二つ☆☆に昇格。
ただ2006年度板にくらべて使いにくくなっているので、やはりそこをなんとかしてほしい。批判しているのは期待大!!!ということなのだから・・・・
|
|
[ CD-ROM ]
|
Norton SystemWorks Basic Edition 10.0
【シマンテック】
Windows
発売日: 2006-12-22
参考価格: 6,195 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4
今後NORTONはどのような方向に行くのでしょうか バージョンアップとともにだんだん重くなってきて様々なトラブルも増えてきているようです。思い切って昔のようにシンプルにしたほうが良いように思います。良い点もなくはないですが。
インストールさえ無事にできればあとは安心して使えます。新しくソフトをインストールする場合、ワンボタン検査をしてデフラグをすれば快適にアブリが使えます。
セキュリティソフトは自由に選べるのでシマンテックはこのEditionを大切に育てていってもらいたいです。
|
|
[ CD-ROM ]
|
Trend Micro ウイルスバスター ビジネスセキュリティ 新規 5ユーザ
【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2006-07-01
参考価格: 77,175 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
Kaspersky Internet Security 6.0 4+1ユーザー 特別優待版
【ジャストシステム】
Windows
発売日: 2006-11-17
参考価格: 24,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
わかりやすく、軽く、強固に 家族と友人でカンパしあって買いました。
ディスク一枚、マニュアル一セット、アクティベーションナンバー五という構成です。
去年はNOD32とAd-Aware併用、一昨年はNortonでした。
アンチウィルスだけでなくスパイウェアも対応しているのと、マルチライセンスが欲しくての乗り換えです。
ウィルス検知度はNOD32と比較してまだ不明ですが、最初のフルスキャンでスパイウェアを検知してくれました。好感触です。
インターフェイスは独特のNOD32よりわかりやすく、スケジュール設定などもインストール時に行える点親切に感じられました。
軽さでは流石にNOD32に軍配があがりますが、どちらにせよNortonよりずいぶん軽く普段の作業に支障はない印象。
総合的にみておすすめできます。私のようにカンパしあえば結果として安くあがるのでいいですよ。
|
|
[ CD-ROM ]
|
Norton SystemWorks Premier Edition 10.0 5user
【シマンテック】
Windows
発売日: 2006-12-22
参考価格: 43,365 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
F-Secure インターネットセキュリティ2006
【F-secure】
Windows
発売日: 2006-05-18
参考価格: 9,660 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4
軽快で安心なソフトだと思います。 F-secureクライアントセキュリティはとても軽 くて使いやすかったのですが、これは少々重いです。 しかし、クライアントセキュリティと比べるから少し重 いと思うだけで、他のソフトに比べればとても快適です 。 性能に関してはピカイチなので購入して損することは無 いと思いますが、ムーミンがいない製品もあればもっと 売れると思うのですが…。もちろんムーミンを馬鹿にし ているのではありませんが、さすがに20歳を超えた男 が買うには少し抵抗があります。 また、F-secureが宣伝しているように設定はと ても簡単ですから何も迷うことはありません。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ファイルサルベージ 5 PRO
【フロントライン】
Macintosh
発売日: 2006-11-17
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスキラー2007 4ユーザーパック
【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2007-03-02
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|