|
[ CD-ROM ]
|
Symantec Client Security 3.1 Business Pack 10ユーザー
【シマンテック】
Windows
発売日: 2006-06-09
参考価格: 155,400 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスドクター Ver.10 + ファイアウォール
【DIGITURBO】
Windows
発売日: 2006-06-23
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
Symantec Client Security 3.1 Business Pack 5ユーザー
【シマンテック】
Windows
発売日: 2006-06-09
参考価格: 79,800 円(税込)
販売価格: 56,953 円(税込)
( 通常4〜8日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
インターネットセキュリティバリア X5 バックアップエディション
【インテゴジャパン】
Macintosh
発売日: 2008-05-29
参考価格: 13,800 円(税込)
販売価格: 11,682 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
ホントに軽いです。 macを使い始めて何も分からず、友人の紹介で言われるままにこのセキュリティソフトを入れました。mac用のもう一つの某ソフトは重くせっかくのmacの軽快な動作が台無しになってしまうと言われたので。
今までwindowsで使っていたセキュリティソフトよりも軽いと思います。osのせいもあると思いますがそれ以上にこのソフトの動作の軽さにびっくりしました。
たぶんマイナーなので使い方に苦労する事もあるかもしれませんが、macを使うならセキュリティはこれだ!!と思います。
あとパックになってるのでお得だと思います。
|
|
[ CD-ROM ]
|
インターネットセキュリティバリア X5 アンチスパムエディション
【インテゴジャパン】
Macintosh
発売日: 2008-05-29
参考価格: 13,800 円(税込)
販売価格: 10,947 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
評判通り Mac OSを使っているのでウイルス対策は必要ないと思っていましたが、決してそうではないと言う話を聞き、セキュリティソフト購入の検討を始めました。とはいえ、実質本商品かNortonかの選択肢しかありません。今使っているのが購入後5年目になるPowerBook G4ということもあり、できるだけパファーマンスに負担のかからないものをという観点で検討し、本商品に決めました。価格的にはやや高めですが、バックグラウンドで動いていることを意識させないほどシステムに負担がかかりません。インストール後初回のスキャンに時間がかかりましたが(60Gの内蔵HDDに4時間ほど)、これも予想の範囲内でした。Macの旧機種をお使いの方にもお薦めできるソフトです。
"感染症とSPY"からしっかりMacを守ってくれます ! MacBookAir(1.8GHz / 2GB)を使用中ですが、とにかく動作が軽く、OS立上がり時のストレスを感じる事は皆無です。Up dateも簡単で、設定の仕方も直感的にできす。
(1)ウィルスバリアX5は、独特のGUIを持ち、確実なスキャンや常時監視、ウィルス隔離機能を全うしてくれます。
(2)ネットバリアX5は、お好みでルールを図によって直感的に設定できます。トロイの木馬への完全な対抗策になります。
(3)バーソナルアンチスパムX5は、ホワイト/ブラックリストに各々アドレス・データを入れて徹底的に"鍛え上げる"事がスパム識別&メール・フィルタリング能力向上に直結します。
愛用のMacが"感染症にかからない"ように、健康に保つためのMac用強力予防ワクチンです。
快適 元々ウンドウズユーザーの為Macのセキュリティソフトの種類の少なさに驚きました初めて使いましたがなかなか良いソフトです
Macユーザーと言えどセキュリティを気にする時代になりました 2008年4月に発売された新型iMacを導入、セキュリティソフトとしてインテゴ社の製品を選びました。
インテゴ社はMac用ソフトを開発しており、新型が出る前に既に対応パッチを用意する程の手際の良さがあります。
新製品にを購入しても保証外ということが無いので購入を決断した訳です。
さて、本商品には以下の商品が含まれています。
・メールフィルタリングソフト
・ファイアーウォールソフト
・ウィルス対策ソフト
・ウォッシングマシーン(個人情報消去ソフト)
上記のソフトはそれぞれ別売りされていますが、このパッケージなら値段的にもかなりお得なのでオススメです。
肝心の使い心地ですが、バックグラウンドで動作していることを忘れるくらい軽いです。
因に私のMacは2.66GHzのcore2 Duoでメモリは4GBで動作させています。
ファイル検索はターボモードという過去に問題の無かったファイルをキャッシュしていく機能があるので、
使えば使う程次回以降の検索が早くなります(勿論変更のあったファイルは再度検索対象になります)
ファイアーウォール機能も図入りですので、難しい用語も感覚的に理解出来ます。
基本的にクライアントのみにしておけば無線LANを組んでいても不正侵入されることは無いでしょう。
メールフィルタ機能は使い込んでホワイト&ブラックリストを鍛えてやる必要があります。
勿論それが面倒な人はメールの発信国籍や題名などを受信拒否対象にして一括設定することも出来ます。
Mac OSを使うことが最大のセキュリティというのがMacユーザーの共通認識でしたが、
最近ではその裏をかき無防備なMacユーザーを狙うウィルスも増加してきました。
実際取引先でMacを導入している所が不正侵入されて甚大な被害を被っているのを目の当たりにしました。
「とにかく軽くて動作を邪魔しない、しかしセキュリティは堅牢に」
そんなMacユーザーにオススメですよ( '∀` )
軽い iMac/2.66GHz モデルで利用していますが、動いていることを感じないほど軽いです。
|
|
[ CD-ROM ]
|
インターネットセキュリティバリア X5 アンチスパムエディション アカデミック版
【インテゴジャパン】
Macintosh
発売日: 2008-05-29
参考価格: 11,040 円(税込)
販売価格: 9,451 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
インターネットセキュリティバリア X5 バックアップエディション アカデミック版
【インテゴジャパン】
Macintosh
発売日: 2008-05-29
参考価格: 11,040 円(税込)
販売価格: 9,451 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ノートン・インターネットセキュリティ 2002 2ユーザーライセンスパック
【シマンテック】
Windows
発売日: 2001-10-12
参考価格: 16,590 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,200円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
2台のPCを所有している方に是非! 常時接続が当たり前になるにつれ、自宅のPCもポートスキャンされるなどの不正アクセスが増えてきました。かといってセキュリティソフトを購入する際の優先順位はどうしてもアンチウィルス系になってしまいますよね。 でも、Internet Security 2002ならパーソナルファイアウォールとアンチウィルスがまとめて使えるので手間要らずです。個人情報漏洩対策などの機能も盛りだくさんで、かなり使えます!
|
|
[ CD-ROM ]
|
ZoneAlarm Internet Security Suite Vista SP1対応 3台用
【ジャングル】
Windows
発売日: 2008-06-26
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2004 Ver.6.0 1ノード (レッドゾーンキャンペーン版)
【マカフィー】
Windows
発売日: 2003-12-12
参考価格: 6,279 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
多機能の割には安いです。 ウイルスチェックとファイアウォール機能に関しては使い方も簡単で、特に重さは感じないし結構いいと思います。値段的にはこの2つでも値ごろ感があるので、プライバシーサービスとスパムキラー、Shredderは使いたい方だけ使うというスタンスでいれば、いいソフトウェアだと思います。とくにプライバシーサービスは多機能すぎるので、すべてを使うのは困難です。ただ、その中にも有用な機能、たとえば広告ブロックやネットワークトラフィックをログできる機能などたくさんあるようなので(マニュアルが弱いので、自ら開拓してかないとわかりませんが)、このあたりの選択ができる方なら確実に星5つかもしれません。アップデートは一度終わってしまえば、あとはウイルススキャン以外あまり無いようなので、私は問題ないと思います。
初心者向けではないような アップデートが一度で済まないという点は他のレビューアーの方も指摘されていますが、自動で設定にならない項目が多いのも初心者には問題かなという気がします。結果として、作業中に、こちらの指示を求められることが多いですが、許可してよいものかどうかすぐには判断がつかない場合も結構あるので、改善が望まれます。危険度によってはソフトの方で自動にやってくれるとありがたいです。チェックディスクさえ、毎回指示を求められ、次回から自動という設定もできません。よく言えば、玄人向きですが、マニュアルのインデックスに漏れが多い点、サポートの回答が遅い点も考えると、初心者の方にはお勧めできない気がします。
細かいところで今一歩 細かいところで今一歩です。まず困ったのがアップデート機能。このパッケージはいくつかのソフトがセットになっているためか1度のアップデートで1つしか更新せず、結果ウイルスパターンの更新までいかず、4回ほど更新、ウインドウズ再起動を繰り返しました。さらにWindowsUpdateやOfficeUpdateのみならず自分自身の更新でもセキュリティ機能を落としておかないとダメというのも困りものです。ホームLANなどの信頼できるホストを設定したり、ソフトウェアの特定のポートだけを通信ブロックするように設定したりもできません。スパムブロックも使用しているメーラのPOPサーバーやユーザIDの設定変更が必要です。このあたりはノートンインターネットセキュリティのほうが格段に細かく設定でき、上級者にも初心者にも使いやすいです。ただhotmailのスパムを駆除できるところはノートンより優れています。
最高です。 他のセキュリティソフトと違いレジストリィ迄入り込んでいかないのでパソコンの機能が制約されるなく、某ソフトでは数種のアプリケーションが動作しなくなるというようなこともなく安全です。待ちに待ったソフトという感じです。実績も法人の使用率から見て最高ですし、それにスキャンが早い。ファイアウォールの設定も簡単、おまけにスパムメールの防御までしてくれるし最高です。
|
|