ウイルス、スパイウェア、スパム、フィッシング、個人情報詐取からPCを守るウイルス対策ソフト店。

ウイルス対策店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
総合セキュリティ
アンチウイルス
ファイアウォール
アンチスパイウェア
システムセキュリティ Macintosh アカデミック版 シリーズ別 その他 ネットセキュリティ OS Macintosh
 

総合セキュリティ

アイテム一覧
391 392 393 394 395 396 397 398 399 400
eTrust インターネットセキュリティスイート2006 特別優待版 ウイルスバスター コーポレートエディション サーバ版 アドバンス Ver.8.0 + ServerProtect for Windows NT eプライスシリーズ ういるすきらぁ HELLO KITTY 2005 (スリムパッケージ版) G DATA InternetSecurity 2007 Release2 特別優待版 eTrust インターネットセキュリティースイート 2006 統合版 特別優待版 Trend Micro ウイルスバスター ビジネスセキュリティ 新規 5ユーザ (キャンペーン版) G DATA InternetSecurity 2007 Release2 2+1ユーザー 特別優待版 eTrust インターネットセキュリティースイート 2006 統合版 2ユーザーパック ノートン・インターネットセキュリティ 2006 + ノートン・システムワークス 2006 ベーシック ウイルスキラーゼロ (新パッケージ)
eTrust インターネットセ.. ウイルスバスター コーポレート.. eプライスシリーズ ういるすき.. G DATA Internet.. eTrust インターネットセ.. Trend Micro ウイル.. G DATA Internet.. eTrust インターネットセ.. ノートン・インターネットセキュ.. ウイルスキラーゼロ (新パッケ..


eTrust インターネットセキュリティスイート2006 特別優待版

[ CD-ROM ]
eTrust インターネットセキュリティスイート2006 特別優待版

【日本CA】
Windows
発売日: 2005-09-09
参考価格: 6,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
eTrust インターネットセキュリティスイート2006 特別優待版
 
カスタマー平均評価:  4.5
動作の軽さとセキュリティーの堅さには満足
 NIS2005からの乗り換えです。 インストールして、起動が自分の環境で20秒近く速くなり感動しました。  しかし、こんなモンで十分なセキュリティーが保てるのかと不安になり、 シマンテックのHPでセキュリティーチェックをしたところFWは「NISと同等のレベル」であることを確認できました。  ただし、初期設定のままだとNISより堅くて、今まで見られたHPが見られなくなったりします。 あと、プライバシーアドバイザー機能は設定を切っておくことをお勧めします。 なぜなら、最悪HPを見に行くたびに警告のPOPが出て正直ウザイです。  最後に一点だけ要望を、FWの一時停止機能を付けて欲しかった。 見られなくなったHPやBBSを表示させるたびに、 FWのシャットダウンと再起動を繰り返さなければならず結構面倒だし、 一時停止に比べ無防備になる時間が増えるのが個人的に気になります。 それ以外は十分満足できるソフトだと思います。
悪くはないと思うんですが、
管理者にならないとパターンファイルの更新が出来ません。 企業ではこれが当たり前なのかもしれませんが家庭では面倒です。 ですが性能は悪くないようです。PCへの負担もあまり感じません。
軽くて満足
Trrend Micro ウィルスバスター2005より乗り換えました。パターンファイル問題と迷惑メールフィルターが重すぎ、思い切りましたが満足しています。

ウイルスバスター コーポレートエディション サーバ版 アドバンス Ver.8.0 + ServerProtect for Windows NT

[ CD-ROM ]
ウイルスバスター コーポレートエディション サーバ版 アドバンス Ver.8.0 + ServerProtect for Windows NT

【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2007-06-27
参考価格: 95,550 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ウイルスバスター コーポレートエディション サーバ版 アドバンス Ver.8.0 + ServerProtect for Windows NT
 
カスタマー平均評価:   0

eプライスシリーズ ういるすきらぁ HELLO KITTY 2005 (スリムパッケージ版)

[ CD-ROM ]
eプライスシリーズ ういるすきらぁ HELLO KITTY 2005 (スリムパッケージ版)

【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2005-02-25
参考価格: 1,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
eプライスシリーズ ういるすきらぁ HELLO KITTY 2005 (スリムパッケージ版)
 
カスタマー平均評価:  5
安くて可愛いだけじゃないよ!機能も充実・・・オススメです。
子供のパソコンに入れました。他の方も仰っているように、キティちゃんがトッテモ可愛いです。それだけでなく、検知機能も中々のもので、不正アクセス、ウイルス検知など入れてから一月も経っていないのに、何度も活躍しています。私のパソコンに入っているソーOクOト社のソフトは安いだけで、動きは悪いし、他のソフトと相性は悪く、キティちゃんを見習ってもらいたいくらいです。今のソフトの期限が切れたら、これに乗り換えようと思います。安くても安心なソフトです。
可愛いです(*^^)v
ウイルス○キュリ○ィ2005と違ってこちらは安くても定評のあるウイルス対抗ソフトです(^^)可愛いキティちゃんがウイルスの駆除をしてくれるほか,無線LAN環境のパソコンでもウイルスなどの侵入をしっかりガードするソフトで,どこかのソフトと違っていつの間にかウイルスとスパイウェアに侵入されていたということがなので使っていて安心です(^o^)ただ値段が安いだけじゃないところが良いですよねvv
かわいいしとっても良いソフトです♪
パーソナルファイアーウォールもよくできているし、セキュリティホール安全度チェック、ウイルス駆除機能と充実していますよ(^0^)
初心者の方にもわかりやすいし、オススメです♪
勿論、アップデートも頻繁です。
使い易いお買い得ソフト
前にもこのシリーズのソフトを使用しており、今回2005年版を購入しました。わかり易い説明書で、初心者の人にも扱いやすいと思います。値段の割りにウイルス対策やファイヤーウオール機能も充実しており、パソコン動作も軽快で、高価で動作が重くなるソフトより断然使い勝手が良いと思います。
2004よりも良くなっています。
Win98、メモリ64MBという最低限の環境で使っていますが、2004年のバージョンによるPC誤動作、フリーズといった不安定要素が、この2005年バージョンでは無くなっており、かなり快適です。機能も増えています。
私の環境からはウイルスキラーのホームページが文字化けしていて見られないというのが玉に瑕ですが、操作上困ることはないので特に問題ありません。
アップデートも簡単で、ファイアウォールも役立ってくれていますし、キティちゃんの画面も可愛らしいです。お買い得なソフトだと思います。

G DATA InternetSecurity 2007 Release2 特別優待版

[ CD-ROM ]
G DATA InternetSecurity 2007 Release2 特別優待版

【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2007-04-06
参考価格: 6,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
G DATA InternetSecurity 2007 Release2 特別優待版
 
カスタマー平均評価:  2.5
重い&設定が複雑
ノートンから乗り換えましたがとにかく重いです。 以下の環境で使用しましたがブラウザを開くにもモッサリ。 使用環境 OS:WindowsXP SP2 CPU:Core 2 Duo E6700 メモリ:2.5GB HDDをスキャンもノートンと比較すると3倍以上の時間がかかりウンザリ。 設定も専門用語ばかりで複雑に出来ています。 誤検出も多く、繋がらないオンラインゲームも多い サポートも悪く「ダメだ」と思いKasperskyに乗り換えました。 商品を買う前に試してみる事をお勧めします。
これで正解でした。
最初は問題がありました。 しかし、サポートに問い合わせたところ他でも問題が発生したようでした。 その後、三日ほどで対応完了しプログラムも最新になりました。 その後は一切問題ありません。 数年前のノートPCですが、快適に動作しています。 ウイルス対策ソフトを使っていて初めてです、こちら側の意見を聞いて対応してくれた会社は。 それだけでも満足できる会社です。 おまけにウイルス見つけてくれましたし。 前の会社とは大違いです。 安くても高性能は、ウイルス対策ソフトには当てはまりません。 いいものを選ぶようにして正解です。
乗り換えてよかった。
今までのものは、色々と不具合、動作が重いなどがありました。 3年ほど前のノートPCだったためそれほどスペックも高くなかったため仕方ないのかと諦めていました。 しかし、どうにかならないものかと色々と調べるうちにこの製品が一番ウイルス発見率が高く、 高性能のようでしたので思い切って乗り換えて正解でした。 これにしてからは特に問題なく、ウイルスも見つかり感謝しています。 ウイルスの発見率が製品によてここまで違うのかと思うほどですし、 なにより動作が快適になり今では満足しています。
このソフトこそがウイルスだっ!!!!!
 とにかく重い。インターネットを使っていると、次の画面へ飛ぶのに、重たいときは約15分待ちとなる。  メモリ514MBのノートPCでは、快適なネットは無理であろう。  また、WindowsUpdateが行えない。セキュリティレベルを落としても、大差なし。  まだK社の方が快適である。  これほどまでにPCが重くなってしまうと、もはやルス対策ァソフトとしての
これはダメだ 損した
2つのエンジンと更新回数の多さに魅かれて購入したものの、ただそれだけ。 ブラウザに変なバーが現れて、いちいち消すのは面倒だわ、余計なことはしすぎるわで最悪。 しかもサポートにメールしたら、昔のお役所のようにここではない、あっちへいけとあしらわれる始末。結局未解決のまま泣き寝入りで現在に至る。 なぜカスペやNODにしなかったのかと悔やまれる。

eTrust インターネットセキュリティースイート 2006 統合版 特別優待版

[ CD-ROM ]
eTrust インターネットセキュリティースイート 2006 統合版 特別優待版

【日本CA】
Windows
発売日: 2006-02-03
参考価格: 6,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
eTrust インターネットセキュリティースイート 2006 統合版 特別優待版
 
カスタマー平均評価:  4
軽快 簡単 分かりやすい しかし・・・
今までノートンインターネットセキュリティ2004を使っていましたが「重い感」に我慢できなくなり更新時期が来たため、軽快なソフトを求めウィルスバスター2006のお試し版を1ヵ月使ってみました。 評判の軽さは気に入ったのですが、ウィルス定義ファイルの自動更新時に作業が中断される点やファイヤウォールの設定がザクッとしすぎている点に納得がいかず、あれこれ検討した結果、たまたま見つけたeTrustのお試し版と私のパソコンが相性が良かったため購入を決めました。 決め手になったのは、NIS2004と比べ物にならない動作の軽快感と操作画面の分かりやすさ、ファイヤーウォールの設定し易さ、定義ファイル更新頻度が高い点などです。 不満な点: 検知したウィルス等を調べる際にCA社の説明ページがほとんど英語表記になっているのが面倒です。 日本でシェア拡大を考えているならぜひ改善を希望。 機能面や使い勝手等とても気に入っているだけにこの点は残念です。
低スペックマシン ユーザーに最適
おそらく使用している方々の多くは気づいていると思いますが このソフトに入っているパーソナルファイヤーウォールは 定評のあるZoneAlarmProのものと同じです。 このソフトを使用する前はZoneAlarmInternetSecuritySuiteを使用しており、 eTrust インターネットセキュリティースイートをインストールしようとしたら 「このコンピュータにはeTrust パーソナルファイアウォール 2006の最新版がインストールされています」 といったメッセージがでましたし、なによりユーザーインターフェースが完全に同じです。 アンチウイルスはICSAによる認定を受けていますので信頼感があります。 日本ではまだマイナーなため心配になる方もいると思いますが、 その場合はフリーソフトかつ常駐機能のない BitDefender Free Edition 8というソフトがありますので 併用してみるのもいいのではないでしょうか? アンチスパイウェアは誤爆が少しばかりあるようなので、 アドウェアと判断されたファイルを隔離したら、 一度ファイル名をチェックした方がいいと思います。 アンチスパムはMozilla系には対応していません。 基本機能が充実していて、使いやすく、軽いので ノートPCなどの低スペックマシンに特にオススメです。
ノートブック型パソコン
体験版がCAのウェブページで公開されています。私はEZアンチウイルスとパーソナルファイアーウォールだけインストールしてみましたが、ノートパソコン(WinXP、PenM1GHz、RAM512MB)でもまったくストレスがなく、パーソナルファイアーウォールが一般向きとはいえないかも知れませんが、至って快適です。 EZアンチウイルスはエンジンとパターンファイルをダウンロードしないといけませんでしたが、パーソナルファイアーウォールはインターネットにつながっていなくてもインストールできました。
オンラインでのインストールは怖いです。
ほかの方も書いていますが、このソフトほんとにオンラインでインストールするんですね。アンチウイルスやファイアウォール等の対策ソフトを何も入れてない状態でのオンラインインストールは相当怖いです。ソフト自体は動作もすごく軽く、解りやすい、使いやすい、本格的なスパイウェア対策ソフトが付いてくる、等とてもいいソフトだと思いますので、他社のようにオフラインでインストールできればいいのですが・・・。できないんでしょうか?・・・。OSを再インストールした場合の事を考えるとすごく心配なんですけど・・・。

Trend Micro ウイルスバスター ビジネスセキュリティ 新規 5ユーザ (キャンペーン版)

[ CD-ROM ]
Trend Micro ウイルスバスター ビジネスセキュリティ 新規 5ユーザ (キャンペーン版)

【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2006-01-12
参考価格: 50,190 円(税込)
販売価格: 品切れ中
Trend Micro ウイルスバスター ビジネスセキュリティ 新規 5ユーザ (キャンペーン版)
 
カスタマー平均評価:   0

G DATA InternetSecurity 2007 Release2 2+1ユーザー 特別優待版

[ CD-ROM ]
G DATA InternetSecurity 2007 Release2 2+1ユーザー 特別優待版

【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2007-04-06
参考価格: 11,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
G DATA InternetSecurity 2007 Release2 2+1ユーザー 特別優待版
 
カスタマー平均評価:   0

eTrust インターネットセキュリティースイート 2006 統合版 2ユーザーパック

[ CD-ROM ]
eTrust インターネットセキュリティースイート 2006 統合版 2ユーザーパック

【日本CA】
Windows
発売日: 2006-02-03
参考価格: 10,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
eTrust インターネットセキュリティースイート 2006 統合版 2ユーザーパック
 
カスタマー平均評価:   0

ノートン・インターネットセキュリティ 2006 + ノートン・システムワークス 2006 ベーシック

[ CD-ROM ]
ノートン・インターネットセキュリティ 2006 + ノートン・システムワークス 2006 ベーシック

【シマンテック】
Windows
発売日: 2006-02-03
参考価格: 13,125 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ノートン・インターネットセキュリティ 2006 + ノートン・システムワークス 2006 ベーシック
 
カスタマー平均評価:  3.5
ノートン・インターネットセキュリティ 2006 + ノートン・システムワークス 2006 ベーシック
このセット 大変お買い得ですが 説明書が以前の単品製品には入っていましたが 価格を抑えたためか 入っていません ですからヘルプで検索しないといけないので理解するのに時間がかかります またインターーネットセキュリティーの学習能力が低いので8割がたのメールを誤認識して迷惑メールフォルダに入るので そのつど設定しなければいけない この点を改良すればこのソフトにかなうソフトはないと思う
ダウンロード版よりも安い
2005システムワークスとインターネットセキュリティを使っていて使用期限がきたので、インターネットで安い店を探しました。何と!シマンテック社ホームページのダウンロード版よりもアマゾンで買ったほうが安いではないですか。得した気分になりました。
お買い得です。
これまでのノートンシステムワークス(NSW)には、ノートンアンチウィルス(NAV)が入っているため、既にノートンインターネットセキュリティー(NIS)を持っている身としては、NAVが重複するため、買うのをためらっていました。今回、NISの更新時期でもあり、NSWも以前から欲しかったので、迷わずこれを買いました。 久しぶりのNSWは、Windwos付属ソフトや他のソフトよりも良いです。 NIS2006は重いという評価がありましたので、シマンティックのホームページから体験版をインストールして、どの程度か確認しました。自分の環境(PentiumM735+512MB)では、NIS2005と比べ、僅かに重くなった程度です。しかし、正直もう少し軽いとありがたいので、星は4つとしました。

ウイルスキラーゼロ (新パッケージ)

[ CD-ROM ]
ウイルスキラーゼロ (新パッケージ)

【イーフロンティア】
Windows Vista
発売日: 2007-07-13
参考価格: 3,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ウイルスキラーゼロ (新パッケージ)
 
カスタマー平均評価:  3
がっかり
Vistaで使用してますが、 WindowsLiveMessengerのゲーム(チャット相手と遊ぶやつ)が遊べなくなります。 色々設定をいじってもダメでした。
更新料ゼロとはいうものの
ウイルスキラーゼロを使用していましたが、先月末のアップデートでウイルスキラーインターネットセキュリティ2008相当に変わりました。動作環境がゼロ→インターネットセキュリティで変わっており、当方のシステム環境では使い物にならなくなりました。ゼロのまま使い続けることができないようなので、インターネットセキュリティ2008が使える環境か確認されることをお勧めします。 更新料無料といいながらユーザ環境によっては使えなくなってしまうというのはいかがなものか。。。
使えません
OSのサポート期限まで更新料無料ということですが、かって1年もたたないうちにアップデートがまともに出来ません。安かろう悪かろうといった感じです。これを選択しないことをおすすめします。
それほど悪くない。
Windows Vista、XP(SP2)共に、半年ほど、ファイアウォールと共に使用しています。 以下、気になった点をまとめます。 IE上での挙動。 ブラウジングをすると、中途半端なHTMLタグが表示されたり、配置してあるの画像が読み込まれなかったり…という事が稀に発生します。当ソフトをインストールしてからの挙動ですので、IEの読込みページをスキャンした影響ではないかと思っています。 Firefox、Operaなどの非Tridentブラウザでは、この現象が見られませんでした。 レジストリ保護機能は、無効に設定しています。 レジストリを使用するソフトをインストールする度に反応してしまい、面倒です。 同様に、ログオン前スキャン、スタートアップスキャン等のオプションも無効にしています。立ち上げる度にスキャンが始まってしまい、面倒なので。 他にも、カスペルスキーやOneCareのオンラインスキャンを併用して定期的にチェックしていますが、感染はみられませんでしたので、一応、役立っているとは思います。 費用対効果で見れば、ウィルス対策ソフトとしては、悪くないソフトであると感じます。 Vistaにインストールしたものは、http://www.viruskiller.jp/download/ にあるVista版、XPには、CDからインストールしました。
要注意!!!!!
このソフトの導入から起動の時にエラーが起こり、何度も再起動を繰り返します。 それで、kingsoftのに代えたら、エラーが全く起きなくなりました。 さらに、これまで非常に重かったパソコンがさくさく動くようになりました。 このソフトのせいかどうかを突き詰めるほど暇でもないので、 これ以上は言いませんが、試しに使ってみてから購入するようにしましょう。

  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
40 / 55

特集
Windows Live OneCare
アンチウイルス
ウイルスセキュリティZERO
ウイルスバスター
カスペルスキー
ノートン
マカフィー・ウイルススキャン

サブカテゴリ
ウイルス対策・セキュリティ
総合セキュリティ








リンクフリー ■ サイト名 : ウイルス対策店 ■ URL : http://virus.ehoh.net/
■ 説明 : ウイルス、スパイウェア、スパム、フィッシング、個人情報詐取からPCを守るウイルス対策ソフト店。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 ウイルス対策店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月9日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク