|
[ CD-ROM ]
|
CA アンチスパイウェア 2007 ファミリー(3ユーザー)
【日本CA】
Windows XP
発売日: 2006-10-06
参考価格: 5,981 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
スパイゼロ 2006
【インターチャネル・ホロン】
Windows
発売日: 2005-06-03
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
常駐保護に期待しないのなら・・・ PCの調子がおかしいと困ってる方はAd-AwareやSpybotなどの無料ソフトで一度スキャンしてみてはいかがでしょうか?
ちなみにSpybotはブラウザの特定アドレス遮断機能やActiveXの免疫機能(スパイゼロよりも優れてる?)がついています。
私もこのソフトをインストールしましたが、IEの脆弱性も結構埋められてきたし、あまり活躍してもらえませんでした。
ウイルスソフトも入っていたし、エネルギーの無駄遣いなので結局アンインストールしました。
ウイルス対策ソフトと併用できない これ単体なら確かに性能はいいです。ウイルスバスターなどは全く無力でしたから、いざウイルスが入ってきたらリカバリーするという繰り返しでした。その点、スパイゼロはあっさりスパイウェアを検出してくれます。 でも、ウイルスバスターと併用するとパソコンの起動がやたらと重い、ファイルの操作も重い、時にはネットにつないだ途端にフリーズするという有り様で、結局アンインストールしました。 これからも、ときどきスパイウェア検索のときにインストールし、使った後は即アンインストールという使い方しかないようです。
対応定義ファイル数16万以上の業界トップクラス♪ ☆彡この製品が発売された後どんどん対応定義ファイルが追加され 今年7月現在16万以上でこの調子でいくと業界初の20万突破も 結構短期間で達成されそうです♪それだけでなく、8月には更なる 大幅なエンジン性能がアップしてまるで新製品発売かと思わせる程 快適さと検知性能が更に向上しました♪来月上旬に対応数16万の ペストパトロールが新発売されますのでその試用版で性能等比較を されると面白いと思います♪★スパイゼロ対応OSは各種XP系と WINDOWS NT4.0 workstationSP6↑・w2000プロSP1↑ ME・98SE・98・でWINDOWSサーバー系未対応です。
フリーソフトからの乗り換えに適しています 非常に使いやすいソフトだと思います。今まで使っていた某フリーソフトがトラブったため、これに切り替えました。 こちらとしては「スキャン」機能だけを使いたかったのですが、今まであった対ウイルスソフト(別メーカー)の対クッキー機能(リアルタイム監視)ともぶつからないように設定する事ができました。 おかげさまで、今まで発見されなかった1つのスパイウェア(危険度「低」)が検出されました。 フリーソフトウェアにつき物のかすかな心配から逃れたい方は、ぜひ切り替えてみてください。サポートも期待できそうです。 FAXでのサポートがおこなわれているようですのでメールでの問い合わせが苦手な方にも向いているかもしれません。 ただ「クリーニング」機能は、きちんとチェックボックスを選ばないと、後に他のソフトで「どうして出てこないんだ」という事になりますのでご注意を。 廣瀬敏之
パソコンが生き返った 出るわ、出るわ。エタイの知れないスパイウェア。これを乗せてからPCが生き返りました。ネットするたびに、ローカル容量が増えていたのが改善。画面の色まで鮮明になりました。速くて軽い。リアルタイム監視にすると、チョイト重くなりますが、セキュリティーを考えれば納得。メーカーからの自動更新も嬉しいです。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスセキュリティ2005EX 30日間延長キャンペーン版 説明扉付きスリムパッケージ版
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2005-07-08
参考価格: 1,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4
価格相応 バージョンアップしたところ、以前には見られなかったストップエラーが発生するようになりました。
もともと、ウィルス検知機能も貧弱なので、価格相応のものだと考えた方がいいと思います。
すばらしいコストパフォーマンス 先週購入し使いはじめました。
使い勝手もよく、特に気になる点はありません。
また、2005年12月16日(金)に「ウイルスセキュリティ2006」を発売予定のようなのですが、それにあわせて現在使用中の「ウイルスセキュリティ」を無料でアップデートしてくれるとのことです。
この時期の購入だったので、すぐ次のバージョンが出てしまうのではと、かなり心配だったんですけどこれで安心です。
コストパフォーマンスが非常に良い商品だと思います。
とてもいいですぅ?! 自分が持っているパソコン3台中2台(Win 98SEとWin Me)に、このソフトを入れています。旧型のパソコンでも動作が重くなることなく、サクサクと動いてくれているので問題はありません。近日中に2006にバージョンアップされるので、非常に楽しみです。残りの1台のパソコン(Win XP)についてはウィルスバスターを入れてますが、2006にバージョンアップしたところ不具合が発生し、2005に戻そうかと思案中です。
このウィルスバスターの期限が切れたら、ウィルスセキュリティに乗り換えようかと思っています。
複数台パソコンをもってはる方には、コストの面からもお勧めだと思います。
軽快動作 このソフト進化しています。
ウイルスバスター2ライセンス、このソフトを3ライセンス使用していますが、ウイルス検出に対してはまったく差がありません。一部設定などはウイルスセキュリティーの方が工夫が凝らされていて、オートマチック化が進み大変便利です。
ライセンス更新についても長期契約なら決済手数料を入れても3年である程度の価格で大変お得になっています。
長年のユーザーに対して、値引きすらしない他の大手も見習ってほしいものです。
ずばり言います。ホームユースならこのソフトで十分です。
フィルタリングソフトとの相性が問題になることがありますが、デジタルアーツ社の「iフィルタ」に関しては問題回避が済んでいます。他社のフィルタソフトについては導入前の検証を必ずしましょう。
全然アリ、超メジャーソフトの方が怖いです 否定的なレビューも目立ちますが、 確かに初期のウィルスセキュリティには結構致命的な 不具合もありましたが対応が早く 今では全然メジャーソフトに負けてませんっていうか、某S社のメジャーソフトでは最近も数台のPCを 数回OS再インストールするはめにあっているので、、、 最初数回設定するだけで、 後はうっとうしい確認を求められないし、 メール環境への影響も少ないです 他のウイルスソフトでもそうですが 他のセキュリティソフトとの併用は絶対厳禁!! OSやオフィスのアップデートもしっかり行い、 アップデート後は速やかに再起動を行い システム終了時はメーラーなどのアプリケーションは あらかじめ終了させておきましょう オンラインウイルスチェックで引っかかるのは ウイルスパターンチェック用のワクチンファイルです、 他のメジャーソフトでも同様の仕組みです サポート対応はいくらか対応が遅いと感じるかもしれませんが、 返金対応までしてくれるのはある意味安心だと思うのは俺だけ?
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスバスター2007 トレンドフレックスセキュリティ Vista対応 優待1年版
【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2007-01-30
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
07年版は重いよ 07年版は重かった、ソフトを起動させなければ起動時間は1分?1分30秒ほどですが
(自分のパソコンは)07年版を起動させると5分以上かかります。512MBです。
なんか起動時間だけで電気代に換算したら結構な額になってるような気がする、
それにアップデートはまあ早いですがウイルス検索は遅いですね、もう少し細かく設定
できればな。まあ遅いおかげもあってか、確かにこのソフトを入れて問題は起きなかった、
ただ自分の想像では、ひたすら完全防御にてっしすぎにも思えます。
意見は分かれるでしょうが、ここまで遅いならもう少しセキュリティの防御力を
緩めてもいいんじゃないかと思います。個人的な意見ですけど。
08年版は比較すれば早いですよ、当然パソコンの性能によりますが。
初期版よりは軽くなっている Windows2000マシンのXPマシンへの更新(引越)が終わってないので、1台はマカフィーに乗り換え、もう1台はウイルスバスター2006を使い続けていました。
昨日夜中に、2006の突然サポート打ち切りの表示。
翌朝、やむなくウイルスバスター2007へのバージョンアップ(2006自体の有効期限は残っているから無料)をしました。
前評判のとおり、ウイルスバスター2006に比べて相当重くなっています。しかし、以前体験した「ウイルスバスター2007初期版」に比べるとまだ軽い。設定を調べると、いろいろな機能がデフォルトではOFFになっています。
使い勝手ですが、マカフィーより起動は遅く、ウイルススキャンは少しだけ速いかな?
[参考] 上記2台のノートパソコンのスペック CPU:Pentium4 2.2GHz、メモリ:512MB、HDD:30GB、OS:Win2000(SP4)。
インターフェースはウイルスバスター2006に比べると、少々複雑です。
ウイルスバスター2006を使用しており、なおかつWin2000マシン継続使用なら「やむない選択」です。
マカフィー(ウイルススキャンプラス)も決して速くはない。
星3つは甘いか?
他の人のレビューにあるように、Win2000対応の別のアンチウイルスソフトから探すのが、正解でしょう。
不便は不便かな 2台以上使えるというのでパソコン2台ある自分はノートンから乗り換えましたけど。普段は言われているようには重く感じないのですが、ゲームとかしてると勝手に動き出して終わらせるのでメモリーに負荷がかかっているのでしょうね。最近インターネット通じて2008に更新しました。軽くなると書いてあったのですが、今のところはどこがどう変わったのか判らないですね。設定いじると普段使ってた安全サイトなんかも見えなくなったり、インターネットで返信できなくなったりするので、もっときちっとした説明書を最初からちゃんと付けるべきでしょう。買った方は混乱します。未だに検索の停止の仕方とかよく判らない。ノートンの方が使い勝手は良いでしょうね。更新料1年取られてこの調子では更新料取らない所に変更したくなってきますね。
重い!おかしい!使えない! Win2000のサポート期限と、XP OEMパソコン出荷の期限が迫ってきたので、XPパソコンを買い集めている。
VISTAは周辺機器とアプリが全滅なので、とりあえずXPとなった次第。
ウイルスバスター2007は、某国産XPパソコン(アウトレット)に体験版(90日間)がプレインストールされていた。今までウイルスバスターでトラブルを経験したことがないので、迷わずインストールした。
結果は目を疑った。パソコンの起動が2倍(3分を軽く超える)になった。おまけにインターネットエクスプローラーの調子もおかしい。
アプリのファイルを閉じるたびに、ポインター砂時計が動く。
前のパソコン(Win2000)用に買ったパッケージ版のウイルスバスター2006の有効期限が残っていたので、そちらに入れ替えた。先程のトラブルが嘘のように、異常なく動いている。
VISTA対応で改造がたいへんだったのはわかるが、これはあまりにお粗末。2008では「名誉挽回」してほしい。
重いだけならまだ良いが ウイルスバスターを起動した状態で、大手ブログサイトにアクセスしたら、インターネット回線が勝手に切断されてしまう。
電話サポートを通じて、ありとあらゆる対策を試みた結果、出された答えが、
「メモリの容量が足らないのでは」
でした。
まったく、ふざけるなよ!
重いだけならまだいいが、その重さのせいでネット回線が切断されてしまうなんて、話にならない。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスセキュリティ 2005 EX 2ユーザーパック
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2004-12-02
参考価格: 2,970 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 1.5
こんなもんじゃないですかね? 自分は、登録したメールアドレスは無料版hotmailでOKでしたし、ウイルスのせいでOSもまともに立ち上がらない状態だった中、完全未接続状態でウイルス駆除も出来ました。 現在、とりあえず支障なく使用出来てます。 難を言うならば、画像の削除が全く設定出来ないことですかね。 今まで画像サイズで弾いていたんですが、それを出来ないのが結構鬱陶しいです。
オフラインだと使用不可 PCがネットにつながっていない,または有料で使っているメールアドレスがないとPCにインストールして使うことすら出来ません。もちろんそういうソフトはこのウイルスセキュリティくらいなもので他のアンチウイルスソフトはネットにつながっていなくてもPCにインストールして使うことが出来ます。私ならこのソフトはススメないですね。
いらないソフト このソフトを導入したとたんにPCの動作が重くなったり無線LANにするとウイルスに感染していてウイルスチェックしても全然発見出来なかったり突然ネットにつながらなくなったりしてまさにダメソフト!それを2ユーザー分欲しがる人がいるのか?
まずは信頼を取り戻すところから まったく使えないわけではないのですがネットにつながらなくなるだとか有料のPCメールアドレス無いとインストールすることも出来ないだとかPCの動作も重くなるだとかあまり評判も良くないこのソフトを果たして2ユーザー分欲しがる人がいるのかどうか疑問ですね^^,三○自動車や明○牛○ではありませんが1度失われた信頼を取り戻すというのは人間だけでなく企業にとっても大変なものだと思います。
2ユーザー分もいらないです; このソフトを導入したとたんにPCの動作が重くなったり無線LANにするとウイルスに感染していてウイルスチェックしても全然発見出来なかったり突然ネットにつながらなくなったりしてまさに値段相応なソフトです。それで2ユーザー分欲しがる人がいるのかどうか疑問ですが^^,
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスセキュリティ 2005 EX 30日間延長キャンペーン版 3台用ファミリーセット (説明扉付きスリムパッケージ版)
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2005-07-08
参考価格: 3,970 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
お買い得! この3台用を4つ購入して、勤め先の事務所で使っています。 仕事柄サイズの大きなファイルをいくつも同時に開くこともあるのですが、ウイルスセキュリティのせいで動作が遅くなることもなく快適。 パート仲間も使いやすいと喜んでいます。 もちろん機能もしっかりしていて、この価格は本当にお買い得です!
大変お得だと思います。 今年に入ってから子ども二人にパソコンを購入したのですが、それに最初から入っていたウイルス対策ソフトの期限が切れてしまいました。 同じメーカーのものを新たに購入しようとも思ったのですが、お店の人に「複数台持っているならお安いほうが…」と勧めて頂いたのが、これの2台用でした。 でも、お値段的に3台用の方がさらにお得ですよね。思わずこれを買ってしまいました。 パソコンヘビーユーザーの子どもたちも、動作が遅くなったりしないと、快適に利用できているようです。
安いのに有能! 最近ウイルスが流行ってるみたいなので、急遽ウイルスソフトを探していたら、見つけました。 最初、1ユーザー用だと思って、それでも安いなと思ったのに、実は3台用だと知ってかなりびっくり。 試しに、と思って買ったら、パソコンにインストールした途端にウイルスを削除してくれて、すごく頼もしく感じています。 持ち運び用のノートパソコンと、自宅にある2台のデスクトップのちょうど3台で使っています。 ただウイルス駆除をするだけじゃなく、不正侵入や情報漏洩も防止してくれるし、充分な機能がついてるなーと思います。 結構高価なこの手のソフトだけに、とくに複数台のパソコンもってる方はぜひぜひ!
これいいですよ! 今まで使ってましたけど、これいいですよ! 私の低スペックマシンでもしっかり動いてくれます。 安いとあまりきちんと働いてくれないんじゃないかとか心配になって他社のオンラインスキャンとか使ってみましたけど、特にひっかからず。 つまりきちんとつかまえてくれてるんじゃないかと思います。3台で使えるっていいですね。これは家族のパソコンにも入れたいなと思います。
驚愕の製品 ちょうど持っているPC3台のうち、2台のウイルス対策ソフトがそろそろ切れそうで、どうしようかと考えていたところ、絶妙のタイミングでこのソフトを発見しました。 3台で3980円・・・1台あたり1300円・・・すごい、すごすぎる。 3つキーが入っていて、それぞれ違うタイミングで使い始められるので、 まとめ買い(?)にちょうどいいです。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスバスター 更新パック
【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2004-10-22
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
ユーザーフレンドリー なんといっても使いやすいと思います。 セキュリティソフトとしては世界でもある程度のシェアを維持していますし、調べた限りでは、性能も特に問題ないようです。 尚、このソフトは英語ではVirusBusterではなく、PC-cillinといいます。 英語のウェブサイトでこの製品の評価を調べる場合は、注意が必要です。 (「Virus Buster」はハンガリーの会社によるソフトで、このソフトとは全く別のソフトです)
本当はバスターじゃなくてウイルス本体じゃないの? 導入前によく考えましょう。このソフトは不要になってもアンインストールできません。 ソフト自体のアンインストーラーでもWindows本体の「アプリケーションの追加と削除」からでも、 アンインストールしてもファイルが全て残ってます。完全に削除するには手動でアプリ、スタートメニュー、レジストリを いじらないとダメです。ウイルス並みに恐ろしい程念の入ったソフトです。 そして肝心の性能はサッパリ駄目です。動作は重い、ウイルスは発見できない(特にトロイ型にはてんで弱いです)、 パーソナルファイアーウォールは使い物にならない、と三拍子揃ってます。 安さに目が眩んで買うと必ず後悔しますよ。
買って後悔 昔は快適だった印象がありましたが、最近は変わってきています。 性能は低い、値段は高い。 よく考えて買ったほうが良いですよ。イメージ先行だけで売れているようですがソースネクストやノートンと同じでした。 高いお金を出して更新するなら他を検討したほうが良いと思います。
早く性能に気がつくべきです。 日本語になっていないと思いますが、英文を検索していくと、ウイルスバスターは他のソフトで捕まえられるウイルスを取り逃がす事があると書いてあります。 色々な機能が有りますが皆中途半端な性能です。 2005を買ってから気がつくのも切ないですが昨年1年間は騙されて使っていたと思うとさらに切ないです。 登録したソフトは返品できませんからウイルスバスターを購入したお金は無駄にしてしまいました。 代わりのソフトを色々探しまして使用したが、アマゾンにも書いてある通り色々なところの評価を聞くと nod32、 は良いソフトみたいだからそれを使ったらとても快適で良かったです。 nod32はパソコンの負担はウイルスバスターより軽くて良いと思いました。(インストールはオフラインで出来ます。) nod32は変なトラブルも無いです。 ウイルスバスターなどの気休め程度のセキュリティしかない一般的なウイルスソフトは企業用と家庭用は製品が違いますが、nod32は企業も家庭も同じ製品を使っているようなので 家庭で使うにはお得な感じです。
以前同様使いやすくて簡単 以前同様使いやすくて簡単。ただ更新時に前のシリアルNoが必要な為以前のバージョンのCDを出すのが面倒(現在2004を使用中でも必要)
|
|
[ CD-ROM ]
|
SGアンチスパイ 2ユーザーパック
【ジャングル】
Windows
発売日: 2005-07-21
参考価格: 11,340 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
イープライスシリーズ Spy-SCAN PRO (スリムパッケージ版)
【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2006-04-07
参考価格: 2,604 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスバスター2008 6ユーザパック
【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2007-10-26
参考価格: 13,125 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3
場合によっては2007の方がいいかも・・・ ダウンロード版を使用していますが、常にネットワークに接続されているパソコンなら良いのですが、スタンドアロンやエアーエッジといったモバイル回線で使用されるとウィルスバスター2008本体を起動させるところで稼動がものすごく遅くなり、時にはフリーズする時があります。
また迷惑メール機能もキーワード検索のみですので、個々のアドレスを迷惑メールとして登録する事ができなくなっています。(Outlook Express等のメーラーからならできますが、一度メールを受信しなければなりません。)
以上から星2つを減らして星3つとしています。
|
|