|
[ CD-ROM ]
|
カスペルスキー インターネットセキュリティ5 特別優待版
【ライフボート】
Windows
発売日: 2006-05-26
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
どうかな? PCを起動した時Windowsがセキュリティが有効になってないとメッセージする。
起動しても最新のデータベースになってない時がある。
普通、PCを起動したら自動的に最新のデータベースに更新すべきでしょ。
丸目インプレッサ“丸目インプ” 現状報告
2006/8からの現状で2006/11まで。
現在全てにおいて完全無欠で無敗です。8月と違いカスペルも有名になりました!
新しくまた、出るようですがしばらく使いましょう☆
8月と違いウィルスは、全て防げています!!買ってよかったです☆
カスペルは、ロシアでは知らない人が居ないと言うほどポピュラーです。
元KGBの関係者の暗号解析班が開発に参加していますから国家ぐるみでしょう!
となるとさすがに!出来がそこらと違います。使えば分かりますしデザインで
わなくて、性能です。
最後に...
完全無敗!!!
Kaspersky(R) Internet Security 6.0 「11月17日(金)より発売」だそうで。
今度はジャストシステムだそうで。
サポートどうなるんですかね?(TT)
心配なので☆四っつ^^;
重いことはよいこと...なんだろうか? Norton System Works からの乗り換えであり、インストールしたパソコンのスペックはCPU:Pentium4 2GHz/Mem:1024/HDD:100GB×2という一昔前の構成であったことをご参考にして読み進めて頂きたい。
初回インストール時にHDDがクラッシュしリストア作業に追われることになる。劣化の進んだHDDにインストールしたことが原因と割り切り新規250GBドライブと換装しリストア終了後再度インストールを試みた。だが、どうにも動作が重い。[設定]からカスタム設定を施すことで、通常使用が可能な範囲内に落ち着く。
タスクマネージャを開いてアプリケーションの動作状況を参考にすれば、カスペルスキーの使用プロセス値が100%近くで動作している時は、このスペックのパソコンでは他のアプリケーションが使用不能に陥ってしまうことが判明する。また[全体のスキャン]の設定も変更することをお勧めする。放っておくと一つのスキャンプロセスだけで一日がかりになってしまう。
良い点に目を向けてみよう。アンチウイルスソフトとして最重要課題でもある、定義ファイルの更新頻度は驚嘆に値する。このあたりの誠実さは、Symantec社にも見習ってもらいたい。各種設定をカスタムし直すことさえすれば、バックグラウンドでガリガリ動いていてもさほど気にならなくなる。
トータル的に、私は「癖の強いソフトウエア」という印象を持った。新しいもの好きでパソコンのスペックに絶対的な自信をお持ちの方にはお勧めなのかもしれない。
むー。難しい判定ですね。 4300円でやまでん、で買いました。ハッカージャパンでは脆弱性があります。スパイウェアに対してだったと、だがそこは違うソフトやフリーでなんとかなるがスキャンがもう少し早いほうがいい。2004ノートンから変えましたがトロイの木馬W32Torojinだったかな、破壊されました…しかもノートンはスキャンが遅すぎてフルは2時間かかります。がカスペルは、少しノートンより早いですね!無償アップデートは1年間で継続は有料です。保護機能は高にしてますが、カスペルにしたらトロイ・ワームには感染してません!しかしスパイウェア・マルウェアには注意が必要です。このロシア本場からのソフトは総合で80点です。ノートンは40から50点です。カスペルは1日に24回くらいアップデートし最新ウィルスに立ち向かっています。他社には絶対無い素晴らしい誇り高き総合アンチです。
|
|
[ CD-ROM ]
|
マカフィー・ウイルススキャンプラス 2007 優待版
【マカフィー】
Windows
発売日: 2006-09-30
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3
使い勝手が悪くなった・・・ 2006からの更新でしたが、電子決済を完了したまでは良かったのですが、
更新のファイルをダウンロードするのにいちいちログインしないといけないし、
店頭購入はダウンロード出来ないだとか、登録したメールアドレスに記号が並ん
でいるとログイン出来ないからフリーのメアドを取得して登録してくれとか、
それでもログインできないのでアカウントの統合をするとか・・・
全然ユーザーに優しくないメーカーです。
確かに他のメーカーよりは動作が軽い事が多いのですが、更新や追加ソフトの
案内がうるさいことなどトレンドマイクロのウィルスバスターのように登録
ユーザーには無料で更新ファイルのダウンロードをさせてほしいものです。
最近はマカフィーだけではなく、他のメーカーも機能の増大から不具合を多く
抱えるようになっているので、いっそのこと企業向けのコーポレートエディション
並に軽くて気にならないレベルにしてもらいたいと願いますね。
メーカにも希望としてメールしましたが。
コストを考えれば上出来 あまり評判が芳しくないので本当にそうなのか試してみました(ThinkPad G41,Win XP Pro, Pen4 3.06GHz, PC-2700 DDR 768MBメモリ環境です。)。
☆ウイルス対策,ファイアーウォール,スパイウェア対策という基本機能が盛り込まれており,機能的には十分かなと思います。付属ツールとしてマカフィーシュレッダーは個人的に気に入ってますが,QuickCleanとか,デフラグ・タスクスケジューラ連携のツールははっきり言って不要です。
☆私の環境ではインストールからアップデート,その後の動作など大きな問題はなく,安定しています。ただし,Spybotの免疫機能,ブラウザヘルパー機能との相性がよくないようで,これらの関する設定をしようとすると不安定になるようです。
☆重い,重いとさんざん酷評されていますが,確かに旧バージョンと比べると常駐時のメモリ使用量はかなり増えているようです。それでも,自分の環境では2006版とさほど体感的な差は感じません。CPU負荷はほとんど問題ない程度ですし,メモリはさすがに256MBでは厳しいと思いますが,512MB以上あればストレスはないのではと思います。完全スキャン時に他の作業をしようとするときの若干の重さは仕方ないでしょう。
☆老舗として信頼しうる基本機能+付属ツールでこの実勢価格ならいいんじゃないかと思います。あまり人気のないのが不思議です。
使い方次第 デフォルトでインストールする。(PCはPen-M 1.3G Mem768MB XPsp2)
デフォルト設定で検証する。06版より確かに重くなり、起動に時間がかかる、ブラウザ(FireFox)での動作は特に問題無し、ちょっと遅い気もする。
メーラ(OUTLOOK2002)での動作も特に問題無し。
自分の環境では、PersonalFirewallは不要。またSiteAdvisorは不要と考える為、アンインストール。
結果、起動時以外は06版とほぼ同じの体感速度となり、満足です。
本ソフトは設定項目が多いため、本ソフトは使い方次第と思います。
及第点のソフト 重くなるのはここまでのレビュー通りなんですが、一応インスト後に定義ファイル等
更新しておけば一応そのままでも大丈夫なんで手軽と言えば手軽ではあります(でも
この辺は最近のセキュリティーソフトは全部そうですが)。
ただ何かとレジストリが、、とか出てくるポップアップウィンドウは確かにうざい。
通常の動作に影響を及ぼすほどには重くはならない。メインウィンドウのセキュリティー
センターのインターフェースは非常に分かりにくい。もっと練るべきだと思う。
スペックのないパソコンではオススメできない。 2006からアップグレード。
2007になってまず感じたのは、とにかく「重くなった」ということ。
特にブート時の負荷は劇的に増したようで、起動に時間がかかる。
ユニークな機能とインターフェースを備えているが、
それが分かり辛さに繋がっている点は否定できないと感じる。
Personal FireWallのネットワーク検出の際にポップアップが表示され
「XXX.XXX.XXX.XXX(IP)のネットワークが検出されました。信頼しますか?」
などと聞かれても、エンドユーザーは難解に感じると思う。
これを”いいえ”にしてしまうとセグメントごとフィルタされてしまい、ネットワーク通信に支障が出る。
一般のエンドユーザーに現象解析は難しいと思うし、
わかっている人でもインターフェースに癖がある為、設定はやや煩わしく感じると思う。
アプリケーションインストール時など、レジストリ変更のたびに逐一確認の
ポップアップが表示されるのも、少々過剰な感がある。
本来の目的であるウィルス検出能力が高い事や、
SiteAdvisor(クリック前にブラウザからサイト安全性が確認できる機能)など、
機能面でいい所もある。ただ常駐するプログラムだけに動作の重さは当然ストレスになるかと思う。
スペック、特にメモリに余裕のないPCでの動作はやや厳しい。
推奨256MB以上となっているが、XP環境でウィルススキャンプラスの
各機能を快適に動作させるには、512MB程度が必要と思われる。
※3/27追記
アップデートを重ね、現時点では起動時負荷は軽減されています。
|
|
[ CD-ROM ]
|
eTrust インターネットセキュリティースイート 2006 統合版 5ユーザーパック
【日本CA】
Windows
発売日: 2006-02-03
参考価格: 26,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
Trend Micro スパイバスター ビジネスセキュリティ 新規 25ユーザ
【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2006-06-20
参考価格: 92,925 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
マカフィー・トータルプロテクション 2007
【マカフィー】
Windows
発売日: 2006-09-30
参考価格: 9,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
カスペルスキー インターネットセキュリティ5 ホームエディション
【ライフボート】
Windows
発売日: 2006-05-26
参考価格: 18,900 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 1
最新版は7.0 この製品は、2世代も古いもの。本製品の日本代理店であったライフボードは既に販売を中止している。
最新版のカスペルスキー製品は、ジャストシステムが販売している。カスペルスキーを使いたいなら、そちらを買うのが良いと思う。
|
|
[ CD-ROM ]
|
V3 ウイルスブロック インターネットセキュリティ 2007 5ユーザパック
【インターチャネル・ホロン】
Windows
発売日: 2006-06-23
参考価格: 12,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
マカフィー・トータルプロテクション 2007 3ユーザ
【マカフィー】
Windows
発売日: 2006-09-30
参考価格: 13,125 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
マカフィー・ワイヤレスホームネットワークセキュリティ
【マカフィー】
Windows
発売日: 2006-06-02
参考価格: 3,885 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
ワイヤレスセキュリティ?? って感じでした、最初見た時は(笑)
でも近くの家電量販店でも売り出していたので購入してインストールしてみると(って言ってもワンクリックだけでしたが・・・)なかなかよい感じでした。なんか今まで無線対策していなくてただ乗りされていたかと思うとムカつきますよね??無線LANも対応していたので良かったです!
|
|
[ CD-ROM ]
|
SGアンチスパイ2 ファイアウォールパック
【ジャングル】
Windows
発売日: 2006-07-20
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|