ウイルス、スパイウェア、スパム、フィッシング、個人情報詐取からPCを守るウイルス対策ソフト店。

ウイルス対策店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
総合セキュリティ
アンチウイルス
ファイアウォール
アンチスパイウェア
システムセキュリティ Macintosh アカデミック版 シリーズ別 その他 ネットセキュリティ OS Macintosh
 

ネットセキュリティ

アイテム一覧
321 322 323 324 325 326 327 328 329 330
ウイルスキラー インターネットセキュリティ USB  〜ラグナロクオンライン〜 マカフィー インターネットセキュリティ 2009 3ユーザ 特別版 ウイルスキラーゼロ インターネットセキュリティ USB 2,980円 特別版 ウイルスキラーゼロ インターネットセキュリティ 2,980円 特別版 ウイルスキラーインターネットセキュリティ2008~モンスターハンターフロンティアオンラインSummer Ver.~ ウイルスセキュリティZERO 1台用 2年連続No.1謝恩キャンペーン版 NOD32 アンチウイルス (リニューアル版) メールリカバリ PRO for Outlook Express ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ ウイルスセキュリティZERO UMPCパック PRO
ウイルスキラー インターネット.. マカフィー インターネットセキ.. ウイルスキラーゼロ インターネ.. ウイルスキラーゼロ インターネ.. ウイルスキラーインターネットセ.. ウイルスセキュリティZERO .. NOD32 アンチウイルス (.. メールリカバリ PRO for.. ウイルスバスター2007 トレ.. ウイルスセキュリティZERO ..


ウイルスキラー インターネットセキュリティ USB  〜ラグナロクオンライン〜

[ CD-ROM ]
ウイルスキラー インターネットセキュリティ USB 〜ラグナロクオンライン〜

【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2009-06-12
参考価格: 2,980 円(税込)
販売価格: 2,830 円(税込)
( 在庫あり。 )
ウイルスキラー インターネットセキュリティ USB  〜ラグナロクオンライン〜 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  3
このパッケージの相性は悪いと思います。
ウイルスキラー2009自体は、軽くて防御力もそこそこあってよいのですが、 一つだけ相性問題があり、オンラインゲームなどで使われるセキュリティプログラム、 nPROと相性が悪く、nPRO対応ゲームを起動中にアップデートが開始されると、 パソコンが強制リセットされてしまいます。(WIN-XP) それが原因で他社製ソフトに乗り換えましたが、スケジュールアップデートで、 ゲームを起動していない時間に設定すれば大丈夫です。 (自分は毎日手動でしてた) メーカー製パソコンを使用していて、 初期搭載のウイルス駆除ソフトの、期限が切れてしまった方などには、 軽くて安くて、おすすめです。 セキュリティソフトが有ると無いでは、天と地の差です。 便利な機能で、自分のパソコンの未修正アップデートを調べてくれるツールや、 OSの入れ直しなど使える、最新状態のインストーラーが作れたりもします。 ラグナロクの絵が、本ソフトのインターフェースに採用されているなら、 よかったんですが。

マカフィー インターネットセキュリティ 2009 3ユーザ 特別版

[ CD-ROM ]
マカフィー インターネットセキュリティ 2009 3ユーザ 特別版

【マカフィー】
Windows
発売日: 2008-09-26
参考価格: 6,180 円(税込)
販売価格: 3,346 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,555円〜
マカフィー インターネットセキュリティ 2009 3ユーザ 特別版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
同じマカフィーならウイルススキャンプラス2009の方が良いかも
同じマカフィーの ウィルススキャンプラス 2009 1ユーザ 標準版を 購入しましたが軽いです。 ・マカフィーインターネットセキュリティ2009の方には 「子供のオンライン活動を安全に保護」 「SiteAdvisorでオンラインショッピングを安全に利用」 「データのバックアップ」 ・マカフィートータルプロテクション2009の方にはそれに加えて 「SiteAdvisor Plus によるサイト評価/保護」 等の機能追加されていますので用途に合わせて購入すれば良いのではないでしょうか? 基本的なセキュリティはウイルススキャンプラスで十分です。(余計な機能が無いから軽い気がする) 後、地味なおまけ機能のQuickCleanが便利ですね。 一時ファイル・レジストリ等の削除が結構細かく設定して行えます。
とっても軽いです
今現在標準的な環境(XP+Core2Duo)で動作させた場合はとっても軽いです。 本当に動いてるのか不安になるくらいです。 といっても、前から評判の悪いサイトアドバイザー無しで動作させた場合です。 入れるかどうかはインストーラーで選択できます。 普通に使う分にはこのパッケージのサイトアドバイザーをはずした状態で使えばなんら問題はないでしょう。 しかし、たまにサーバーからユーザーの契約情報を取得できないことがあるらしく そうなるとウイルススキャンを(表示上は)勝手に停止してしまいます。 手動で「契約の確認」を行えば再開するのですが、ちょっと優先順位がおかしくありません? 停止する前に確認がほしいところですね。 更新の手続きとコストは最初に購入した方法によって変わってくるようです。 僕はMcAfeeストアでダウンロード版を買ったので、自動的にストア(http://www.storemcafee.jp/mcfs/catalog/default.php?cPath=56)でしか購入できなくなりました。 しかし、パッケージを買った場合どういう更新手順になるのか どこをどう見てもわかりませんのでパッケージはお勧めできません。 多分同じパッケージを買えば更新可能だと思うのですが…。 業者さんは更新の手続き方法とコストをもうちょっとわかりやすくしたほうが買いやすいとおもいます。 追記(2009/4/4) Vista+Core DuoのUMPCを手に入れたのでこれにも入れてみましたが、ちょっと更新がきついです だいたい、常時起動してないので起動のたびにMicrosoftUpdateと同時に 更新と定期検査を始め、ドライブへのアクセスが激しくなり ものすごく時間がかかります。 これはほかの対策ソフトでも同じかもしれませんが、もう少し考えてほしいです。 このUMPCにおいては更新はともかく、定期検査は停止させました。 定期検査が終わる前に休止ないしシャットダウンすることが多いためです。 かなり使い勝手がましになります。

ウイルスキラーゼロ インターネットセキュリティ USB 2,980円 特別版

[ CD-ROM ]
ウイルスキラーゼロ インターネットセキュリティ USB 2,980円 特別版

【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2009-04-03
参考価格: 2,981 円(税込)
販売価格: 2,554 円(税込)
( 在庫あり。 )
ウイルスキラーゼロ インターネットセキュリティ USB 2,980円 特別版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
今のところ満足しています
購入して約1ヶ月たちました。WINDOWS VISTAのノート型パソコンにインストゥールして使用しています。古いバージョンではVISTAとの相性が悪いとの評判もありましたが、この最新版では今のところまったく問題ありません。インストゥールもスムーズで日々のネットサーフィンの裏で、アップデートやスキャンを行っていますが不具合はまったくありません。
サイトアクセス先を普通に注意すれば充分安全が保てるソフトです
 ウィルスキラー2006、2007、2008、2009と使っていますが、ウィルス感染で困ったという事は1度もありません。  検出率データは、その時その時で変わりますので、余り過信は出来ませんが、以前は国内他社ブランド品と比べて、遜色がなく、使用料も安く、また動きも軽快なので「ウィルスキラー2006」から使い続けています。ただし、フルスキャンは、2時間以上要します。  2008では、「Vistaでうまくインストール出来ない」という苦情レビューも見かけましたが、私はXPパソコンなので、問題なく作動し、2009も軽快に作動しています。  この製品は、2009では、設定の変更にパスワードを要求してきますので、「管理者が知らない内に勝手に変更」という危険は、まずありません。また、1日の更新回数も増え、「土日の更新」も、今の所毎週ありますので、安全性は向上していると思います。以前からある「電源入力時のスキャン」も、安心感を持てます。  ただ、この2009はWindowsDefenderへの認識が無いらしく、最初の内は毎日、問い合わせに「許可」を繰り返し指示する必要があります。  こういった特性のソフトですが、アクセスするサイト先等に注意を払い、普通に安全を意識してパソコンを使われる人なら、充分ウィルスの危険を防げるレベルのソフトだと私は思います。  使用料も安いので、お薦めソフトです。
2GBのUSBメモリとしては高い。
ウイルス定義アップデートかマイナーアップデートなのに2回ほど設定がデフォルトに戻ったことがありました。このこと以外にも他のウィルス対策ソフトに比べ色々不具合が多いです。 不具合ではないですが(仕様なので更に質が悪い)、一番致命的なのは一時的に停止できないこと。停止したい場合は、普通のユーザーはいじらない操作をするかアンインストールするしかないです。 重いか軽いかはパソコンのスペックによります。サブPCとして使用しているPen3/700(メモリ256MB)Win2000ノートではアップデートが始まるとカーソルが動かなくなります(笑)
cd/dvdドライブがなくても
自宅のCD/DVDドライブがないノートパソコンに即に使えて楽チンでした。 これからはCD/DVDではなくてUSBだと便利な気がしますね。 ちなみに2代目のデスクトップPCにも入れられたし。 2台とも軽くていいと思いますよ。

ウイルスキラーゼロ インターネットセキュリティ 2,980円 特別版

[ CD-ROM ]
ウイルスキラーゼロ インターネットセキュリティ 2,980円 特別版

【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2009-04-03
参考価格: 2,981 円(税込)
販売価格: 2,554 円(税込)
( 在庫あり。 )
ウイルスキラーゼロ インターネットセキュリティ 2,980円 特別版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
満足ですね
新しいパソコンを購入したのでセキュリティソフトを入れることにしました。 少しセキュリティソフトについて調べましたが値段と更新料0円などの内容のバランスが良かったのでこの製品を購入。 使った感じは、他のPCで利用しているウイルスバスターより遥かに動作が軽く非常に使いやすいです。 あまりに速度が速いので、他製品より検出性が劣るのかと思いネットで調べましたが、 実際にはウイルスバスターより高い検出性能を持っているそうです。 かなり良い選択をしたと思います。
今まで使っていたPCセキュリティソフトの中で、一番品質が良いです。
以前、カスペルスキーの09年版を使っていたが、重すぎて、スキャン中、他の作業全然できなくなることもありましたので、ウイルスキラーに変えました。 2ヶ月ぐらい使ってみましたが、軽くて、他の問題もないです。 安い割りに、ソフトの品質が高いです。 まみ?の大事なパソコンをウイルスの駆除、トロイの木馬とかの侵入、悪質サイトから大事なパソコンを守ってくれます。 お薦めのソフトですね。
コストパフオーマンスが高く、改良の跡も窺われる商品といえる
更新料が不要で所有PC3台までインストール可能であり、価格的にもリーズナブルである。 以前のタイプは、IDナンバーをユーザー登録後にメールで知らせる迂遠な方法だったが、今回からシリアル番号と一緒にID番号も記載された書面が同封されており、よりフレンドリーな対応となった。ウイルス対応ソフトとFirewallを別々にインストールするのは変更はないが利便性から言うならば一度で済むほうがいいのでは思わないではないが、PC操作が苦痛でないユーザーはノープロブレムであろうか。インストール前のウイルスウイルス感染チェックもGood(今は当たり前だが)また、インストール後ウイルススキャンの時間が短時間で終了したこともポイントが高い。但し、検査を選択すると信じ難い必要時間が懸かる表示がされるので (8時間以上・・就寝時間中にPCをチェックしろという意味にとった。冗談じゃない対応) 直ぐにキャンセルをクリックしました?!あと良い点はPC起動直後のチェックをする点。更新料ゼロのあのソフトより価格的にも性能的にも一段上の評価とする。星4.5の評価としたい。
流石です。
ウイルス定義アップデートかマイナーアップデートなのに2回ほど設定がデフォルトに戻ったことがありました。このこと以外にも他のウィルス対策ソフトに比べ色々不具合が多いです。 不具合ではないですが(仕様なので更に質が悪い)、一番致命的なのは一時的に停止できないこと。停止したい場合は、普通のユーザーはいじらない操作をするかアンインストールするしかないです。 重いか軽いかはパソコンのスペックによります。サブPCとして使用しているPen3/700(メモリ256MB)Win2000ノートではアップデートが始まるとカーソルが動かなくなります(笑)

ウイルスキラーインターネットセキュリティ2008~モンスターハンターフロンティアオンラインSummer Ver.~

[ CD-ROM ]
ウイルスキラーインターネットセキュリティ2008~モンスターハンターフロンティアオンラインSummer Ver.~

【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2008-07-02
参考価格: 2,981 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ウイルスキラーインターネットセキュリティ2008~モンスターハンターフロンティアオンラインSummer Ver.~
※オリジナル武器武器「VK-IS-I」(大剣)のイベントコードを入力する有効期間は、2009年7月8日(水) 10:00までとなります。

カスタマー平均評価:  3
大満足です( ̄ー ̄)
私のPCは3年半前に購入したもので、スペックはいまいちです (それはもう、Core2Duoすらなかった時代)。 しかし大手某社のウイルス対策ソフトよりも、かなり動作が快適になりました!! 特典の大剣「VS-IS」シリーズもかなり強力で、大満足の買い物でした( ̄ー ̄) 特典は引き換え期限がもうじきでしょうか。ご購入はお早目に!!
最低最悪です。
一言でいいます。このソフトはウイルスキラーではなく、「パソコンキラー」です。大勢の人が使用している???らしいからと言って、安心してはいけません。現に私は、このソフトのおかげでパソコンが正常に起動しなくなり、現在まったくもって使用不能、20万円をドブに捨てたかどうかの瀬戸際にあります。泣くに泣けない心境とは、まさにこのことです。しかもこのイーフロンティアという会社、HPに掲載されているサポート内容はデタラメ、メールで問い合わせても返事が来るのは半月以上たってから。私のような状況におちいりたくなかったら、絶対に買ってはいけません、ウイルスキラーも含め、ここの会社のソフトは。消費者を頭からナメてかかっています。
三流ですね
武器特典付のウィルスソフト。アイデアは評価出来ますが問題はウイルスキラーです。 更新が切れそうだったのでそちらをインストールしてみたら後悔の連続でした。 何回も何回もPCの調子が悪くなりイライラが募りました。 これをもし買ってもウィルスキラーは捨ててアイテムだけ貰っといたほうがいいです。
買ったったらええよ
この価格でこのアイテムならならまあ買いでしょう。 ついでに(?)ウイルスソフトも入ってるお得ぶりももはや目に余ります。 「VK-IS-I」は麻痺属性つくし、スロット2個つくし、ええと思いますよ。

ウイルスセキュリティZERO 1台用 2年連続No.1謝恩キャンペーン版

[ CD-ROM ]
ウイルスセキュリティZERO 1台用 2年連続No.1謝恩キャンペーン版

【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2009-05-22
参考価格: 2,990 円(税込)
販売価格: 2,677 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,526円〜
ウイルスセキュリティZERO 1台用 2年連続No.1謝恩キャンペーン版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

NOD32 アンチウイルス (リニューアル版)

[ CD-ROM ]
NOD32 アンチウイルス (リニューアル版)

【キヤノンITソリューションズ】
Windows
発売日: 2004-11-12
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,500円〜
NOD32 アンチウイルス (リニューアル版)
 
カスタマー平均評価:  4.5
これなしには、PC生活が成り立たない
 NOD32にして、3年以上になります。1日十以上のウイルスメールが来ていたこともありましたが、一度も感染することなく、快適に過ごせてます。  検出力もすごいのですが、とにかく軽く、また余計なことをしないのも気に入ってます。  トラブルもレビューされてますが、私はまったくありません。すべてOSのクリーンインストール後に最初にインストールしているのが良いのかなという気もします。また、バックグラウンドで動く以上、ある程度パワーやメモリも必要だと思います。
サポート体制が?
パソコン歴が少ない人は購入を控えた方が良いかもしれない。機能的な問題(ウィルス定義など)は別として。インストールをオマカセでやったら、バグリまくり、起動不能(保護エラー頻発)状態。私は詳細設定を全部、手動でやり直しました。他のカスタマーレビューにもありましたが。サポート体制は最悪かな?電話は通じないし、メールで送信しても明快な返事はまだきません。
一長一短ですね。
T社の○スター2004から乗り換えました。
ウィルススキャンや、パターンアップなどの負荷は信じられないほど軽いけれど、先の方が書かれているように、スキャンに80GB HDDで90分
とT社より1.5倍時間がかかります。
あとAlexaツールバーのdllが毎回スパイウェアとして捕まるので面倒です。まあ完璧なウィルス対策ソフトは有り得ないので、とりあえず1年くらい試してみるつもりです。
このソフトを使った感想
このソフトは高速スキャンを売り物にしてますがシステム完全スキャンをすると私のパソコンでは1時間20分かかります そこでウイルスが検出されてウイルス駆除ボタンを押しても再検査されるのでシステム完全スキャンと同じ さらに1時間20分、時間がかかります!最初から駆除ボタンを押して検査すればいいのですが それだとウイルスに感染したファイルを駆除前に確認出来ません! 又 ウイルスに感染したファイルは赤字で表示されますが その感染したファイルログを探して確認するのに異常な時間がかかる! 又 細かく設定をしなければいけないようになっているので初心者には不向きです
末永く使いたい.
良いソフトだと思います.メールウィルスに関して言うと,プロバイダは Trendomicro のメールスキャナを使っていることが多いので,それと2重で防壁を張るのに格好のソフトだと思います.
ただ,私は末永くこのソフトを使ってゆきたいので,あえて苦言を呈しますが,オンにしたIMONが知らぬ間にオフに変わっていることがあり,この現象はNOD32が何らかの攻撃をうけたことを意味するのではないかと思います.もし何らかの脆弱性があるのならば早急に改善してもらいたいと思います.

メールリカバリ PRO for Outlook Express

[ CD-ROM ]
メールリカバリ PRO for Outlook Express

【フロントライン】
Windows
発売日: 2006-08-04
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 4,989 円(税込)
( 在庫あり。 )
メールリカバリ PRO for Outlook Express ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ

[ CD-ROM ]
ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ

【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2006-09-22
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,500円〜
ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ
 
カスタマー平均評価:  1.5
ウイルスバスターユーザーやめました
ウイルスバスター97以来の10年くらいのユーザーでしたが この2007でウイルスバスターユーザーやめることを決意しました。 インストールするとWebやメールといった軽い作業ですら劇的に遅くなり ウイルスバスター2007を使い続けるならPCの買い替えが必要な状態になってしまいました。 メモリ768MBで、06年後期時点では決して少ないほうでは無いPCだったのに。 結局、問題の少なかった2006に戻して一年間様子を見ましたが その間トレンドマイクロからは効果的なパッチが提供されることも 誠意のあるアナウンスがあるわけでもなく。 逆に新たに発売されたウイルスバスター2008で 欠陥品としか思えない2007と比較して「軽くなった」などとアピールしている始末です。 完成度の低い欠陥製品に誠意の無い企業姿勢。PCのセキュリティはとても任せられません。 星0くらいが妥当ですね。
ウィルスを買ってしまった・・・
本当にヒドイ! ウィルス対策に買ったはずなのに、これ自体がウィルスみたいなもんでした!!!!! 入れてから1週間位したころに、買って2年のパソコンがイカレてしまいました。 CDの盤を割って捨てました!!! 星1つなんて多すぎる!マイナスにしたい!
別のソフトを買い直しました
サブPCのウイルス対策ソフトの期限が切れたので、もうすぐメインも切れるからと 3台まで利用可能なこの製品を購入しました。 はっきり言って、大失敗でした。 起動は数倍の時間が掛かるようになり、ウイルスデータベースの更新中は重すぎて何も作業が出来なくなります。 サブPCとは言え、まだ新しい物でしたのでスペックは当時の平均以上だったと思います。 こんなものはメインに利用できないと思いましたので、別の対策ソフトを買い直しました。 サブPCのウイルスバスターは2006へダウングレードして、今も2007は使っていません。 もうウイルスバスターは買いません。
消費者をバカにしているのかっ!!!
これ程、失敗したと思ったソフトは初めてかも知れません。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 他社ソフトと機能的には大差ないものの、親しみを込めて本バージョンを購入したものの、あり得ない位、起動から"全ての動作"に渡りPC動作が重くなりました。 ウイルスバスター2007導入当初は、ひょっとしたら最新版は機能が増強され、マシンパワーが必要になるのかと思い、主要パーツを全て入れ替え、あらゆる設定変更、各種Windowsレジストリチューニングまで試してみたものの、大差はありませんでした。 Googleで本ソフトのレビューを探ったところ、同様の現象が多くのユーザで見られ、 ウイルスバスターは約10年使って参りましたが、見事に裏切られた格好となりました。。。 ■ウイルスバスター2007 導入当初  [CPU]Pentuium4 3.0G  [メモリ]2048G (512M*4 Dual Channel)  [メインHDD]160GB      ↓ ■パーツ増強後(現在)  [CPU]Core 2 Duo 3.0G*2  [メモリ]1024G (512M*2 Dual Channel)  [メインHDD]300GB 不幸にも、ライセンス2年版を購入してしまいました。。。 起動後10分以上、HDDアクセスランプも点灯しっぱなしで、このソフトのおかげでHDDの寿命も縮めらているかもしれません。
1箱で PC 3台利用可でも粗悪品じゃダメ
どうにも腹立たしいのがログ機能。 前回のウィルス検索が Cドライブだけを検索したのか全検索なのか、 1つもウィルスを発見できなかった場合は検索結果のログそのものが残らない仕様なので、 確認できません。 トレンドマイクロは「ログファイル」の存在意義を理解していないみたいです。 そのウィルス検索ですが、 全検索ではスパイウェア検索とウィルス検索をわざわざ分離して合計2回も検索するので、 所要時間が非常に長いです。 これでは単なる「安かろう悪かろう」で、 例え Vista 対応板であろうとも、到底他人にすすめられる代物ではありません。

ウイルスセキュリティZERO UMPCパック PRO

[ CD-ROM ]
ウイルスセキュリティZERO UMPCパック PRO

【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2008-12-19
参考価格: 5,981 円(税込)
販売価格: 5,382 円(税込)
( 在庫あり。 )
ウイルスセキュリティZERO UMPCパック PRO ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43 
33 / 60

特集
Windows Live OneCare
アンチウイルス
ウイルスセキュリティZERO
ウイルスバスター
カスペルスキー
ノートン
マカフィー・ウイルススキャン

サブカテゴリ
ウイルス対策・セキュリティ
ネットセキュリティ
ハッキング対策
その他








リンクフリー ■ サイト名 : ウイルス対策店 ■ URL : http://virus.ehoh.net/
■ 説明 : ウイルス、スパイウェア、スパム、フィッシング、個人情報詐取からPCを守るウイルス対策ソフト店。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 ウイルス対策店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月9日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク