|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスセキュリティZERO (2年連続NO.1謝恩キャンペーン版)
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2009-03-19
参考価格: 3,490 円(税込)
販売価格: 2,580 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,450円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
なかなか^^ 3台までOKだし更新料0円だし文句ないですよ。期間も長いですし^^
起動が遅くなる心配してましたが、そんなこともなかったですよ。
自分は薦めるけど、どうでしょう^^;
弱点は…セットアップが若干面倒だったかなぁ?、ってことくらいです。
セキュリティソフトが無いよりはまだましかな・・・ いろいろなサイトを見て、セキュリティソフトの比較を行いましたが、
ウルトラモバイルノートPCにはこれぐらいで十分ですね。。。
することといえば、メールとネットぐらいですし、
メインPCと比べると2割ぐらいしか使っていないですしね。。。
かくいうメインPCもこの”ウイルスセキュリティZERO”なのですが。。。
無いよりはましというポジティブな姿勢でいつかウイルスを拾ってしまいそうです。。。
ただ、認知度と値段とそれ相応のスペックを満たすなら、本商品で、
十分でしょう。
さらに奥深いネットやヘビーユーザーの方は、高レベル、ハイスペックの
セキュリティソフトをお奨めいたします。
Windows Defenderとの比較 Windows Defender はスパイウェアやマルウェアのみの対策ソフト。これではウィルスは防げませんよ。一方ウィルスセキュリティZERO は安くていいのでは。80台位使用していますが、一部問題ある程度です。その問題とはWindows2000 環境ではファイアーウォール機能を使うのが難しくなります。またHPのプリンターがLAN環境では問題があります。資金がショートし会社が倒産して更新できなくなるのが心配かな。
ウイルスソフト ウイルスセキュリティZERO (2年連続NO.1謝恩キャンペーン版)
パソコン教室の生徒さんにお勧めしています。クレームはありません。
最低限の検知すらできない欠陥とも言えるソフトウェア マイクロソフトが正規Windowsユーザー向けに無料で提供しているWindows Defenderというソフトがあります。ウイルスやマルウェアの検知も可能ですし、自動スキャンもできるのでこのソフトを買う前に検討してみてください。
ウイルスセキュリティZEROですが、最新版にしてもBackdoor.win32の検出できないなど欠陥とも言えるほど粗が目立ちます。Windows DefenderではBackdoor.win32の検知ができました。いずれにしてもこのソフトを買う価値は全くありません。
|
|
[ CD-ROM ]
|
KINGSOFT InternetSecurity U SP1 パッケージ 3ライセンス CD-ROM版
【キングソフト】
Windows
発売日: 2009-04-25
参考価格: 2,981 円(税込)
販売価格: 2,479 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスキラー インターネットセキュリティ 2008
【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2008-03-28
参考価格: 2,981 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3
使いやすいけどファイル容量が大きいのは気になる。 「ウイルスセキュリティ」「ウイルスバスター」などから乗り換えました。OSはXP・SP3です。メモリは1Gで、ごくフツーのノートです。
特にフリーズするとか、ブラウザが止まるとかいった問題もなく、快調に動いております。更新もひっきりなしで、毎日のようにデータが更新されて安心してますが、ただソフトとデータの容量がでかいですね。現在130MBぐらい食ってますが、ちょっと多すぎかと。
あと、スキャンの時間が長いです。
60GBぐらいの小さいハードディスクでも一時間半ぐらいかかります。これはいままでのソフトの中では最も長い。まあいいけど。
まあパソコンの立ち上がりもブラウザの反応も早いし、いいんじゃないでしょうか。
フリーズです…台無しに… メーカーの信頼性と、価格の安さ…3台までインストールOK…3年間更新・無料に引かれて
購入しましたが…なんと…ファイル検索の工程で【フリーズ】が、起きてしまうのは
なぜ?でしょうか?それも「ファイル検索中」の案内が出てから、暫らく放置していると
「操作不能」に、陥るのは?なぜなのか?…その度にPCの本体スイッチ押して…
再起動しなければならないのは、私だけ?でしょうか?(メーカー)さんの
コメントが欲しいです。以前は「ウイルスバスター」使用でしたが、何事も無かったのですが・・・今回の「フリーズ」は早や6回になります。OSはXPですが、相性があるのでしょうか?・・・「ひょっとして?」ウイルスが入り込んでいるのか?
(ウイルスをガードできていないのか?)効果が無いのか?今も不安です。
|
|
[ CD-ROM ]
|
Acronis DriveCleanser 6.0 Vista対応版スリムパッケージ
【ラネクシー】
Windows
発売日: 2008-03-07
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 3,312 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,300円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ZoneAlarm ForceField
【ジャングル】
Windows
発売日: 2008-08-21
参考価格: 3,980 円(税込)
販売価格: 3,492 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 2,280円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
認証プリントシステム「ぴタッチプリント」用 クライアントソフト 1ライセンス
【アイ・オー・データ機器】
Windows
発売日: 2009-02-10
参考価格: 3,465 円(税込)
販売価格: 2,230 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ファイナル暗号化 4.0 通常版
【AOSテクノロジーズ】
Windows
発売日: 2005-10-07
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 6,177 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,200円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ノートン・アンチウイルス 2007 VISTA対応 標準版
【シマンテック】
Windows
発売日: 2007-02-09
参考価格: 6,195 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,150円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
Excelとの相性は相変わらず悪いです 2台のWinXPでNAV2006から2007にオンラインアップグレードしました。デザインは確かにVISTA対応。画面右下に現れるステータスバーが、2006では起動時に先に出てからスキャンしていたのが、2007ではスキャン完了後に登場します。でも所要時間は結局あまり変わらないかな?2台ともアップグレード直後のスキャンで、Tracking Cookie(リスク低)を一つずつ削除してくれました。メイン機(Pen4 2.66G/512M)では順調ですが、サブ機の性能(Celeron 1G/256M)だとやはり拷問です。特にWord/Excelの起動の遅さときたら!NOD32の広告で各社製品によるExcelファイルの開閉時間が比較されていますが、ダントツに遅い「S社」製品ってこれのこと?VISTAが乗せられないパソコンだとNAVも避けた方が無難かも。逆にマシンの性能が良ければお勧めです(とはいえ肝心のVISTAでは試していませんが)。
|
|
[ CD-ROM ]
|
スパイゼロ 2007
【インターチャネル・ホロン】
Windows
発売日: 2006-06-23
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
本当に信用できますか? 某サイトよりフリーのキーロガーをダウンロードしてインストールしてみたら、何とキーロガーを検出できませんでした。一方、SGアンチスパイの体験版でスキャンしてみたらちゃんと検出できました。もちろんSGアンチスパイの方が優れているとはいいませんが。
みなさんも実験してみて下さい。
ソフトによって得意分野があるようなので一概にはどれが一番とは言えないようです。
これでスパイをゼロにしよう!! 名前のとおり悪玉スパイウェアをゼロにする(?)強い味方のソフトです。前のバージョンから使ってるんですが、使いかたはカンタンで説明書を見なくても問題ナシでした(少なくともわたしはそうでした)入れておくだけであとは勝手にバージョンアップしてスパイウェアをブロックしてくれます。今回の2007年バージョンは64ビットウィンドウズにも対応したそうなので、新しいビスタが出ても安心かも!?。
|
|
[ CD-ROM ]
|
インターネットセキュリティスイート with サイトアドバイザ 特別版
【マカフィー】
Windows
発売日: 2007-09-14
参考価格: 6,180 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
サクサク ノートンをずっと使っていましたが、
OSはVISTAでCPUE6600 メモリ2Gでノートンではサイトを開くのに
ワンテンポずれて開くので、もっさり感がぬぐえませんでしたが、
マカフィーに変えてからはサクサク動きます。
(もともとノートンのもっさり感をなくしたくて、デュアルコアをわざわざ購入しました)
ウェブサイトを見る前に危険かどうか、表意してくれるのも助かります。
3台まで無料なのもお得感があります。
1980円で売られていたので、来年用にもうひとつ購入しておけば良かったと思いました。
さすがマカフィー! ウィルス対策は無論、迷惑メール対策もファイアーウォールももちろん完備。しかも、データのバックアップと復元機能、PCクリーンアップ機能まで付いてるオールラウンドセキュリティ。カスタムインストールで、不要な機能のアンインストールもでき、パフォーマンスの軽量化も図れます。「サイトアドバイザ」で、サイト検索時の検索結果に安全性の評価もつき、安心してネットサーフィンができます。前年のバージョンに比べ、メモリ使用量も大幅削減。サポートも365日体制で安心。他のメーカーのソフトとちがって、いつでも全自動で最新バージョンを提供してくれるのも、親切でいい!
お奨めより自分に合った商品を選びたい。 今回、初めてソフトを購入するにあたり色んなメーカーの体験版を試してみてマカフィーが1番私が求めている機能が付いており、使い勝手も簡単でサポートも充実してたので購入しようと思い電気屋さんに行ってきました。そしたらそこのお店が推してるのかどうかは分かりませんがマカフィーを購入しようとしてるのに執拗にウイルスバスター(メーカーの人間?)を勧められました。こっちの方が軽いですよ?、日本で1番人気がありますよ?とか。私は自分で納得しない物は購入するつもりは無かったので、結局予定通りマカフィーを購入しました。やはり自分で調べて試してみて正解でした。まだ入れたばっかりですが初心者の私でも使いやすく満足しています。
体験版にての感想 体験版をいれてみたところインストール終了したら
突然シャットダウン
再度起動させたがブルースクリーンになりシャットダウン
何度もやったが同じだった
仕方なくセーフモードで起動してアンインストールした
起動するようになったがPCが不調になりシステムの復元をして直った
色んなソフトをいれてきたがこんなことは初めてであった
他のレビューを見ると私のPCだけだったのかと思うがもう買うことはない
結局、ノートンが一番良かった
まさに「安く、品質の良いPC保険」ともいうべきソフト 05年まではノートン、06年はマカフィー、07年はバスター/カスペルスキーを使用してきましたが、08年度はマカフィーを選びました。2007年のバージョンに比べネットワーク負荷が大幅に軽減され、動作が圧倒的に快適になったことと、例年以上に安価で利用できることが決め手になりました。
ウイルスやスパイウェアの駆逐はもちろん、バックアップ・PCクリーンアップなどの保守機能が充実しているのが嬉しいところです。より洗練されたリンク先の危険度表示機能が実装されており、スパムメールのフィルタリング精度も向上しています。また、自宅のネットワークの状況がワンクリックで表示でき、他PCの接続状況が図で分かり易く表示される点も気に入りました。
ただ、メインPC(Windows XP + Core 2 Duo E4600 + メモリ2GB)でのスキャン、定義ファイルの更新はそれを感じさせないほどに快適ですが、使用して5年になるサブPC(Celeron 1.8GHz + メモリ512MB)で試したところ、スキャン時・更新時共に動作がやや重くなりました。その点からして、当然ながらPCスペックによって使用感は異なってくるかと思います。
世界第2位のシェアや、米・国防総省にも採用実績があることを鑑みても、その信頼性に疑う余地はありません。まずは公式HPより1ヶ月試用版を入手し、動作状況をご確認の上、導入を検討されてはいかがかと思います。
|
|