|
[ CD-ROM ]
|
Kaspersky Anti-Virus 2009 優待版
【ジャストシステム】
Windows
発売日: 2008-10-03
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 4,266 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,385円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
順当な進化 Kaspersky 7.0から使い続けていますが、順調に進化しているように感じます。
私が使い始めた当初は設定も複雑で、初心者にはとてもお勧めできないものでしたが、
2009ではウィザード形式の設定画面が用意され、初心者も簡単に使うことが出来ると思います。
全体的に処理は軽くなっているのですが、Windowsログイン時に若干もたつく印象はあります。
速度面についてはそれ以外、特に不満は感じません。
Ver.7までのウイルスを発見した際の悲鳴のようなサウンドがもう少し落ち着いたものに変更されました。
餅は餅屋の製品が良い ジャストは餅屋じゃないんです
「KAVをインストールするとブルースクリーンが頻発する」と言ったらサポートは右往左往
「ユーザー様で常駐物をすべて無効にして原因を特定してくれ」
とか...
「じゃぁブルースクリーン時のメモリダンプをDVDに焼いて送るから解析して」と言った時点でようやく重い腰を上げて,「この解析ツールで結果をメールしてくれ」って...
客をなんだと思ってるんですかね
動作は軽くなった。 7.0に比べて、軽くなったと体感でき、WindowsXP SP3でトラブルなく使用できています。
スキャンも早くなったのですが、全力でスキャンしに行ってる感じで、7.0と比べスキャン中はPCの動作がややもたつく感じです。
設定画面は慣れの問題かもしれませんが、やや使いづらく感じます。滅多に設定を変えることはないので気になりませんが。
Nortonが3台のPCにインストールOKなのに、Kasperskyは1台のみなので、値段は割高感がありますね。
|
|
[ CD-ROM ]
|
エニーリーダー 3
【フロントライン】
Windows
発売日: 2009-06-26
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,360 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
SmartHDD Pro ハードディスク診断
【インターコム】
Windows
発売日: 2006-04-07
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格: 3,477 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
微妙なところ 現時点においてこのソフト使用下でのHDD故障がないので、故障予測の信頼性については評価は保留しておきます。
ただ、故障予測のグラフがしょっちゅう変わるのには少し戸惑います。また、極端な値を示した後に正常値に戻った時、そのログが残されずに現在の正常値からゆるやかに下っていくグラフのみが表示されるため、その正当性に疑念を抱いてしまいます。
ただ、SMARTという限られた情報からだけとはいえ、HDDの現在の状態が見られるというのは精神衛生上良いし、何よりちょっと楽しいものです。
おまけについてくるシステム情報もなにげに便利です。特にインストール時の状態と現在の状態の比較情報については、けっこう便利で重宝しています。
メーターや計器類が好きで、現状のデータを見ると満足できるという人(自分がそうです)は、是非どうぞ。
おもしろいですよ HDDの状態が見られるのがおもしろいです。
ただし、このソフトによる故障予測は全くアテにならず、2個のHDDが予測とは関係なくクラッシュしました。
S.M.A.R.T.情報が日本語表示され、それらの結果をリアルタイムに見ることができ、ヘルプは日本語で解説されていることについては、評価できます。
ただし、表示される情報は、故障やクラッシュの予測としてではなく、あくまで、現在の装置情報を表示して楽しむ程度と考えた方がいいでしょう。
いわゆる環境ツールとか、娯楽ソフトという位置づけでしょうか。
壊れやすいパーツですから、気になるときの気休めとしてはいいかもしれません。
googleにおいて、10万台以上の民生用HDDを使用した際の調査から、温度やアクセス頻度に関係なく故障し、S.M.A.R.T.から得られる故障予測情報は、実際の故障とほとんど関係なかった(50℃を越える温度と、Scan Errorだけは関係あるとのこと)とレポートされていますので、S.M.A.R.T.を情報源とする故障予測自体に問題があると言えるでしょう。
温度表示だけなら、フリーソフトでも対応しているものが多いので、そちらを当たられるのもいいかもしれません。
また、動作温度では、SAMSUNG製の装置が、室温より低い動作温度が報告されますので、HDDがどれだけ正確なS.M.A.R.T.情報を返しているかについても疑問の余地があります。
悪く書きましたが、本ソフトについては、割と満足しています。
故障予測としてではなく、S.M.A.R.T.情報が日本語表示できる環境ソフトとしてですが。
故障予測が・・・??? 判定が厳しめ?なんでしょうか、4日前に買ったHDDの故障予測が5日後になっています・・・。温度監視ツールとしては見やすくて便利です。故障予測はあまりアテにならないかも?
HDDの温度上昇をチェックできるのが利点です。 HDDの寿命に大きな影響がある温度上昇のチェックができて、温度が高すぎる場合には警告を出すのが良いです。
計測した温度は記録されて温度グラフとして確認できるので、温度を下げる対策の参考になります。
内蔵だけでなくUSB&IEEEの外付けHDDにも対応していますが、外付けはアイ・オーデータ製がメインなので
アイ・オー製HDDユーザーにはお薦めです。
寿命予測はドライブ情報を元にした経年劣化を対象にしているので、突然死は予測できません。
ハードディスクの健康診断!かなりお奨め!! HDDは突然に壊れます。大切なデーターも一瞬にして藻屑になったしまうこともあります。SmaetHDDはハードディスクの動きを観察した結果から故障日の予測をリアルタイムで出してくれます。データとしてはHDDのドライブ情報、ドライブのスコア、故障日予測を各ドライブごとに見ることが出来ます。1台のHDDが怪しい動きなのでSmartHDDを導入したところ見事に故障することを教えてくれました。しかし、計測値は絶対ではありません。現に故障日を過ぎたHDDもまだ使えていますが、ハードの劣化から故障を予め警告してくれるのは非常に感謝しています。地味なソフトですが利便性と価格からして非常にお奨めです。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ファイル完全消去マスター5 アカデミック・官公庁向け
【フロントライン】
Windows
発売日: 2008-09-05
参考価格: 3,780 円(税込)
販売価格: 3,317 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
エニーリーダー
【フロントライン】
Windows
発売日: 2006-06-02
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,315 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスセキュリティZERO (新パッケージ版)
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2007-04-05
参考価格: 3,970 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,275円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
軽いけれどエラー発生 軽くて気に入っていたソフトなのですが、
今年に入って2度、
突然システム防御が無効になって、有効にしようとしたら
K7SysMon.Exeがアプリケーションエラーを起こし、
「"0x********" の命令が "0x********" のメモリを参照しました。
メモリが "read" になることができませんでした。
本製品を一旦削除(アンインストール)し、ホームページから最新版をダウンロードして、
再インストールをお試しください」 のエラーダイアログが出る
という現象が起きました。
1度目は再インストールで解決。2度目はそれでも解決しなくて
Spybotの常駐ダウンロードブロック(SDHelper)を切ったらエラーが起こらなくなりました。
心配 スキャンをすると次々とファイルが隔離か削除されていき、大丈夫なのか心配になりました。それに、DAEMONToolsをインストールしたとたんに.exeファイルが隔離されてしまいました。それからというもの何度も同じことが起きたため、いつも、ウイルス自動検知機能は無効にしています。
そろそろ、ノートンに乗り換えを検討してます。
再インストール多発 ソフトウェアの評価は難しいです。私の使っている環境のせいかもしれないし……。
ただ、我が家2台のPCで起きているので、可能性は高いです。
・WinXP
・全く関係ない作業中、突然ブラックアウトして、英語のメッセージが表示された後、
リスタート。
・起動後、ZEROのアイコンに異変。黄色いXマークが。
・設定画面を開くと、肝心なウイルス自動検知機能が停止している。
・一旦「すべての機能を無効」にし、改めて「有効」にすると、「有効にできません。
一度アンインストールして、再インストールしてください」のメッセージ
・NEC/LaVieで一回、富士通/LOOXで二回発生
安かろう悪かろうかもしれないので、よくお考えを。
リカバリーCDが必要な代物 単純明快なインストールでマシン負荷も少なく、更新料がタダな点は非常に重宝します。
しかし、一旦インストール中に停電などで異常終了すると、アンインストールもインストールも修復インストールもできなくなることがあります。これがこのソフトの致命的なところです。
OSを守る意味でも、OSが入っているドライブにインストールされるのですが、インストール後に自ら再起動に入る際、パソコンが途中で異常を起こすと、書き込み中のファイルやレジストリが中途半端になり、そのドライブに異常なファイルエントリができてしまい、最悪の場合はOSの主要なファイルを破損させてしまいます。
このような再起動の失敗が起こると、レジストリにはインストールされた記録があったり、プログラムの登録が残っているため、修復のために上書きインストールしようにも「すでにインストールされています」と言われ、ではアンインストールしようにも「Windowsインストーラーの不具合」として正常に除去処理できません。こうなったら、OS 丸ごと新規インストールする羽目に陥ります。
現状ではインターネット接続しないと見られない対処方法やヘルプが沢山あり、正常起動できなくなったパソコンではネット上のヘルプを見ることもできず、手の打ちようがありません。
このようなファイルシステムやレジストリの異常に対して、本製品ではそれを修復する機能や異常を踏まえた上での修復インストールなどの機能が備わっていないことから、別途リカバリーCDなどを準備することが求められるでしょう。
この製品は、メーカー製パソコンなどに正常動作を保証された状態でプリインストールしてあるか、そのリカバリCDにすでにインストール済みの状態で販売されるほうが幸せな製品と思われます。個別にインストールするには、想定外の状況やインストール異常、他のソフトとの競合などに対応しきれず、ソフトもインストールするユーザーも疲弊するだけで、このソフトを生かしきれずもったいないと思われます。今後の改善に期待します。
安くて軽いだけ 噂には聞いていましたが、
インストール後、ネットに接続できなくなりました。
Firefoxだけは無事でした。
いろいろ設定をいじっていたらルーターの設定まで変わってしまい、
数時間苦闘を強いられ、
ソースネクストのサポセンは待たされそうなので
NTT東日本のサポセンに問い合わせたらやたら詳しい人で、
なんとかなったと思ったら再起動後にまたエラー。
でも、NTT東日本に教わった知識でなんとか自力解決。
kingsoftの広告が邪魔だから、
完全フリーよりも初期費用のみの方がいいかなと思いましたが、
こんな思いをするならkingsoftで十分。
英語ができる人は、ランキング二位のフリーソフト、
検出率はカスペルスキー並のものを使うとよいでしょう。
ソースネクストの場合、返金処理もしてくれますが、
しばらくは試そうと思っています。
でも、とても人には勧められません。
|
|
[ CD-ROM ]
|
データ復活/完全削除4
【マグノリア】
Windows
発売日: 2007-04-06
参考価格: 5,229 円(税込)
販売価格: 3,184 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
携帯抹消 ターミネータ2007
【AOSテクノロジーズ】
Windows
発売日: 2006-10-27
参考価格: 4,095 円(税込)
販売価格: 3,194 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版 ミニパッケージ
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2008-12-05
参考価格: 3,970 円(税込)
販売価格: 3,100 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
頑張って欲しい USBメモリで販売されるソフトを購入するのは始めてでした。
今となっては少ない1GBの容量のメモリにソフトウェアが記録されています。
CDと比べてあまりエコでは無いような気もしますが、NetBookなどのこともありますので仕方がないのでしょうか。
あまりこの製品の不具合が報告されていませんが、たまに致命的な問題を引き起こすことがあります。
私の環境ではXP SP3のマシンにいれたところ、SP3のシステムファイルの一部をウイルスと誤検出して隔離状態にしようとしました。
そのためシステムファイルが改ざんされたとWindowsが判断して正常な動作をしなくなってしまいました。
Norton Antivirus 2009もライセンスもあったため検査しなおしてみましたがウイルスはありませんでした。
この製品は更新手続きの必要がありませんので、なかなか帰れない実家のパソコンに入れてあります。
色々と問題もありますが、更新が必要ないということは大変画期的ですし、開発元がどうであれ国内メーカーとして販売している商品です。
メーカーには今後もぜひ頑張っていただきたいですね。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ファイル完全暗号
【デネット】
Windows
発売日: 2007-09-07
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,097 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|