|
[ CD-ROM ]
|
ESET NOD32アンチウイルス V4.0 追加購入
【キヤノンITソリューションズ】
Windows
発売日: 2009-06-12
参考価格: 3,654 円(税込)
販売価格: 3,097 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
スパイハンター XoftSpySE
【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2007-02-02
参考価格: 3,940 円(税込)
販売価格: 3,403 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
SoftBank SELECTION Trend アンチウイルス+スパイウェア
【BBソフトサービス】
Windows Vista
発売日: 2008-04-25
参考価格: 2,980 円(税込)
販売価格: 2,944 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
ウイルスバスターの簡易版 ウイルスバスター2008の「ウイルス・スパイウエア対策」に特化したものです。
ウイルスバスター2008にある「不正侵入対策」「フィッシング詐欺対策」等は省かれています。
機能としては、マカフィーのウイルススキャンプラスと同じようなもの。
必用最小限の機能はあります。
インターフェースはウイルスバスター2008にそっくりです。むろん、省略された機能の表示はない。初心者にもたいへん分かりやすいのは、大いなる美点。
パソコンに求めるスペックが、ウイルスバスター2008よりもほんのわずか低い。起動もこころもち、早いような気がします。スキャンも少しだけ早いですが、パソコンに違いがあるので(本品を入れた方がほんのわずかCPUの能力が高い)、誤差範囲かもしれません。XPでMS Officeともろもろの実用ソフトを入れたパソコンで約30分。これなら合格でしょう。
価格は安いが、パソコン1台にしか使用できない(ウイルスバスターは3台まで可能)。
複数のパソコンをもつ人でも、いろいろなアンチウイルスソフトを試してみたい人には、むしろ向いているでしょう。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスキラー インターネットセキュリティ ~北斗の拳~
【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2009-05-29
参考価格: 2,980 円(税込)
販売価格: 2,879 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 1
PCを破壊するデストロイヤー・ソフト 破壊すべき相手を簡単に間違える、PCデストロイヤー・ソフトです。このバカソフトはウイルスを破壊せずに、わたしのパソコンを破壊してくれました。まったくバカバカしくて涙も出ません。イーフロンティアのサポートも購入者を頭からナメてかかっていて、まともな返信など一切来ません。自分のパソコンを壊してみたい方は、試しに購入してみるのもよいかも知れませんね。本当にこの怒りをどこへ向けたらよいのやら、こんなことって許されるんですかねー。
|
|
[ CD-ROM ]
|
V3 ウィルスブロック インターネットセキュリティ 2009 20thアニバーサリー 乗換え優待版
【サイバーフロント】
Windows
発売日: 2008-10-03
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 2,777 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
スパイゼロ 2009 20thアニバーサリー
【サイバーフロント】
Windows
発売日: 2008-10-03
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 2,777 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
USB安全活用マスター アカデミック・パブリック版
【フロントライン】
Windows Vista
発売日: 2008-05-16
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 2,765 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ESET NOD32アンチウイルス V4.0 更新
【キヤノンITソリューションズ】
Windows
発売日: 2009-06-12
参考価格: 3,129 円(税込)
販売価格: 2,741 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ESET Smart Security 更新
【キヤノンITソリューションズ】
Windows
発売日: 2008-10-03
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,704円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
ビルドバージョンのアップデート ttp://download.eset.com/download/win/ess/ess_nt32_jpn.msi
ここへアクセス後ユーザー名・パスワードを入力すると
最新の日本語版インストーラーをダウンロードする事が出来ます、
このレビューを書いている現在の最新ビルドバージョンは3.0.672.0です、
(タクスバーのアイコンにマウスを当てるとバージョン確認出来ます)
このバージョンアップは残念ながら自動更新では行われません。
既にESET Smart Securityを使われている方は上書きインストールでOKです、
簡単ですのでバージョンアップされる事をお薦めします。
NOD32ユーザーの方は上のアドレスのessの部分をeav若しくはnod
に書き換えるとダウンロード出来ますよ。
|
|
[ CD-ROM ]
|
マカフィー ウィルススキャンプラス 2009 1ユーザ 標準版
【マカフィー】
Windows
発売日: 2008-09-26
参考価格: 4,095 円(税込)
販売価格: 2,714 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
sony vaio にZEROが合わなかった。 sony vaio を購入してセキュリティーソフトに「ZERO」をインストールしました。しかし、相性が合わないのかアップデートが上手く出来なかったんです。
そこで、デモ版と同じマカフィーを使う事にしたんです。今のところ順調です。
Windows2000でも動く貴重なアンチウイルスソフト Windows2000のサポート期間は、あと1年ほどありますが、対応しているアンチウイルスソフトは、御三家(ノートン、トレンドマイクロ、マカフィー)の中では、これしかありません。
少しマイナーなものも含めると、キャノン(NOD32)もあります。
昨年、家に2台あるWindows2000パソコンの1台にキャノン、もう1台にマカフィー(ウイルススキャンプラス)を使っていました。使い勝手でマカフィー、軽さでキャノンが優位です。
今年は1台をWindows XPにしたので、これは御三家のどれでもよかったのですが、トレンドマイクロ(ウイルスバスター2008)がインストールに失敗したのと、昨年の実績からマカフィー(ウイルススキャンプラス2009)を選択しました。
使い勝手は良いと思います。OSの起動も遅くはなく、インストール時のトラブルもありません。2009から簡易スキャンが追加されたので、「とりあえずスキャン」には便利です。
Windows2000ユーザなら、迷わずこれでしょう。
XPユーザなら「よりどりみどり」ですが、ノートンは高価、バスターは「パソコンの環境」によっては、つまらぬトラブルがありますので、マカフィーを第一候補とするのが良いと思います。
軽くてよいですねえ 2008から2009へのアップデートですが、相変わらず軽いし安定しています。あちこちアンダーグラウンドなサイトから色々なファイルをガンガン気にせずダウンロードするですが、おっ?と思うとウイルスが隔離されていて非常にありがたいです。(本当は危険な事ですが。)毎年更新料を払っているのだからマカフィーにはしっかり働いてもらいます。ま、安心料ですかね。
3000円以下でお得、機能も十分です。 ノートパソコン用(WinBook WH3324-xp)に購入しました。
軽めに動作するソフトが欲しかったのですが
最近ではノートン2009やウイルスバスター2009もかなり軽く動作するようになったらしく
3択で迷いましたが
元々体験版のマカフィーが入っていたノート、1ユーザー限定購入可能、3000円以下
だったのでこれにしました。動作はかなり軽く、PC起動時の立ち上がりも早いです。
(元々入っていた体験版のマカフィーより軽い)データが内部残っていた為か
ユーザー登録が要らずにインストールしたら細かい設定無しでそのまま使えました。
同社の製品に「マカフィーインタネットセキュリティ2009」や「マカフィートータルプロテクション2009」がありますが
この製品でもWebからのウイルス・スパイウェアはリアルタイムでちゃんと防いでくれるので十分です。
後、地味に便利なのがおまけで付いているPCのチューンアップして不要なログファイルやゴミファイルを整理する機能ですね。
結構細かく設定できるので危なそうなレジストリは外してスキャンみたいな事もできます。
Macのエミュレーター上のWINDOWS XPではうまく動作しないようです・・・ PARALLELS DESKTOPというMacのエミュレーター上でWINを使っているのですが、本ソフトを含めて様々なソフトが
動かなくなってしまいました・・・。
自分がWINに詳しくないこともあり、いい加減リセットにも疲れたので、本ソフトを削除しました。削除するにも、
なかなか正常動作している時がないので、一苦労でした。
|
|