ウイルス、スパイウェア、スパム、フィッシング、個人情報詐取からPCを守るウイルス対策ソフト店。

ウイルス対策店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
総合セキュリティ
アンチウイルス
ファイアウォール
アンチスパイウェア
システムセキュリティ Macintosh アカデミック版 シリーズ別 その他 ネットセキュリティ OS Macintosh
 

ネットセキュリティ

アイテム一覧
221 222 223 224 225 226 227 228 229 230
ウイルスバスター2009+保険&PCサポート 1年版 ウイルススキャンプラス2009×i-フィルター5.0 コラボパック マカフィー インターネットセキュリティ 2009 3ユーザ 標準版 エーロッキー ステルス  for Mac ウイルスセキュリティZERO 1台用 (Windows 7対応保証版) ウイルスセキュリティZERO 3台用(Windows7対応版保証版)CD-ROM版 完全パスワード管理 InfoKeeper 2 Kaspersky Internet Security 2009 優待版 Norton AntiVirus 2009 Premiere Pack HD革命/Eraser Ver.2
ウイルスバスター2009+保険.. ウイルススキャンプラス2009.. マカフィー インターネットセキ.. エーロッキー ステルス fo.. ウイルスセキュリティZERO .. ウイルスセキュリティZERO .. 完全パスワード管理 InfoK.. Kaspersky Inter.. Norton AntiViru.. HD革命/Eraser Ver..


ウイルスバスター2009+保険&PCサポート 1年版

[ CD-ROM ]
ウイルスバスター2009+保険&PCサポート 1年版

【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2008-09-19
参考価格: 10,710 円(税込)
販売価格: 6,989 円(税込)
( 在庫あり。 )
ウイルスバスター2009+保険&PCサポート 1年版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
安全はタダではないことを再認識させるソフト
多種セキュリティソフトの中、ウイルスバスターの安心感は初心者に優しい、インターフェイスの簡易さが挙げられる。 金銭的詐欺に対しての損害保険+サポート時間の延長を加えた当パッケージは、まさしく初心者に対しての手厚さをうたうには最適と思われる。 ただし、トレンドマイクロは大抵「ウイルスバスターに非はない、何かあったらOSを再インストール」がサポートレベルで公然となされてあり、あまりにナンセンスで、それが解決策と答えるのであれば笑い話だ。 当パッケージの着眼点は確かにいいが、だからといって過度な期待はできない。たとえばパソコンに詳しい同僚や部下などの身近な人物に、寿司やウナギをごちそうするといってサポートを受けたらどうだろう。

ウイルススキャンプラス2009×i-フィルター5.0 コラボパック

[ CD-ROM ]
ウイルススキャンプラス2009×i-フィルター5.0 コラボパック

【マカフィー】
Windows
発売日: 2009-03-06
参考価格: 4,979 円(税込)
販売価格: 4,944 円(税込)
( 通常5〜9日以内に発送 )
ウイルススキャンプラス2009×i-フィルター5.0 コラボパック ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

マカフィー インターネットセキュリティ 2009 3ユーザ 標準版

[ CD-ROM ]
マカフィー インターネットセキュリティ 2009 3ユーザ 標準版

【マカフィー】
Windows
発売日: 2008-09-26
参考価格: 7,275 円(税込)
販売価格: 4,970 円(税込)
( 在庫あり。 )
マカフィー インターネットセキュリティ 2009 3ユーザ 標準版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  1
とてつもなく重い
デルのパソコンにお試し版としてインストールされていました。少し使ったところそれほど重くもなく使えたました。家庭内で使っている3台にインストールするとそこそこお得な価格に見えましたので3台ライセンスで購入しました。 ところが使い始めて一ヶ月くらい過ぎたころからとてつもなく重くなってきて、使用開始から数ヶ月で我慢できなくなりスペックの低いパソコンから一台一台アンインストールし、結局ライセンスの切れる前に3台ともアンインストールとなりました。デルから新規購入したそこそこのスペックのパソコンでこんなに重くてはいくらウイルスが阻止できたとしても現実的ではないです。 それとウイルススキャンしていると特定のファイルで止まってしまうことも頻発しました。マカフィーのサポートで確認すると、そのようなファイルはスキップすることと記載されています。これも全く現実的ではないですね。凄い負荷をかけて何時間もスキャンして、いったいいつまでスキャンしているのかと見ると、特定のファイルをいつまでもスキャンしているのでは話にもなりません。 このようなソフトをお試し版としてインストールしているデルにも不信感を持ってしまいました。

エーロッキー ステルス  for Mac

[ CD-ROM ]
エーロッキー ステルス for Mac

【アクト・ツー】
Macintosh
発売日: 2008-10-30
参考価格: 5,800 円(税込)
販売価格: 4,842 円(税込)
( 在庫あり。 )
エーロッキー ステルス  for Mac ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

ウイルスセキュリティZERO 1台用 (Windows 7対応保証版)

[ CD-ROM ]
ウイルスセキュリティZERO 1台用 (Windows 7対応保証版)

【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2009-04-03
参考価格: 5,981 円(税込)
販売価格: 4,800 円(税込)
( 在庫あり。 )
ウイルスセキュリティZERO 1台用 (Windows 7対応保証版) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

ウイルスセキュリティZERO 3台用(Windows7対応版保証版)CD-ROM版

[ CD-ROM ]
ウイルスセキュリティZERO 3台用(Windows7対応版保証版)CD-ROM版

【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2009-07-03
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 4,926 円(税込)
( 在庫あり。 )
ウイルスセキュリティZERO 3台用(Windows7対応版保証版)CD-ROM版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

完全パスワード管理 InfoKeeper 2

[ CD-ROM ]
完全パスワード管理 InfoKeeper 2

【ジャングル】
Windows
発売日: 2008-12-18
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 4,752 円(税込)
( 在庫あり。 )
完全パスワード管理 InfoKeeper 2 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

Kaspersky Internet Security 2009 優待版

[ CD-ROM ]
Kaspersky Internet Security 2009 優待版

【ジャストシステム】
Windows
発売日: 2008-10-03
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 4,957 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,980円〜
Kaspersky Internet Security 2009 優待版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  3.5
試用版を使った感想ですが・・・
AVGの無料版を使っていたのですが、ちょっとこれに不満が出てきたので新しいセキュリティソフトを探していた所、こちらの商品に出会いました。 まずは試用版にて確認してみようと思い、インストールしてみた所、出るは出るは、未検出のウィルス&スパイウエアの山。 さすがに違うなあと感心していたのですが、ちょっと気になった点が一つ。 このソフトを導入する前と後での、インターネット接続の速度が、平均46Mbpsから30Mbps?43Mbpsとダウンしました。 きちんとセキュリティ検査をしていたらやむ終えないのかもしれませんが、速度を一番重視する方は、購入前に試用版にて確認してみてはいかがでしょうか? 自分は、速度があっても危険だったら意味がないと判断して、こちらのソフトを購入しました。
Windows Update でトラブル。7.0と比べて設定は更に困難に。
PC 自体を新調。OS が Windows 2000 から XP になったので Kaspersky も 7.0 からバージョンアップしました。 ソフトの挙動を監視する「アクセスコントロール」という機能が加わり、更に強力になっています。でもこれがくせ物です。 それに細かい設定をしようとすると 7.0 以上に難しいです。ユーザーインターフェースもがらっと変わっていて、7.0 とはまるで違い戸惑います。 Windows Update で NET Framework 3.5 SP1 を導入しようとしたらフリーズしてしまい、リセットボタンを押さざるを得なくなりました。結局アクセスコントロールを一時的に OFF にして成功しましたが、それでも物凄く時間がかかり、フリーズしたかと誤解するほど。 他にもネットゲームや幾つかのソフトのインストールでアクセスコントロールがやたらとメッセージを出し、インストールしたソフトがまともに動かず、動く様になるまで設定を試行錯誤するなど大変でした。 問題の起きるソフトを全部「信頼済みグループ」に移動しても動かないこともあり、また「信頼済みグループ」にするとネットへの送受信も全部許可されてしまうので「これではファイアーウォールの意味が無いのでは」とも思いました。 7.0でエクスポートした設定ファイルを引き継ぐことも出来ません(ファイル形式が変わった為)。7.0だとテキスト形式なので中身を簡単に見れるという利点もありましたが、2009だとバイナリファイル形式でそれも不可能。テキスト形式でもエクスポート出来ますが、ヘルプによれば単なる確認用との事。 確かに色々と強力なのは認めますが、余計な所に力を入れている気がします。 7.0 以上に初心者向けとは思えません。
定義ファイルの弱さが目立つ
Intel MacでWindows/MacデュアルブートOS環境に導入しています。 UIと各機能の設定画面カテゴライズが大幅に変更され、たとえばスキャン履歴やIN/OUT通信履歴を確認するまで前バージョンまでは僅か2クリックで表示されたものが、2009ではプルダウンメニューとサブメニューを開いて設定して…と6クリック必要になってしまいました。またスキャン完了予定時間表示も姿を消し、「セキュリティはソフトに任せなさい、ユーザーは何も見なくてよろしい」と言われているような気分です。 ファイアーウォールやアンチバナー機能はよく働いてくれるのですが、母艦とも言えるアンチウイルス機能の弱さが際だちます。試しにマイドキュメント・アプリケーション設定ディレクトリを外付けHDDに転送し、競合ソフトやフリーのAvast!、ClamXavから「圧縮ファイル内部も検疫」すると国内で作られたトロイの木馬や悪質なウイルス亜種がいくつも見つかりました。カスペルスキー2009最新定義ファイルで「圧縮ファイル内部もファイル容量制限なし」検疫済であるにも関わらず、です。 アジア地域で発症が確認されたウイルス・トロイ・スパイウェアへの対応は弱い様に思います。常駐しないタイプのアンチウイルスソフトとの併用をおすすめします。
検出率が高いというのは疑問としています。
 私のPCもここ数週間のうちに、完全スキャンができなくなりました。 試用版では問題ありませんが、アップデートすると完全スキャン中に止まってしまいます。 来月あたりで更新期間が切れるので、更新契約をしましたが使いものにならなくなり ました。スキャンがとまった状態になるとロックされた状態から開放されません。 リセットするか強引に電源を落とすかしなければ止まりません。したがって、このときの カスペルの反応は無反応です。「中止されました。」という履歴しか残りません。 重大なエラーの場合はログ送信をするのですが、ほんとうにこれで安全対策でしょうか? ちなみに、私の場合は「ウインドウズをシャットダウンする」モードで完全スキャンして ましたが、8時間近くインターネット接続したままでスキャンが止まっていました。 つぎに、ウイルス検出率は高いと思いません。まず、スキャン方式の違いによって生まれて しまうとおもいます。ちなみにカスペルスキーを削除して、ほかのウイルスソフトで試すと 1件はウイルスが発見されてしまいます。つまり、検出率が高いというのは信憑性が薄い と考えています。最後に、気になった点は、IE以外のブラウザーを使用しても信頼ができ るかどうかです。IEを使った場合は安全な対策が施されていますが、私は疑問を感じます。  メディアからPCへデータを移動させる場合などは、データをスキャンしながらコピーを とっているためか、ストレスを感じることがあり、このときはカスペルを停止した状態で コピーすると若干ですが早くなるようです。 いままで カスペルをつかってきましたが、一社だけつかい続けることにはリスクがある ことを知らされたようです。みなさんも試してみてはどうでしょうか?
たしかにいいのですが?
私もウィルス検出率とガードの固さによって、選びましたがマイクロソフトのword2003との相性は余りよくありませんね。word2003でフロッピーに上書き保存しようとしたら、「ファイルアクセス権のエラー」と出て、コピーできませんでした。マイクロソフトのサポートに問い合わせたら個人で使っているウィルスソフトによって出るので、直接ソフトの会社に問い合わせてください。と書かれていたので、早速といあわせようとしたら、やれアクティベーションコードなどユーザーIDのパスワードなどそのほかにシリアルナンバーなどやたらとサイトのガードが固くて結局問い合わせをあきらめ他のソフトを入れたらエラーは消えました。ガードの固さでは確かに一級品でしょうが、気軽に問い合わせできないのはどうかと思います。やたらとセキュリティを重視する人には勧めますがネットで気軽に楽しむ人には向かないような気もします。同じような悩みの方は、一度カスペルスキーを削除するかもしくは問い合わせた方がいいと思います。

Norton AntiVirus 2009 Premiere Pack

[ CD-ROM ]
Norton AntiVirus 2009 Premiere Pack

【シマンテック】
Windows
発売日: 2008-09-26
参考価格: 6,195 円(税込)
販売価格: 4,699 円(税込)
( 在庫あり。 )
Norton AntiVirus 2009 Premiere Pack ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
便利です。
インストール後の初期イメージの復元用に購入しました。 通常メーカーの配布するリストアCDは復元に2-4時間ほどかかりますが、セーブアンドリストアなら30分とかからずに復元できます。 リストアは付属のインストールCD(Vista)ベースでブートすることでできます。 バックアップ先はUSB HDDやネットワーク ドライブが使え復元も可能です。 ディスクのフォーマットやMBRの修復も可能でした。 これまではAcronis True Imageを使ってましたが最新版にアップグレードしないとVistaのバックアップがとれないためこまっていました。 初期イメージのバックアップとリストアだけでなくスケジューリングによるバックアップなども行えるようです。 これはMacintoshのTime Machineバックアップ機能と同等のものと考えてよいです。 アンチウィルスソフトもバンドルされていてウィルス対策も安心なうえなおかつ単体で買うよりも安価なのでとてもお買い得ですね。
こんな売り方をしたらユーザーが怒ります
ちょうど、AntiVirus2009とSave And Restore2.0を個々に注文したところで存在に気づき、慌てて注文をし直したところです。 AntiVirus2009は、リテール版の3アカウントから2アカウントへ変更されていますが、自宅のPCで全て同じウィルスチェッカーを使っているという状況もあまりないでしょうから、このことはほとんどリテール版との相違にはならないと思います。 しかし、実売価格で数百円の違いしかないのにSave And Restore2.0が付属するというのはいかがなものでしょうか?これではリテール版のSave And Restore2.0のユーザーが怒ると思います。 もし、今回の企画が、単にSave And Restore2.0の在庫余剰が原因だとするなら、統合ソフトと称して機能の重複するようなソフトの詰め合わせを高価で売りつける商法を直ちにやめて、ユーザーが必要に応じて低価格なソフトを買い足せる環境を作るべきではないでしょうか。 ただしSave And Restore2.0自体は、バックアップスケジュールのキャンセルが可能なため、他社の一部商品のように頻繁なバックアップ更新を求められることもなく、PCにインストールした状態でしか作業できないことを除けば、良心的な作りと言えます。 また、以前Norton Ghostに備わっていたHDDのクローン機能は、現在Save And Restore2.0にバンドルされています。

HD革命/Eraser Ver.2

[ CD-ROM ]
HD革命/Eraser Ver.2

【アーク情報システム】
Windows
発売日: 2008-09-26
参考価格: 5,229 円(税込)
販売価格: 4,662 円(税込)
( 在庫あり。 )
HD革命/Eraser Ver.2 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 
23 / 60

特集
Windows Live OneCare
アンチウイルス
ウイルスセキュリティZERO
ウイルスバスター
カスペルスキー
ノートン
マカフィー・ウイルススキャン

サブカテゴリ
ウイルス対策・セキュリティ
ネットセキュリティ
ハッキング対策
その他








リンクフリー ■ サイト名 : ウイルス対策店 ■ URL : http://virus.ehoh.net/
■ 説明 : ウイルス、スパイウェア、スパム、フィッシング、個人情報詐取からPCを守るウイルス対策ソフト店。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 ウイルス対策店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月9日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク