ウイルス、スパイウェア、スパム、フィッシング、個人情報詐取からPCを守るウイルス対策ソフト店。

ウイルス対策店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
総合セキュリティ
アンチウイルス
ファイアウォール
アンチスパイウェア
システムセキュリティ Macintosh アカデミック版 シリーズ別 その他 ネットセキュリティ OS Macintosh
 

アンチウイルス

アイテム一覧
521 522 523 524 525 526 527 528 529 530
Norton AntiVirus 2008 インターナショナル(E) ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 優待版 2年 マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2005 2ユーザパック 優待版 セキュリティアドバイザー 2 (説明扉付きスリムパッケージ版) マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2007 優待版 3ユーザ マカフィー・ウイルススキャン 2005 優待版 NOD32 アンチウイルス V2.5 更新パック ノートン・インターネットセキュリティ 2007 3ユーザー ノートン・インターネットセキュリティ 2007 VISTA対応 標準版 マカフィー・スパムキラー 2006
Norton AntiViru.. ウイルスバスター2007 トレ.. マカフィー・インターネットセキ.. セキュリティアドバイザー 2 .. マカフィー・インターネットセキ.. マカフィー・ウイルススキャン .. NOD32 アンチウイルス V.. ノートン・インターネットセキュ.. ノートン・インターネットセキュ.. マカフィー・スパムキラー 20..


Norton AntiVirus 2008 インターナショナル(E)

[ CD-ROM ]
Norton AntiVirus 2008 インターナショナル(E)

【シマンテック】
Windows Vista
発売日: 2007-09-21
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 品切れ中
Norton AntiVirus 2008 インターナショナル(E)
 
カスタマー平均評価:  5
商品構成はわかりやすくしてください。
NortonInternetSecurityとAntiVirusの違いがわからない。 価格設定も、商品名もわかりにくい。 インタナショナルは、日本も含むかどうかがわかりません。 何を買えば、何を買わなくていいか、わかりやすく表にしたものを、 あらゆるところに掲載して欲しい。 バージョンアップした場合と、継続更新した場合の違いなども。 PCには必ず必要なソフトウェアだから、分かりやすい商品名と価格設定にして欲しい。 寡占ソフトウェアなのだから、社会的な責任を自覚して欲しい。

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 優待版 2年

[ CD-ROM ]
ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 優待版 2年

【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2006-09-22
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 優待版 2年
 
カスタマー平均評価:  3
まずは試用版で体感すべき
30日、もしくは90日の無料体験版を試しに使ってみることを強く薦めます。2年間ウイルス対策ソフトを常駐させることになるのですから。 ウイルスバスター本体はとてもよく働いてくれている。ただ、枝葉の部分のスパイウェアや迷惑メール対策は評価を下げる一因である。なぜならスパイウェア対策は他の有名どころのスパイウェアと変に競合するからだ。スパイウェア対策ソフトはウイルス対策ソフトと異なり、原則的に複数を同時にインストールさせても競合しない。スパイウェア(アドウェア・マルウェア)の多種多様な悪さを、同じくトレンドマイクロにのみ任せていいのだろうか。 また、メモリを激しく食う迷惑メール対策は、たとえばプロバイダ(ISP)等が提供するものに委ねるのが賢明だと思う。そもそもマシンスペック、特にメモリ容量と相談する必要があるのは本末転倒な気もする。

マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2005 2ユーザパック 優待版

[ CD-ROM ]
マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2005 2ユーザパック 優待版

【マカフィー】
Windows
発売日: 2004-12-22
参考価格: 10,374 円(税込)
販売価格: 品切れ中
マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2005 2ユーザパック 優待版
 
カスタマー平均評価:  2
ダメダメ?
新品のパソコンに新品のソフト
わくわくしながらインストール、そして快適なネットライフが…
送れない。
メール受信で不都合発生、オンラインでのログイン出来ないので
ウィルス等の対策がアップグレード出来ない。
起動中にセキュリースウィートでハングアップ。
サポートに電話しても繋がらない。
一度の電話で解決しない、こちらの都合とかお構いなし。
ソフトの相性が最悪だと会社のサポートも最悪という
笑えない状況。

しかたないのでノートン先生を購入、以後快適なネットライフを満喫してます。
根本的な仕組みに不便さを招く問題あり
マカフィーもノートンもやめてウイルスバスターに乗り換えました。
マカフィーは細かいところの仕組みが今一歩です。まず困ったのがアップデート機能。このパッケージはいくつかのソフトがセットになっているためか1度のアップデートで1つしか更新せず、結果ウイルスパターンの更新までいかず、4回ほど更新、ウインドウズ再起動を繰り返しました。さらにWindowsUpdateやOfficeUpdateのみならず自分自身の更新でもセキュリティ機能を落としておかないとダメというのも困りものです。そのぐらい自動でやって欲しいですね。ホームLANなどの信頼できるホストを設定したり、ソフトウェアの特定のポートだけを通信ブロックするように設定したりもできません。スパムブロックも独自のメールサーバーを経由するので、ご使用のメールのユーザIDやパスワードの設定変更が必要で、さらに処理が重いです。このあたりも自動でやってくれるマカフィーやノートンインターネットセキュリティのほうが格段に上級者にも初心者にも使いやすいです。ただhotmailのスパムを駆除できるところはノートンより優れています。
最強にして最悪
今年はじめにに新品のデスクトップとノートパソコンを購入、「世界最高」の文字に魅かれて購入、早速インストールしたがOS起動中にフリーズ連発。
相性等が関係するにしても2台の別メーカーのパソコンで同じ症状、オンラインで登録したにもかかわらず認証出来ないのでウィルスに対して危険度が赤や黄色状態。
サポートに電話しても繋がらない、フリーダイアルじゃないので電話代と血圧だけが上昇。すぐサポートしてくれるのかと思えば予約で数日後にしかサポートを受けれない、しかも解決しない。
デスクトップのパソコンのHDまでクラッシュ(泣
そしてだらだらとすでに半年以上経過するのも解決せず。
自動更新版(?)を使ってみた感想(プライバシーサービスを除く)
デスクトップPCとノートPCの2台使っている人にはお買い得です。ただ2005年版では各プログラムのアイコンが真っ赤ではないのですが赤くなりました。私はWindowsXPなので分からないのですが、WindowsXPじゃないと汚く見えるそうです。2004年版ではどうなのか知りませんが2005年版では送信メールを自動でウイルスチェックしてくれます。製品版はバージョンアップ付きのキャンペーン中に利用を開始するので無い限りバージョンアップが出来ない反面、アップデートできなくなるだけでずっと使えるそうです。ネットワークに繋がなくてもインストールできるという利点もあります。


セキュリティアドバイザー 2 (説明扉付きスリムパッケージ版)

[ CD-ROM ]
セキュリティアドバイザー 2 (説明扉付きスリムパッケージ版)

【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2005-12-16
参考価格: 1,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
セキュリティアドバイザー 2 (説明扉付きスリムパッケージ版)
 
カスタマー平均評価:   0

マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2007 優待版 3ユーザ

[ CD-ROM ]
マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2007 優待版 3ユーザ

【マカフィー】
Windows
発売日: 2006-09-30
参考価格: 9,480 円(税込)
販売価格: 品切れ中
マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2007 優待版 3ユーザ
 
カスタマー平均評価:  4
マカフィーは楽しい
以前、マカフィーのウィルス対策ソフトを使用していました。このときも、快適でした。 パソコンを買い換えた時に、浮気しました。 プレインストールのインターネットセキュリティーソフトを使用していました。 信頼できるソフトでしたが、なぜか、動きが鈍かったです。 また、年度版のソフトなので、更新時期が迫ると、買い替えと更新でいつも悩みました。 年度版に、有効期限が有るのも、納得いきませんでした。 そして今回、マカフィーに戻ってきました。快適です。 パソコンの動きは、そこそこ満足しています。 ソフトの有効期限がないので、OS対応期限が来るまで使用できて、悩まなくて済みます。 検索した結果に、安全マーク、注意マークと危険マークが付くので、選択の基準になります。 安全マークは気楽にクリックできます。注意マークや危険マークは、クリックしません。 現在、パソコンが3台有ります。それぞれセキュリティーが必要です。 年3回、セキュリティーソフトの買い替えと更新を考えるのが、面倒でした。 しかし、3ユーザー用なので、同時期に更新手続きが出来るので、楽になりました。 前回同様、マカフィーを理解すればするほど、楽しくなります。

マカフィー・ウイルススキャン 2005 優待版

[ CD-ROM ]
マカフィー・ウイルススキャン 2005 優待版

【マカフィー】
Windows
発売日: 2004-10-15
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
マカフィー・ウイルススキャン 2005 優待版
 
カスタマー平均評価:  3.5
パッケージ版は更新できない
昔からある定番のウイルススキャンソフト。
検出力も他のソフトに負けず劣らず信頼性は問題ないと思います。

ただし重大な欠点がいくつか。
まず今世間で騒がれているウイルスやスパイウェア騒動。
IEのActiveXなど有効にしていると感染しやすいというのはご存じかと思います。

このソフト、なぜかActiveXとCookieを有効にしていないと使えない代物です。
セキュリティをウリにしているメーカーとは思えません。
ちなみに質問をマカフィーに送ったのですが、数ヶ月たっても解答が一切来ません。

あと、バックグラウンドで更新チェックが走るのですが、その頻度が変えられずフルスクリーンゲームなどで支障をきたします。
設定で換えられないのでその辺は融通が利きません。

最後に、このソフトもうすぐ2006と言う最新版が出るのですが、
パッケージで購入した場合には最新版にアップデートできないそうです。
私は先月(7月)に購入したばかりなのでどうも納得できません。
ウイルスソフトというのは1年間の更新期間中は最高のセキュリティを提供するのが普通だと思います。

現にウイルスバスターなどは最新版が出ても更新期間中であればアップデート出来たはずです。
その辺他のソフトに比べて非常に劣っている部分だと思います。

これらが改善されない限り次もこれを買うつもりはありません。
マカフィーは良いソフト
マカフィーは良いソフトですが、
マカフィーを買ってもウイルスに犯されることはあるので
HD革命WinProtectorV2を購入して、マカフィーが守れないウイルスに感染しても再起動するだけでWindowsが直るソフトも検討したほうが良いです。
対応最悪
とにかく、対応最悪。購入後、HPでソフトの質問をしても、返信なし。シカトですか!?こんな最悪なメーカー、初めてです。
存在感が無いのが良い
私はPentium3+WindowsXPという環境で使用しています。メインはMacを使っているので、Windows用のソフトには詳しくなく、PC購入時に期間限定版が付属していたノートンを更新しながら使っていました。ところがしばらくすると、ノートンの存在感(動作していること)が感じられるようになってきて、作業が妨げられる事もあり、少々不満になってきたので他を探しているうちにこのソフトを知りました。今のところ不満なく使用できています。
CPU100%使用中フリーズしたり正常にシャットダウン不能
4月中旬の最新アップデート(ウィルススキャン9.1.07、エンジン4.00、定義ファイル4474、2005/4/21更新)以来、フリーズしたり、勝手に自動更新したり、CPU使用100%ファン回転しっぱなし、シャットダウンすると青色画面が出てしまい、いつもPCが壊れ無いことを祈りながら電源スイッチを強制オフにしています。問い合わせをし、2日後に回答が来るものの“Windows98/ME固有の問題で只今調査中・・・製品の更新までお待ちください。”の回答が来ていますが、もう1週間ですが未解決の状態です。購入後4年ちょっとのPC(Me)ですが、もうマカフィーのサポート限界と言う事のようです。先週末のT社の騒ぎ(OSはXPsp2のみで発生)と良く似ていると言うことでしょうか?ちなみにS社ウィルスソフトをインストールしている他PC(XPsp2使用)では問題なく動作しています。


NOD32 アンチウイルス V2.5 更新パック

[ CD-ROM ]
NOD32 アンチウイルス V2.5 更新パック

【キヤノンITソリューションズ】
Windows XP
発売日: 2005-12-22
参考価格: 3,654 円(税込)
販売価格: 品切れ中
NOD32 アンチウイルス V2.5 更新パック
 
カスタマー平均評価:   0

ノートン・インターネットセキュリティ 2007 3ユーザー

[ CD-ROM ]
ノートン・インターネットセキュリティ 2007 3ユーザー

【シマンテック】
Windows
発売日: 2006-09-30
参考価格: 14,490 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ノートン・インターネットセキュリティ 2007 3ユーザー
 
カスタマー平均評価:  2.5
保護者機能のデグレード
同一PCで複数のユーザーのアカウントを作成して使用している場合、一人のユーザに対する設定がすべてのアカウントに適用されてしまいます。たとえば保護者機能を子供のアカウントに設定オンとすると、その設定内容はすべてのユーザに適用されてしまいます。これを避ける方法は無いようで、使用時にいちいち保護者機能をオン・オフしながら使うしかないようです。個人的には非常に不便で、ライセンスアグリーメントに60日以内の返却は返金可ということなので返却することにしました。
有効期限
既に書いている方がおられますが、マルチライセンスの有効期限には注意!! インストール出来る台数は複数なのに、そのすべての有効期限が1台目を インストールしてから1年間になってしまいます。 私は3台分必要なので購入しましたが、それぞれの期限がバラバラで 数ヶ月先の期限のもありました。 こんな事知ってたら、こんなもの買わなかったのに・・・。
安心感はありますが。
Norton Internet Security 2006から今年はどうしようかと迷いましたが、結局今回もNortonにしてしまいました。2007からは軽くなったいうことなんですが、使ってみて多少軽くなったかなという気がしますが、大きくは変わらない感じです。ウィルスバスターやマカフィ、カスペルスキーなどの体験版を購入前に試しましたが、どれがいいのかいまいちわかりませんでした。とりあえずまた一年ノートンを利用していきます。価格的には高いほうだと思いますし、インストールすると動作も重たくなりますが、しかし、セキュリティソフトで一番利用されているブランドだからでしょうか、なんとなくNortonを入れているという安心感はありますね。
割安感はありますが…
以前ダウンロード版で更新したところうまく更新できず、折角の 更新ライセンを失い、それ以降CD-ROM版で更新する事にしました。 インストールの際にどうしても1台だけインストーラーが正常に 起動しないPCがありました。色々試みたところ、Gobackと関係が あり、Gobackを消去したところ正常にインストーラーは起動しま した。Gobackを使用されている方はご注意を! アドオンで追加できる機能(XPのみ対応)は、Norton AntiSpam、 Norton Parental Control、機密情報保護機能、広告ブロックです。 アドオンパックの事は、同封の説明書には何一つ書かれていません。 なんて不親切!… 3台分いちいちダウンロードするのも面倒だった ので、最初の1台で使ったインストーラーを使いまわしました。 もちろん何の問題もなく、インストールできました。 「保護者機能・スパム対策・個人情報漏洩対策」が別途ダウンロード、 しかも説明書にすらアナウンスが十分行き渡っていないというのは、 不快感を覚えます。 アドオンパックは下記にて入手できます。 (http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20060927173302945) サポートセンターは、不親切とか何とか以前に(最近どこのメーカー でも多いのですが)外国人の方が応対され、こちらが言っている事を 完全には理解してもらえなく、こちらが同じ事をゆっくり丁寧に言い 直す…という感じでした(汗 マルチライセンスパックにおける有効期限は、最初にインストールした 1台目の日から1年とされ、残るライセンスも一括されてしまうようです。 数日後に2台目、3台目とインストールすると損する… ということ がレビューにあったので、一気に3台インストールしました。 来年からは間違いなくカスペルスキーに乗り換えます。
3ユーザーパックしかなかったので。
2006年版は2ユーザーパックを使用していましたが、今回は2ユーザーパック がなくなってしまいました。価格的には3ユーザーでも十分お得なのですが、 家庭で使う分には少し抵抗があり無駄だな?と思います。 機能的にはいろいろ言われていますが、コンパクトに最低限の機能は詰まって いるので、ブランドの安心感を買ったと思えばまずまずなのではないでしょうか。

ノートン・インターネットセキュリティ 2007 VISTA対応 標準版

[ CD-ROM ]
ノートン・インターネットセキュリティ 2007 VISTA対応 標準版

【シマンテック】
Windows
発売日: 2007-02-09
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ノートン・インターネットセキュリティ 2007 VISTA対応 標準版
 
カスタマー平均評価:  3
サポセンが訛りの強い外国人オペレーター
2006と比べると格段にマシになっています。2006が酷すぎたので比較は意味無いかもしれませんが。 オンラインから突然遮断されることもなくなりましたし、軽く、起動も早くなりました。 問題は2006から2007に乗り換えるときに発生しました。 ノートン専用の駆除ツールをDLして使っても2006をクリーンデリートできず インストールが弾かれてしまうので、サポセンに電話しました。 ところがこちらの男性オペレーター、中国語なまりが強く、言ってる日本語がよく分からない。 何度も聞き直していると、その外国人オペレーターの口調が厳しくなり、さらに早口になって、 何故か僕が必死にオペレーターを宥めて話を聞くという理不尽な展開に。何でしょうこれは。 こちらの言葉も伝わりづらく、僕は「おととい」という単語を伝えるのに苦労しました。 あまりに通じないので英語で話せと言いましたが、英語も中国語なまりが酷くて日本語より分からない。 数回電話しましたが、ついに一度も日本人のオペレーターとは話せませんでしたね。 日本人を使うとコストが高くなるのは分かりますが、客に不快な思いをさせるのはいかがなものかと。 そんなサポート体制ですので、もう二度と利用したくないソフトになってしまいました。残念です。 サポートに関わる必要の無い方ならオススメできる製品です。
そこそこでしょうか
Xp Pentium4 3.0GHz 512MB この環境で使おうとしましたが、重すぎました。 結局、メモリ不足が主因と推測し、1024MBに増設すると驚くほど快適になりました。"動くこと" と "快適に動くこと" は全く違う事柄であるということを認識した一瞬です。ある程度のメモリ増設は必要かと思います。 AntiSPAM、保護者機能、機密情報保護機能は別途ダウンロードしてくるAdd-onになっています。 SPAMメールの増える昨今、AntiSPAMには期待したのですが、利用方法の記載がこの上なく不親切で、何をどうすれば何が出来るのかという肝心なことが曖昧です。いろいろ試しましたが、Nortonのこの機能は使用せず、メーラーとプロバイダのSPAM機能を用いてブロックするのが最良でした。 保護者機能、機密情報保護機能は、それなりに重宝し満足しています。何故本体に組み込まなかったのか疑問ではありますが...
トラブルが起きた時の対応が非常に悪いです
製品自体はほどほどに良いと思いますが、トラブルが起きた時の シマンテックの対応が非常に悪いです。 サポートセンターは平日10:00?17:00のみ 電話対応を行っていますが、 ほとんど繋がりません。 私の場合、製品の不良だったのですが、満足に対応して 頂けませんでした。
使いやすくはなったようにも
2005バージョンくらいと比べると、 起動も常駐も幾分軽くなった感じはします。 ここ数年の各社のウイルス対策ソフトが軽さを強調しているので、 シマンテックもその流れにのったのでしょうか。 スキャン速度も同様に、少しだけ速くなったような気はします。 ただやはり、このノートンを使用するパソコンには、 ある程度のスペックは要求されるでしょう。 特にメモリは最低でも512MB、できれば1GBくらいは無いと、 重たさが気になると思うので、少し苦しいかもしれません。 ソフトを起動した画面などは見やすくて、 ファイアーウォールなどのプログラム制御も、毎回ポップアップが 出ることなく基本的には自動に。 このあたりは使いやすくはなった感じはしますが。
万人向けですが・・・
2005から愛用させてもらってますが、バージョンがあがっていく度に 機能増加も関連するのでしょう。動作が重くなりつつあるようです。 セキュリティー関係については、カスペルスキーには及ばないものの、十分な能力を 持っているので安心できますが、ソフトの能力が上がる分、PCのスペックも上げなければ 軽く動作してくれるというのは難しいかと思います。 特に皆さん気にされてるウィルススキャンですが、 HDDの容量にもよりますが1?3時間程度はかかります。 その間PCはフル動作してるので、別のソフトを動かしながらというのは 相当な能力のあるPCでなければ無理でしょう。 スキャンには圧縮されたファイルもチェックを行っていて、 中身をキッチリスキャンする為、そういったファイルをかなりお持ちの方は 時間がさらに掛かるかと思います。 フィッシング対策は2007から入った新機能ですがIE以外では機能してくれないようです。 (私が別のブラウザを使用している為、気づきましたが) 能力的には申し分なく、操作のインターフェースも見やすく出来ており、 非常に万人向けに作られていますが、 軽く動作させたいのなら推奨スペック=必須スペックなので、 動作を気にする方は別のソフトも検討される方がいいかと思います。

マカフィー・スパムキラー 2006

[ CD-ROM ]
マカフィー・スパムキラー 2006

【マカフィー】
Windows
発売日: 2005-12-16
参考価格: 5,754 円(税込)
販売価格: 品切れ中
マカフィー・スパムキラー 2006
 
カスタマー平均評価:   0

  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 
53 / 60

特集
Windows Live OneCare
アンチウイルス
ウイルスセキュリティZERO
ウイルスバスター
カスペルスキー
ノートン
マカフィー・ウイルススキャン

サブカテゴリ
ウイルス対策・セキュリティ
アンチウイルス








リンクフリー ■ サイト名 : ウイルス対策店 ■ URL : http://virus.ehoh.net/
■ 説明 : ウイルス、スパイウェア、スパム、フィッシング、個人情報詐取からPCを守るウイルス対策ソフト店。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 ウイルス対策店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月9日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク