ウイルス、スパイウェア、スパム、フィッシング、個人情報詐取からPCを守るウイルス対策ソフト店。

ウイルス対策店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
総合セキュリティ
アンチウイルス
ファイアウォール
アンチスパイウェア
システムセキュリティ Macintosh アカデミック版 シリーズ別 その他 ネットセキュリティ OS Macintosh
 

総合セキュリティ

アイテム一覧
211 212 213 214 215 216 217 218 219 220
Norton Internet Security 2003 ウイルスセキュリティ 2005 PLUS (スリムパッケージ版) ウイルスバスター2007 トレンドフレックスセキュリティ Vista対応 優待1年版 ウイルスバスター コーポレートエディション 5 小・中・高等学校向け1年間無制限User ウイルスキラー 2004 北斗の拳 eTrust インターネットセキュリティースイート 2006 統合版 McAfee.com インターネットセキュリティ Super ガイドブック付き ノートン・インターネットセキュリティ 3.0 for Macintosh ウイルスセキュリティZERO 3台用 (新パッケージ版) Norton Internet Security 2003 10ライセンス
Norton Internet.. ウイルスセキュリティ 2005.. ウイルスバスター2007 トレ.. ウイルスバスター コーポレート.. ウイルスキラー 2004 北斗.. eTrust インターネットセ.. McAfee.com インター.. ノートン・インターネットセキュ.. ウイルスセキュリティZERO .. Norton Internet..


Norton Internet Security 2003

[ CD-ROM ]
Norton Internet Security 2003

【シマンテック】
Windows
発売日: 2002-10-17
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 品切れ中
Norton Internet Security 2003
 
カスタマー平均評価:  4
再び、このソフトに出戻り…
一昨年、こちらのソフトを購入し、一年間何事もなく使用していましたが、「物は試しに」と思い、昨年、更新が切れた処でトレンドマイクロ社の「ウイルスバスター2004」に切り替えてみましたが、昨年一年間は、ずっとパソコンが激重になったり、マウスポイントができなかったり、ついにはウイルス駆除されてなかったり、、、(ノ_−、)とうとうPCが起動さえしなくなり、リカバリーする程に調子が悪くなったので、再びこちらのソフトの更新に切り替えました。やはりこのノートンの2003のソフトを使ったら、PCの調子が抜群に良いです♪(#^ー°)v
高機能だが,動きが緩慢
上級者向きと言われているだけあって,設定項目が豊富。ウィザードで対話的な設定もできるため,インストールも難しくない。

問題は設定ウィンドウその他の動きが“トロい”こと。使う側の身になってインターフェイスを考えてほしい。派手なだけではどうにもならない。

また,Windowsのユーザ権限をこと細かく調整していると,おかしなことになる場合あり。(普通に使ってれば問題ない。)
Internet Security 2003 の新品を格安値で!!!。
このソフトは、Norton系の「Internet Security」、「Antivirus」、
「Personal Firewall」が同時に、かつ、連携もパワフルに「プライバシー制御」・「スパム警告」・「保護者機能」などをリモート・ワークしてくれる凄腕のトリプル・ソフトなのだ。!

パソコン一台に一つはユーティリティー・ソフトが必要。この、未開封の、新品の、3連動ソフトは、かなりの間役に立つこと請け合いだ。!
 パッケージ未開封のままなので、動作の点では問題ない。!
あとはインストールしてウィルスやハッカー対策にバッチリ使おう。!!!!!。

 
かなり優秀であることは間違い無い。
これを入れるおけば9割方はネット上の危険な攻撃を防げます。
格年度版ごとに性能は良くなっているのでこの最新版なんぞは非常に使い勝手の良い高性能ソフトになっております。

…これでウイルス定義ファイルの更新サービスが三年〜四年ぐらいなら文句無しの★五つなのだが。あと確かにサポートは良くないですね。無いと思いましょう。事実上。

惜しい。一年というのはあっという間だ。
少々値段高くても複数年更新だと嬉しいのだが>定義ファイルの更新
★四つ
カスタマーサービスのレベルが・・・
シマンテック社の製品はメディアがフロッピーの頃から使っています。
ユーティリティソフトとして機能が充実し、満足行く物です。同社の「インターネット・セキュリティ」もほとんどオートマチックでユーザーは安心してPC作業が出来ます。アップデータの更新も頻繁に行われ、水面下で私たちのセキュリティを維持していると思います。

ただ、一つ残念なことは同社は昔からカスタマーサービスのレベルがあまり高くなくこの点においては不満が残ります。


ウイルスセキュリティ 2005 PLUS (スリムパッケージ版)

[ CD-ROM ]
ウイルスセキュリティ 2005 PLUS (スリムパッケージ版)

【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2004-08-20
参考価格: 3,981 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ウイルスセキュリティ 2005 PLUS (スリムパッケージ版)
 
カスタマー平均評価:   0

ウイルスバスター2007 トレンドフレックスセキュリティ Vista対応 優待1年版

[ CD-ROM ]
ウイルスバスター2007 トレンドフレックスセキュリティ Vista対応 優待1年版

【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2007-01-30
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ウイルスバスター2007 トレンドフレックスセキュリティ Vista対応 優待1年版
 
カスタマー平均評価:  2.5
07年版は重いよ
07年版は重かった、ソフトを起動させなければ起動時間は1分?1分30秒ほどですが (自分のパソコンは)07年版を起動させると5分以上かかります。512MBです。 なんか起動時間だけで電気代に換算したら結構な額になってるような気がする、 それにアップデートはまあ早いですがウイルス検索は遅いですね、もう少し細かく設定 できればな。まあ遅いおかげもあってか、確かにこのソフトを入れて問題は起きなかった、 ただ自分の想像では、ひたすら完全防御にてっしすぎにも思えます。 意見は分かれるでしょうが、ここまで遅いならもう少しセキュリティの防御力を 緩めてもいいんじゃないかと思います。個人的な意見ですけど。 08年版は比較すれば早いですよ、当然パソコンの性能によりますが。
初期版よりは軽くなっている
Windows2000マシンのXPマシンへの更新(引越)が終わってないので、1台はマカフィーに乗り換え、もう1台はウイルスバスター2006を使い続けていました。 昨日夜中に、2006の突然サポート打ち切りの表示。 翌朝、やむなくウイルスバスター2007へのバージョンアップ(2006自体の有効期限は残っているから無料)をしました。 前評判のとおり、ウイルスバスター2006に比べて相当重くなっています。しかし、以前体験した「ウイルスバスター2007初期版」に比べるとまだ軽い。設定を調べると、いろいろな機能がデフォルトではOFFになっています。 使い勝手ですが、マカフィーより起動は遅く、ウイルススキャンは少しだけ速いかな? [参考] 上記2台のノートパソコンのスペック CPU:Pentium4 2.2GHz、メモリ:512MB、HDD:30GB、OS:Win2000(SP4)。 インターフェースはウイルスバスター2006に比べると、少々複雑です。 ウイルスバスター2006を使用しており、なおかつWin2000マシン継続使用なら「やむない選択」です。 マカフィー(ウイルススキャンプラス)も決して速くはない。 星3つは甘いか? 他の人のレビューにあるように、Win2000対応の別のアンチウイルスソフトから探すのが、正解でしょう。
不便は不便かな
2台以上使えるというのでパソコン2台ある自分はノートンから乗り換えましたけど。普段は言われているようには重く感じないのですが、ゲームとかしてると勝手に動き出して終わらせるのでメモリーに負荷がかかっているのでしょうね。最近インターネット通じて2008に更新しました。軽くなると書いてあったのですが、今のところはどこがどう変わったのか判らないですね。設定いじると普段使ってた安全サイトなんかも見えなくなったり、インターネットで返信できなくなったりするので、もっときちっとした説明書を最初からちゃんと付けるべきでしょう。買った方は混乱します。未だに検索の停止の仕方とかよく判らない。ノートンの方が使い勝手は良いでしょうね。更新料1年取られてこの調子では更新料取らない所に変更したくなってきますね。
重い!おかしい!使えない!
Win2000のサポート期限と、XP OEMパソコン出荷の期限が迫ってきたので、XPパソコンを買い集めている。 VISTAは周辺機器とアプリが全滅なので、とりあえずXPとなった次第。 ウイルスバスター2007は、某国産XPパソコン(アウトレット)に体験版(90日間)がプレインストールされていた。今までウイルスバスターでトラブルを経験したことがないので、迷わずインストールした。 結果は目を疑った。パソコンの起動が2倍(3分を軽く超える)になった。おまけにインターネットエクスプローラーの調子もおかしい。 アプリのファイルを閉じるたびに、ポインター砂時計が動く。 前のパソコン(Win2000)用に買ったパッケージ版のウイルスバスター2006の有効期限が残っていたので、そちらに入れ替えた。先程のトラブルが嘘のように、異常なく動いている。 VISTA対応で改造がたいへんだったのはわかるが、これはあまりにお粗末。2008では「名誉挽回」してほしい。
重いだけならまだ良いが
ウイルスバスターを起動した状態で、大手ブログサイトにアクセスしたら、インターネット回線が勝手に切断されてしまう。 電話サポートを通じて、ありとあらゆる対策を試みた結果、出された答えが、 「メモリの容量が足らないのでは」 でした。 まったく、ふざけるなよ! 重いだけならまだいいが、その重さのせいでネット回線が切断されてしまうなんて、話にならない。

ウイルスバスター コーポレートエディション 5 小・中・高等学校向け1年間無制限User

[ CD-ROM ]
ウイルスバスター コーポレートエディション 5 小・中・高等学校向け1年間無制限User

【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2002-06-28
参考価格: 63,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ウイルスバスター コーポレートエディション 5 小・中・高等学校向け1年間無制限User
 
カスタマー平均評価:   0

ウイルスキラー 2004 北斗の拳

[ CD-ROM ]
ウイルスキラー 2004 北斗の拳

【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2004-02-13
参考価格: 2,079 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ウイルスキラー 2004 北斗の拳
 
カスタマー平均評価:  4
セキュリティーソフトとしては十分です
アップデートは頻繁にあり、動作も軽く、大変満足しています。
音声チャットにも問題なく対応しているのは、
同程度の値段の「ウイルスセキュリティー2005」よりも良い点です。
ただ、北斗の拳としてみると少し不満は残るかもしれません。
ウイルス駆除時のアニメーションは2種類パターンしか見たことがなく
少しベタ塗りっぽいアニメーションです。
なんと言っても、ケンシロウの声がテレビアニメとは違うのが一番残念!
でも、これらはウイルスキラーのおまけなので、我慢できる範囲ですね。
格安価格で十二分に実用的なエラいソフト
激安価格が北斗の拳のキャラクターとあいまって逆に「大丈夫なのかこれ?」と
思われてしまいそうなこのソフトですが、イロモノに見える外観とは裏腹に内容は
非常に実用的かつ堅実です。

常駐ウィルスチェックは安定して動作も軽く、アプリケーション動作の邪魔になりま
せん。ウィルスパターンおよび本体の更新も定期的に行われるため新しいウィル
スへの対応も怠りなし。メールやメモリ上のウィルスのチェックにも対応しています。

試しにノートンアンチウィルスが検疫・隔離していた感染ファイルをコピーしてチェッ
クさせてみたところ、見事に発見し「あたたたた、ひでぶ」とアニメーションデモ付き
で削除してくれました。

付属のソフトも、簡素ながらも結構使えるソフトウェアファイアウォールに、セキュリ
ティアナライザ、レジストリチェッカー、バックアップツールと、実用的なものがいく
つか添付されています。

5000〜10000円クラスのウィルス対策ソフトのような豪華機能てんこ盛り、という訳に
はいきませんが、セキュリティのための基本的な機能を一通りおさえて、なおかつ
低価格を実現した、非常に実用的でコストパフォーマンスの高いソフトです。

「基本的なウィルス対策くらいはしておきたい。でも対策ソフトに五千円・一万円を
払うのは抵抗がある」という人に、キャラクターで売っているイロモノと敬遠せずに、
ぜひ一度試してみて欲しい。
我が生涯に一片の悔いなし!(削除されたウィルス)
コンピューター及びその利用者を様々な点で悩ませているウィルスやハッカーからの攻撃に備えるためのソフト。漫画「北斗の拳」をシステムに導入して、ウィルスの検知などの際にケンシロウなど作品の登場人物が現れます。

操作は非常に簡単であり、アップデートも短時間で行えます。値段も安いので、初心者の方でも利用しやすいと思います。アップデートにかかる時間が短いので、ダイヤルアップ接続の方は利用しやすいと思います。パーソナルファイアウォール機能も付いており、攻撃から身を守るための最低限の装備はあるように思います。

ただ、ウィンドウズを立ち上げる度にソフトのタイトルが表示されるのは少々しつこいような感じがします。それとCPUの性能はそれほど要求されないのかもしれませんが、ハードディスクの空き容量は例えば他社のあるソフトの4倍も必要であり、キャラクターを導入したツケがこのようなところに表れているのかもしれません。単純作業になりがちなウィルス駆除が楽しいものになるのは事実だと思いますが、ハードディスクの空き容量などを考慮してから購入するかどうか決めるとよいと思います。

もっとも、値段が安いのは魅力ですし、何より「北斗の拳」が好きな方であれば十分楽しめるかもしれません。このソフトを購入するのであれば、ぜひ悪党(ウィルス)を北斗神拳で退治してください。ちなみに、このレビューのタイトルはレヴュアーが勝手に想像して書いたものです。


eTrust インターネットセキュリティースイート 2006 統合版

[ CD-ROM ]
eTrust インターネットセキュリティースイート 2006 統合版

【日本CA】
Windows
発売日: 2006-02-03
参考価格: 8,981 円(税込)
販売価格: 品切れ中
eTrust インターネットセキュリティースイート 2006 統合版
 
カスタマー平均評価:   0

McAfee.com インターネットセキュリティ Super ガイドブック付き

[ CD-ROM ]
McAfee.com インターネットセキュリティ Super ガイドブック付き

【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2003-05-23
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
McAfee.com インターネットセキュリティ Super ガイドブック付き
 
カスタマー平均評価:   0

ノートン・インターネットセキュリティ 3.0 for Macintosh

[ CD-ROM ]
ノートン・インターネットセキュリティ 3.0 for Macintosh

【シマンテック】
Macintosh
発売日: 2004-05-14
参考価格: 12,390 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ノートン・インターネットセキュリティ 3.0 for Macintosh
 
カスタマー平均評価:  3
インターネット接続に必須のソフトウエアのセット。
OS標準搭載のファイアーウォール機能だけでは最低限の侵入試行しか防げないから、すくなくとも: (A)ファイアーウォール機能(設定=高にすること)付きブロードバンドルーター経由でインターネットに接続するか、 (B)PCに市販のファイアーウォールソフト(クライアント・モードに設定)をインストールするか、 (C)その両方を行う(これが理想的)、 のどれかでないと、セキュリティーは保証されないという時代になったのだと思う。 初心者に限らず「不正侵入」と「ウイルス」と「スパムメール」とをひとつのものと混同している人が見られるんで整理しておいたほうがいいだろう: (1)ファイアーウォール機能あるいはファイアーウォールソフト=あなたのパソコンにインタネット回線などを経由して「不正侵入」してデータを窃盗したり改ざんしたり消去したりプライバシーを侵害する行為を防止する。 (2) アンチウイルスソフト=メールやダウンロードファイルやホームページを通じてコンピュータウイルスを感染させたりスパイウエアをあなたのパソコンに送り込もうとする行為を防止する。 (3)スパムメールフィルターソフト=無作為にスパムメール(迷惑メール)を送りつけてくる行為に対してどれがスパムでどれがそうでないメールかを学習してスパムメールのみを選別してスパムメールフォルダーなどに選別隔離する。 といったところだろうか。 ちなみにこのパッケージは上記の(1)と (2) をセットにしたものだ。 Mac OS X のアップデートへの対応が遅すぎる( Personal Firewall が Intel-Mac 対応未定! )のと、AntiVirus の動作が Power Mac G5 DUAL2.0GHz でも重く感じることとで星4つ。
購入前に情報を集めること!
購入前に、検索エンジンでこのソフトに対するユーザの感想を 調べることを、強くお勧めします。 私がOSXにインストール後に経験した不具合は次の2つです。 (このソフトのせいとは言い切れないですが インストール後にこれらの不具合を経験した方は多いです)  1. ブラウザの種類によっては、何度も何度もフリーズし    強制終了する羽目になりました。  2. 稀に勝手にネットワークブート設定に変更されてしまいます。   (起動時にアップルではなく地球儀マークが点滅し続けます。   初めて目にする方は壊れたと思うはずです) 名のあるソフトなので、安心感はありますが 購入すべきものかどうか、よく調査した上で決定してください。
Mac用メンテソフトといえばNorton?そういう考えはやめましょう
〜Macのウィルスはここ数年皆無とはいえ、Windowsユーザーとのメールのやり取りはありますし、ウィルスを拡散させないためにも自分のところで検知できるというのは重要です。
とはいえ、このソフトが勧められるかといえば話は別。毎回新OS対応に非常に時間がかかる上、10.4への対応は次期バージョン、つまり例によって有償でのバージョンアップで対応することになっ〜〜ています。
Utilitiesの開発中止も決定し、どうもMacへの対応は縮小する傾向のようです。当然ながら今後のサポートも期待薄です。

ウィルス対策以外の売りであるパーソナルファイアウォールに関しても、MacOSのファイヤーウォールはそもそもWindowsの用に不要なサービスが最初から起動しているわけではありませんし、AirMacなどのルータを使っているユーザーであれ〜〜ばルータ内蔵のファイヤーウォールも使えるはずなので、わざわざ金を払ってまで購入するほどのものではありません。プライバシーコントロールもWindows用の同等のソフトと比較するとかなり機能不足。他におまけで付いているソフトはフリーウェアです。

OS9対応の「古いバージョンの」Internet〜〜 Securityが付いてくるのが今となっては希少なメリットではありますが、他にOS9用ウィルス対策ソフトが無いわけではありませんから、「この製品以外」でいいものを探しましょう。
MacOS Xユーザーならなおさらです!〜
ウィルスソフトもセットです
 これを買う時にインターネット専用のセキュリティでウィルスソフトは別だと思ってまして、危うくウィルスソフトも同時購入しそうになってました。ノートンを入れると起動が遅くなるとは聞いていましたが、ホントに遅くなりました。ちなみに俺のパソは『iMac』です。  値段自体は高い買い物ですが、入れた後は『守られてる?』という安心感に浸れます。  自分からノートンを起動しませんが、入れておいて自動でセキュリティしてもらっています。だから使いやすさとか、そういうのは評価できませんけど、普通だと思います。1回購入したら終わりじゃなくて、購入後、年経つとそこからバージョンアップを続けていくには、年間費みたいなのがかかりました。これを知らなかったのでびっくり&ちょっとがっかりしました。2000円くらいだったと思います。コンビニから支払い可能でした。
インターネット利用の総合セキュリティ対策ができる
ウイルス対策・ファイアウォール機能など、
インターネットを利用する上で欠かせない機能が1つのパッケージになっているお得な製品です。

コンピュータでのインターネット利用が欠かせない今、
「Macだから安心」ということがあまり言えなくなってきました。
安心を買いたいけれど、色々ソフトを購入すると結構お金がかかります。

この製品は、これだけでインターネット利用の上で欠かせないセキュリティ対策が行えます。

Windows版と比較すると標準価格が少し高めなので星4つです。


ウイルスセキュリティZERO 3台用 (新パッケージ版)

[ CD-ROM ]
ウイルスセキュリティZERO 3台用 (新パッケージ版)

【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2007-04-05
参考価格: 7,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ウイルスセキュリティZERO 3台用 (新パッケージ版)
 
カスタマー平均評価:  2.5
ひどいソフト
安さに惹かれて3台用など買って大失敗。 Windows XPで使うと突然ブルースクリーンになります。 エラーとなり、全画面が真っ青になってエラーメッセージが表示されるのです。 こうなるともうパソコンの再起動しかありません。 3台用なので2台のWin XPマシンと1台のWin 2000マシンに入れましたが、 XPはどちらもブルースクリーン発生。作業も台無し。大損害。 サポートも無いに等しいし、仕事や大切なパソコンで使うにはお勧めできません。 Win 2000では今のところ動いていますが、2000で動いてもねえ。 このメーカー、自分の会社でこのソフト使ってるんでしょうか。疑問です。
軽くてモバイル機にも最適
私のメイン機はマカフィー製を使っているので、両親の2台と自分のモバイル用としてこの3台用を購入。 軽くて使いやすいのが特徴。 ただ起動時に出る「**…安全」の表示は初心者には「ああ、安全なんだ」と誤解を招きそうでちょっと心配。 また10日以上ネットに繋がないと、うっとうしい更新ダイアログが出てくるのも難点。毎日繋いでいるのなら問題ないですがモバイル機はそうでないので。 あまりに軽すぎるので、常時接続がちょっと不安かも。(うちのメイン機のマカフィーウィルススキャンはたまにクッキーとかにいる虫を取ってくれます)

Norton Internet Security 2003 10ライセンス

[ CD-ROM ]
Norton Internet Security 2003 10ライセンス

【シマンテック】
Windows
発売日: 2002-10-17
参考価格: 66,885 円(税込)
販売価格: 品切れ中
Norton Internet Security 2003 10ライセンス
 
カスタマー平均評価:   0

  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32 
22 / 55

特集
Windows Live OneCare
アンチウイルス
ウイルスセキュリティZERO
ウイルスバスター
カスペルスキー
ノートン
マカフィー・ウイルススキャン

サブカテゴリ
ウイルス対策・セキュリティ
総合セキュリティ








リンクフリー ■ サイト名 : ウイルス対策店 ■ URL : http://virus.ehoh.net/
■ 説明 : ウイルス、スパイウェア、スパム、フィッシング、個人情報詐取からPCを守るウイルス対策ソフト店。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 ウイルス対策店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月9日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク