|
[ CD-ROM ]
|
ノートン・インターネットセキュリティ 2006 2ユーザー用 キャンペーン版
【シマンテック】
Windows
発売日: 2006-06-02
参考価格: 12,390 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 2
通じないサポートセンター! 最悪のテクニカルサービスです。
つい最近、中国にテクニカルサポート拠点が移動したようで、トラぶってセンター連絡したところ、
中国大連に電話が繋がり唖然、そのうえ日本語が通じない、ノートン製品購入を考えている方、
私はオススメしません。
日本のユーザーを、馬鹿にしているとしか思えません。
『サポートの意味がわかっているのか!』と言いたいです。
2ユーザーにもデメリットが・・・ 2ユーザーのわりにインストールは2台一度にしないといけない。
理由はその後の更新サービスが先にインストールしたコンピューターの日から1年のためである・・・
せっかく他のセキュリティソフトからの乗り換えなのに前のソフトの使用期間がムダになる。
注意書きでは書いてありますが・・・
|
|
[ CD-ROM ]
|
Microsoft Internet Security & Acceleration Server 2004 Standard Edition 日本語版 1プロセッサライセンス アカデミックパック
【マイクロソフト】
Windows
発売日: 2004-08-06
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
SGアンチスパイ2 ファイアウォールパック
【ジャングル】
Windows
発売日: 2006-07-20
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
eTrust インターネットセキュリティースイート 2006 統合版 10ユーザーパック
【日本CA】
Windows
発売日: 2006-02-03
参考価格: 52,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
マカフィー・ウイルススキャンプラス 2007 優待版 3ユーザ
【マカフィー】
Windows
発売日: 2006-09-30
参考価格: 6,825 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
eTrust インターネットセキュリティースイート 2006 統合版 5ユーザーパック
【日本CA】
Windows
発売日: 2006-02-03
参考価格: 26,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2007 3ユーザ
【マカフィー】
Windows
発売日: 2006-09-30
参考価格: 11,300 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
RealSecure BlackICE PC Protection
【アクト・ツー】
Windows
発売日: 2006-03-31
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2007 優待版
【マカフィー】
Windows
発売日: 2006-09-30
参考価格: 7,329 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 2
スパム機能について 2006年のマカフィーを使っていますが、スパム機能を使うと、アウトルック・エキスプレスの設定が勝手に変更してしまいます。
その点は、2007年版は改善されたんでしょうか。
もし、まだなら、2007年は違う商品に変えようと思っています。
途端に動作が重くなりました。。。 10月にPCを新調したばかりで、今まではPCに入っていた無料版の
マカフィー2007を使っていたのですが、製品版に変えた途端、インターネットの
動作が大幅に遅くなりました。。。
ちなみにPCのスペックはWinXP Media Center Edition CPU:Core Duo メモリ:300GB。
「ダイアルアップ接続か!?」って思う程遅くなりました。
マカフィーのサポートを調べて改善しようと思いましたが、2007年版のサポートは載っていない様子。。。新機能のSite Advisorがいけない様な気がするのですが、
実際の所は良く分かりません。
これ、本当に売り物? ここはアンチウイルスの老舗メーカーなので購入してみたんですが…余りに酷いので犠牲者が少しでも減るように書かせていただきます。
まず動作が非常に遅い。さらにメニューも判り辛く、紙の説明書も入っていない為非常にストレスがたまります。
メールスキャンも何故か毎回全部のメールをスキャンするので時間の無駄です。新規受信メールだけでいいのに…。さらに普通のメールまでバシバシSPAMフォルダにぶち込んでくれます。なんなんですか?これ。
また、スペックの必要なゲーム等をプレイする時に、一旦このソフトの常駐を切っておくということができません。一度インストールすると、アンインストールするまでこのソフトの重さからは逃れられないというわけです。
安くない買い物でしたが、結局一週間経たずに他社のソフトを買いなおしました。お金は惜しいですが、あと一年このソフトと付き合うなんて考えられません。
他の方もこのソフトの購入を検討するのなら、必ず体験版を使用してからの方がいいでしょう。私もそうしていれば…後悔してもお金は返ってきませんね。
かなり重くなった・・・ 私の環境(Windows XP Service Pack 2,CPU:Pentium M 1.73GHz,メモリー1GBで,平均よりもだいぶ良いスペックであると自覚してます)でも2006年版よりけっこう重くなってるなぁという感覚をもってしまうほどです。
追跡クッキーを検知してくれたり,Site Adviserという他のセキュリティ対策ソフトにはないものをつけてくれたりと,その分機能は充実してきてはいると思いますけど・・・。
2005年以降のハイスペックなPCじゃないと激重な感じがしてたまらないと思うので,そういう人は「ウイルスブロック」とか「CAインターネットセキュリティ」,「F-secureインターネットセキュリティ」とかのほうがいいかも・・・。
ちなみに「ウイルスセキュリティ」は安い代わりにウイルスの検知率がかなり悪いみたいなので注意してください。
07/2/19追記
最近になって,若干軽くなってきたような気がしないでもないです。おそらく,アップデートによりマイナーチェンジを施したものだと思われます。
2007年度板になってちょっと... まずセキュリティセンターの概観がかなり変わりものすごくわかりにくくなった。
以前は直感的なインターフェイスだったのに今のはどこに何があるのかさえわからない。
しかも起動するときエラーばかりおこすわりには何のエラーなのかさっぱり教えてくれない。複数の問題に対応しろとか、その複数って何ってかんじです。それに以前はタスクトレイのアイコン右クリックで何が有効で何が無効かすぐわかったのに今じゃあいちいちセキュリティセンターを立ち上げなくちゃいけないし、立ち上げてもどのプログラムが起動していてどれがそうでないのかさっぱり。あと休止状態からの復活があいかわらずイマイチ。パソコン自動起動のときははっきりいって無防備になっています。
頻繁にでるレジストリ変更の警告もしていいのやら駄目なのやらいまだわかりやせん。必要な変更ならスルーしてほしい。
あんなにあっさりしてて使いやすかったのにがっかりです(泣
もう一度根本的な改革をお願いしたい。
追記 更新を重ねてエラーは少なくなった。よって星二つ☆☆に昇格。
ただ2006年度板にくらべて使いにくくなっているので、やはりそこをなんとかしてほしい。批判しているのは期待大!!!ということなのだから・・・・
|
|
[ CD-ROM ]
|
RealSecure BlackICE PC Protection 特別優待版
【アクト・ツー】
Windows
発売日: 2006-03-31
参考価格: 5,145 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3
いわゆる通好み 2年くらいお世話になりました。単純なファイアーウォールに満足できない人にはお勧めです。個人的には少し飽きてしまい、今はフリーのKPF4を使っていますが…。
|
|