ウイルス、スパイウェア、スパム、フィッシング、個人情報詐取からPCを守るウイルス対策ソフト店。

ウイルス対策店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
総合セキュリティ
アンチウイルス
ファイアウォール
アンチスパイウェア
システムセキュリティ Macintosh アカデミック版 シリーズ別 その他 ネットセキュリティ OS Macintosh
 

ファイアウォール

アイテム一覧
141 142 143 144 145 146 147 148 149 150
ノートン・パーソナルファイアウォール 2006 Norton InternetSecurity2005 2ユーザー 特別優待版 マカフィー・スペシャル・アニバーサリーパック ノートン・インターネットセキュリティ 2006 スモールオフィスパック 10ライセンス ノートン・パーソナルファイアウォール 2005 ノートン・インターネットセキュリティ 2005 ノートン・システムワークス 2006 ノートン・パーソナルファイアウォール 2005 10ユーザー・スモールオフィスパック ノートン・インターネットセキュリティ 2005 特別優待パッケージ(「できるウイルス対策&セキュリティ」付) マカフィー・パーソナルファイアウォールプラス 2006
ノートン・パーソナルファイアウ.. Norton Internet.. マカフィー・スペシャル・アニバ.. ノートン・インターネットセキュ.. ノートン・パーソナルファイアウ.. ノートン・インターネットセキュ.. ノートン・システムワークス 2.. ノートン・パーソナルファイアウ.. ノートン・インターネットセキュ.. マカフィー・パーソナルファイア..


ノートン・パーソナルファイアウォール 2006

[ CD-ROM ]
ノートン・パーソナルファイアウォール 2006

【シマンテック】
Windows
発売日: 2005-10-28
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ノートン・パーソナルファイアウォール 2006
 
カスタマー平均評価:  4
ファイアウォールといえば
ファイアーウォールソフトといえば、コレです。ファイアーウォールソフトはいろいろありますが、簡単に設定できるのが良いです。無料のソフトなどありますが、設定が細かすぎたり、逆に設定できる項目が少なすぎて不安だったりしますが、ノートン・パーソナルファイアーウォールなら、初期の設定は簡単でも、後からオンラインゲームなどをやる際に必要なソフトごとの設定も簡単にできるし、何より安心していられます。今回、ウィルスソフトをノートン以外の製品にするため、インターネットセキュリティ2005からの買い替えになりますが、ファイアーウォールだけは、ノートン製品を使います。

Norton InternetSecurity2005 2ユーザー 特別優待版

[ CD-ROM ]
Norton InternetSecurity2005 2ユーザー 特別優待版

【シマンテック】
Windows
発売日: 2004-10-15
参考価格: 12,390 円(税込)
販売価格: 品切れ中
Norton InternetSecurity2005 2ユーザー 特別優待版
 
カスタマー平均評価:  2.5
Activationに難あり。
2ユーザーパックなので、W2kProと、WXPProに、それぞれ導入したのですが、W2kの方が、Activationをうまく認識しない?らしく、何度アクティベーションをかけても15日すると”試用期限が切れました。”と表示され、アクティベーションを要求してきます。挙句に、まだ有効期限内にもかかわらず”このライセンスは無効です”らしき文面が出て、使用不可になってしまいました。 サポートにTELしようと思ったら有料だし。 2ユーザーを買ったのは大失敗でした。 むしろアクティベーションがない2004バージョンの方が使い勝手が良いです。 (2004バージョンにネットでの継続ライセンスの方が良かったかも) 正規に購入してこの体たらくでは、次回は他メーカーも検討しなくては、と本気で考えています。 もし2006バージョンでも直っていないようなら、今後は他メーカーに切り替えます。 以前からNorton製品には比較的好感を持っていましたが、裏切られたようで、非常に残念です。ウィルス対策費用と、不正ユーザーの増加に悩まされているのは想像できますが、正規ユーザーに対して、言葉が悪いですが、「なめてんのか!!!」といいたくなるくらいの不出来です。
コンピュータが遅くなる
この分野でよく名の通ったソフトらしいので導入したが、
CPU負荷が100%になることが多く、相当にコンピュータの
速度が落ちてしまった。
どこだったか、他のところのソフトではこれが問題になって
いたが、これも似たような傾向。ぎりぎりセーフ程度。
初めてセキュリティ関係を導入する人はコンピュータが
いきなり遅くなるのに戸惑いを覚えるのではないか?
スパイウェアに狙われるような危ないサイトに行かない人は
もっと軽いソフトの方が良い。
今はすっかりこのソフトをアンインストールして軽いのに
乗り換えたので、コンピュータの動作が軽くなった。
ユーザーだったが、次回からは今導入している軽いソフトの
方でいくつもり。
重いソフトよ、さらば!
シマンテックなんて駄目駄目
安全のためにお金を出せるなら
NOD32+(Zone Alarm Pro Ver4.5 OR Outpost Firewall Pro)
で決まりです。

お金を節約したいなら
eプライスシリーズ ウイルスキラー 2005
NIS2003より軽くて高性能/高機能で満足しています。
NIS2003からNIS2005に乗換えましたが、ウェブ閲覧などが2003版よりずっと軽くなっていました。
当方のPCはペンティアムVの1GHzですが、問題なく快適に動作します。新種ウィルスに対する対応も早いです。
ネット上で散見されるアンチ派のネガティブ情報投稿に惑わされずに買って良かったです。
連動するFW機能とアンチウィルス機能にも満足です。
エンドユーザー向けの製品では、もっとも高機能で高性能な製品の一つであることは間違いないと思います。
ソフトウェアが完全に立ち上がるまでに、ワームやウィルスに犯されないよう、自動ブロック機能だけ一足早く有効になるといった具合に、
きめ細かな機能があって有りがたいです。
FWルールも自在に編集、追加できるし、自動更新でシマンテック社から貰うこともできますし。
2ユーザーも要らない
この製品を2ユーザー分も購入しても不便になるだけです。
性能も一番ではないし非常に重いし何でこんなに売れるのでしょうか?
後悔しまくりです。


マカフィー・スペシャル・アニバーサリーパック

[ CD-ROM ]
マカフィー・スペシャル・アニバーサリーパック

【マカフィー】
Windows
発売日: 2004-10-15
参考価格: 5,985 円(税込)
販売価格: 品切れ中
マカフィー・スペシャル・アニバーサリーパック
 
カスタマー平均評価:  3.5
使いやすいと思います。
ノートンよりも全てにおいて使いやすいと思う。値段もかなり手ごろ、その割りにウイルス、スパム、ファイアーウォールの3本セット。非常に簡単にできるように工夫しているのですが、やはりまったくの初心者が使うには厳しい部分があるかもしれません。しかしノートンより警告なども少ないと思われるので個人的にノートンがだめならこっちをすすめています
小さい箱の意味がない。
小さい箱が3つきます。
マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2005のように1つの箱に集約して欲しいと思いました。
箱が3つもあると邪魔でした。

性能は満足です。
3点セットです。
ウイルス駆除、ファイアーウォール、スパム対策と3つのソフトウェアがセットになっていますからお得です。箱も小さいサイズになっていますから管理も簡単です。優待版を購入する権利がある人は優待版に流れるでしょうからそんなに極端に売れないかも。


ノートン・インターネットセキュリティ 2006 スモールオフィスパック 10ライセンス

[ CD-ROM ]
ノートン・インターネットセキュリティ 2006 スモールオフィスパック 10ライセンス

【シマンテック】
Windows
発売日: 2005-10-21
参考価格: 61,950 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ノートン・インターネットセキュリティ 2006 スモールオフィスパック 10ライセンス
 
カスタマー平均評価:   0

ノートン・パーソナルファイアウォール 2005

[ CD-ROM ]
ノートン・パーソナルファイアウォール 2005

【シマンテック】
Windows
発売日: 2004-10-15
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ノートン・パーソナルファイアウォール 2005
 
カスタマー平均評価:  3
重くなるだけ;;
ウイルスの侵入等を防ぐ機能はバッチリだと思うのですが,いかんせんパソコンの動作が遅くなってしまうため使いづらいです;高性能なパソコンでも30%ぐらい動作が遅くなると思います;
ところが・・・
私のコンピューター環境(Pen4,1.6G,1G)ではゾーンアラームよりノートン・パーソナルファイアーウォールのほうが安定して、速度も速いのです。評価を見ても両者はどっこいどっこい。カナダやフランスで評価が出れば、おそらくノートン。私が一番気にしているのはシマンテックくらいの速さでイーフロンティアがウイルスやその他の情報をキャッチして、対策プログラムをダウンロードさせることができるかどうかです。
より良い製品
これを使うなら、
Outpost Firewall Pro
Zone Alarm Pro Ver4.5 日本語版
を試してください。
重くなるだけの性能も高くないシマンテックなんて使わなくなります。
マカフィーのほうが良いと思います
シマンテックよりマカフィーのほうが快適に使えると思います。
お,重いっ;;
ノートンの製品は特にそうなのですがどれも動作が遅くて困りますね^^,もっともその動作の遅さに見合うだけの性能と機能があり,ウイルスの侵入もほぼ完全に防げるので高性能用パソコンのソフトと言えるでしょう。

ノートン・インターネットセキュリティ 2005

[ CD-ROM ]
ノートン・インターネットセキュリティ 2005

【シマンテック】
Windows
発売日: 2004-10-15
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ノートン・インターネットセキュリティ 2005
 
カスタマー平均評価:  3
これは使えない。
ccApp.exeがメモリをかなり使います。
どう対処しても使います。作業を行う為に使っているマシンにて使用していますが重たくて作業どころではなくなりました。
つらいです。アンインストールします。
注意…2003版の評価としてです
2005版は悪くなってるようで残念です。
しかし、2003あたりならとてもよいと思います。
安全なネットプラグラムなら自動的にファイアウォールの設定を
してくれるので、設定の手間を省いてくれます。

ファイアウォールの設定も2000版ごろと比べるとだいぶ改善されている
感じもします。

アンチウイルスなら2005にアップさせましたが、
定義ファイルのデータベースをローカルで閲覧できなくなったのが
大きなマイナスポイントですね。

悪くなってしまった部分はシマンテック社に意見を出して、
次回作に期待したいところですね。

基本的にこの評価は2003版での評価なのでご注意を。
まずは、バグとギミックの塊りからの脱却が必要
このソフト、永年のノートンへの信頼を徹底的なまでにぶち壊す非常に困った商品です。地味な機能のソフトなのに毎年リリースする、という戦略が裏目に出てしまったのでしょうか。価値の感じられないギミック機能でどんどん肥大化し重くなっています。さらにインストーラやアクティブ化などの機能の根幹部分で重大なバグを次々に出し、それらをちゃんと修正することもできていません。もはやちゃんと動くか「運試し」ゲームソフトの様相を呈しています。それに、サポートセンターもぜんぜんつながりません。まあ、この品質なんだから、当然といえば当然ですが。。。このソフト、購入前に、必ず体験版を使いましょう。それでも使い続ける気になったとしたら、あなたは幸運です。
お金の無駄
このソフトを買うなら
マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2005 の方がPCが遅くならないだけまだまし。
初心者でもOKでした。
今年自分用のパソコンを買い、初めてセキュリティソフトを使ってみたのですが…すごく分かりやすかったです。設定も変えやすかったし、初めてセキュリティソフトを買うっていう方でも安心して使えるソフトだと思います!
なので、☆は5つで!


ノートン・システムワークス 2006

[ CD-ROM ]
ノートン・システムワークス 2006

【シマンテック】
Windows
発売日: 2005-11-04
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ノートン・システムワークス 2006
 
カスタマー平均評価:  3
バージョンアップが必ずしも良い効果を期待できないのが残念
WINもMACも使って毎年バージョンアップしているがインターフェイスが変わり映えしないのは不満。ワンボタン検査は便利でレジストリの修復や不要ファイルの削除には簡単で素人では分かり難い処理も初心者でも使いやすいと思います。ただGoBackやDiagnosticsは処理が遅くなったりシステムが不安定なったりであまりおすすめできないし、自分も何度か挑戦してみましたが結局はずしました。あるといいのはWinDoctorとクリーンアップ。ソフトのインストール直後に使うと安定度が下がるのを予防するのに役立つと思います。しかし、SpeedDiskは時間がかかり過ぎてほかにいまはいろいろデフラグソフトが出ているのでそちらを使ったほうがはるかに早く処理が完了します。現在の時点では持っていて損はないと思いますがシマンテックのソフトは価格が高い。昔ならいざ知らずいまのレベルでは5,6割の定価でも良いのではないかと思ってしまう。アンチウィルスは同梱は無駄。メーカーの再考を期待したい。
使って安心ソフトです。
ノートPCを買い替えたのと同時に当該ソフトを使用しています。 日常のインターネットによる情報収集が多い仕事柄、このソフトはウィルス監視・駆除及びPC環境の監視も司り、非常に重宝しています。 LiveUpdateを自動化しておけば、ウィルス対策の修正ソフトを自動的にインストールできる機能も有難い。 ただ、ソフト自体が重いせいか、システムスキャンに時間が掛るのと、2004版まではあったパスワードマネージャー機能が無い。 PC立ち上げ時に自動的に行われるインストールソフトチェック機能に時間が掛り、外出先でバッテリーを使用してPCを起動する際に少々不安になる事。 上記を除けば中々良く出来たソフトです。 後は自分で使用し、評価をするしかないですね。 私としてはお勧めです。
サポートが最悪!
前バージョンの2005を使っていました。2005のソフト事態は多少パワーのあるマシンだと結構、信頼度は高かったです。ですが今回の2006は、 全然、駄目です。インストールが難しく中級から上級の方でないと無理だと思います。**メーカーのサポートが最悪で電話でのサポートは有料ダイヤル、返答はいいかげんなものばかりで、メールでのサポートに関しては何回、メールをしても返事を結局、返事を頂けませんでした。**
逆に悪化することの多い、Windoctor。
前まで使っていた2004年版の更新切れに伴って、今回購入しました。 使ってみた感じは、2004より重く感じます。メモリ512MBでも、かなり厳しいかもしれません。 Windoctorは、確かにいろいろ無駄なものを修復(削除)してくれるので、パソコン性能がよくなる…感じはあるものの、実際は悪くなることがほとんど(微々たるものかもしれないけど)。 私がWindoctorを使い出して、起こり始めた現象は、メールソフトでメール受信した際、不特定のアドレスのメールが2通になって受信される、マウスを動かしても終了しない仕組のスクリーンセーバーなのに、終了してしまう、尚且つその際起動していたプログラムも勝手に終了させてしまう、ツールバーの設定を勝手に変えられてしまう、効果音サウンドが無音に設定されてしまう等々。Windoctorで検出される問題は、必ずしも不要なものばかりでなく、必要なものも問題として検出されることがあります。それがどれなのかを確かめるのは、素人には無理。何十個も問題が検出され、その内容が暗号じみているので、どれが消しちゃいけないのかなんてわかるわけありません。メーカーによると、ノートン製品自体からも問題を検出することがあるそうなので、使いこなすとすれば、アプリケーションインストール後、検出される問題はすべて「無視」、アンインストール後に検出された問題は「修復」が無難だと思います。Gobackはアンインストールした場合、再起動画面でやたら時間を喰われます。
インターネットセキュリティと相乗効果で
システムワークス(NSW)はインターネットセキュリティ(NIS)とセットで2002年版から使用しています。ワンボタン検査でレジストリや無効なショートカットの整理、不要なファイルの削除を行い、Speed Diskで最適配置を行っています。 目に見えないゴミ処理やパソコンのパフォーマンス向上で安心です。

ノートン・パーソナルファイアウォール 2005 10ユーザー・スモールオフィスパック

[ CD-ROM ]
ノートン・パーソナルファイアウォール 2005 10ユーザー・スモールオフィスパック

【シマンテック】
Windows
発売日: 2004-10-15
参考価格: 53,550 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ノートン・パーソナルファイアウォール 2005 10ユーザー・スモールオフィスパック
 
カスタマー平均評価:   0

ノートン・インターネットセキュリティ 2005 特別優待パッケージ(「できるウイルス対策&セキュリティ」付)

[ CD-ROM ]
ノートン・インターネットセキュリティ 2005 特別優待パッケージ(「できるウイルス対策&セキュリティ」付)

【シマンテック】
Windows
発売日: 2004-10-15
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ノートン・インターネットセキュリティ 2005 特別優待パッケージ(「できるウイルス対策&セキュリティ」付)
 
カスタマー平均評価:  2
動作が重く、遅い!
ずっとNorton使ってましたが、やはり、立ち上げに5分くらいかかり、イライラしました。重すぎて不快です。高いのに・・・。今はもう無料ソフトに変えました。超立ち上げ早く、何の問題もありません。
最悪
重すぎて 立ち上がるのに時間が
掛かりすぎ!!
あまり おすすめ出来ませんね
なかなかいいセキュリティソフト
今までウイルスバスターを使っていたが、ノートンに乗り換えた。バスターに不満があったわけではないが、4月23日のTrendmicroの事故があったので(べつに被害にあったわけではないが)信頼性を重視してノートンに代えた。よく「重い、遅い」という話を聞くが、体験版を試用してみると、そんなことはない。私のPCはNEC製の標準的なノートPCで特にハイスペックではないが、軽快に動く。そこで製品版を購入したのだが、アクティヴ化に関してもインターネットに接続していれば簡単この上ない。インストールや設定に関しても付属の「できるウイルス対策&セキュリティ」にしたがえば面倒なことはない。スパムメールを専用のフォルダに自動的に振り分けてくれる点がいい。最初は間違いがあるが使い込むうちに精度が高くなる。ただ、メールの受信に多少時間がかかる。難点は、ウイルススキャンに時間がかかりすぎること。1時間半ほどかかる。結論として言えることは、一見難しそうだが、上級者でなくとも楽に使えるソフトであるということだ。
重すぎ
今までウイルスセキュリティを使っていて、今回更新時に思い切って乗り換えました。それにしても”重すぎ”です。

スキャンにはめちゃめちゃ時間がかかるし、立ち上がるまでも、1分以上!
ついでにスキャンしている間に固まります。
ウイルスセキュリティーり設定面などで、初心者でも何もせず、鉄壁が作れるとあるサイトを見て決めてしまいましたが、若干後悔しています。

しかしながら、ウィルスセキュリティよりも毎度毎度ポップアップのウィンドウも表示されなく快適?なのかな?って感じです。

”攻撃を防ぎました”なんて出たって、やっぱり怖いものは怖いです。
体験版を使ってみてから買いましょう
ノートンは重いと言う人がいます。ぜんぜん重くないと言う人もいます。マシンや環境によって非常に評価の分かれるソフトです。
またウィルスソフトの場合には、環境だけではなくご使用のプロバイダーのメールサーバーとの相性で不具合が発生する場合もあります。
ぜひ体験版を使ってみてから購入される事をお勧めします。
ノートンはシマンテックのホームページから体験版が無料ダウンロードできます。
ちなみに私の貧乏環境では、グラフィックソフトのフリーズが頻発して作業どころではなくなりました。
四畳半にガードマンを常駐させたら、何をする場所もなくなった・・・って感じです。


マカフィー・パーソナルファイアウォールプラス 2006

[ CD-ROM ]
マカフィー・パーソナルファイアウォールプラス 2006

【マカフィー】
Windows
発売日: 2005-12-16
参考価格: 5,754 円(税込)
販売価格: 品切れ中
マカフィー・パーソナルファイアウォールプラス 2006
 
カスタマー平均評価:   0

  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 
15 / 22

特集
Windows Live OneCare
アンチウイルス
ウイルスセキュリティZERO
ウイルスバスター
カスペルスキー
ノートン
マカフィー・ウイルススキャン

サブカテゴリ
ウイルス対策・セキュリティ
ファイアウォール








リンクフリー ■ サイト名 : ウイルス対策店 ■ URL : http://virus.ehoh.net/
■ 説明 : ウイルス、スパイウェア、スパム、フィッシング、個人情報詐取からPCを守るウイルス対策ソフト店。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 ウイルス対策店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月9日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク