ウイルス、スパイウェア、スパム、フィッシング、個人情報詐取からPCを守るウイルス対策ソフト店。

ウイルス対策店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
総合セキュリティ
アンチウイルス
ファイアウォール
アンチスパイウェア
システムセキュリティ Macintosh アカデミック版 シリーズ別 その他 ネットセキュリティ OS Macintosh
 

シリーズ別

アイテム一覧
201 202 203 204 205 206 207 208 209 210
ウイルスセキュリティ & セキュリティアドバイザー 2005 (スリムパッケージ版) ウイルスバスター2008 6ユーザーパック SP1対応 Trend Micro ウイルスバスター ビジネスセキュリティ 新規 5ユーザ ウイルスバスター 更新パック ノートン・アンチウイルス 2005 Home Protection Pack (2ユーザー・パッケージ) ウイルスバスター2008 更新パック SP1対応 ノートン・アンチウイルス 2005 Symantec Norton AntiVirus for Macintosh 10.0 マカフィー・ウイルススキャン 2005 ウイルスセキュリティ 2005 EX PLUS (スリムパッケージ版)
ウイルスセキュリティ & セキ.. ウイルスバスター2008 6ユ.. Trend Micro ウイル.. ウイルスバスター 更新パック ノートン・アンチウイルス 20.. ウイルスバスター2008 更新.. ノートン・アンチウイルス 20.. Symantec Norton.. マカフィー・ウイルススキャン .. ウイルスセキュリティ 2005..


ウイルスセキュリティ & セキュリティアドバイザー 2005 (スリムパッケージ版)

[ CD-ROM ]
ウイルスセキュリティ & セキュリティアドバイザー 2005 (スリムパッケージ版)

【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2004-09-17
参考価格: 2,981 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ウイルスセキュリティ & セキュリティアドバイザー 2005 (スリムパッケージ版)
 
カスタマー平均評価:  1
返品する手間や送料だけ損です。
 以前、ウイルスバスターを使っていて、値段の安さから買い替えのつもりで、
買いました。こんなくそソフトはありません。インターネットに接続できません。
対処法をマニュアルを見ていろいろ設定を変更してもだめ。ネット上で検索して
も、「買わないほうがよい。」や「不安定になるので、使わないほうがよい。」
などの意見はよく見るのですが、対処策が見当たりません。その上、サポートに
聞いても解決できませんでした。私のこの新しいDELLのマシンが悪いのかと思
い、アンインストールして、マカフィーや、ノートンなどの試用版を入れて試し
てみると、ネットに何の問題もなく、さらに設定を特にしなくても、簡単に
ネットつながりました。早速私は、例の「返品サービス」でお金を返してもらう
ことにしました。返品の手続きの時、「これからもソースネクストのソフトを
利用しますか?」とありましたが、もう使いません。
だって、ネットに接続できなければ、ウイルスソフトの意味がありませんから・・「残念!!!!!」
  

ウイルスバスター2008 6ユーザーパック SP1対応

[ CD-ROM ]
ウイルスバスター2008 6ユーザーパック SP1対応

【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2008-03-14
参考価格: 13,125 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ウイルスバスター2008 6ユーザーパック SP1対応
 
カスタマー平均評価:   0

Trend Micro ウイルスバスター ビジネスセキュリティ 新規 5ユーザ

[ ]
Trend Micro ウイルスバスター ビジネスセキュリティ 新規 5ユーザ

【トレンドマイクロ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
Trend Micro ウイルスバスター ビジネスセキュリティ 新規 5ユーザ
 
カスタマー平均評価:   0

ウイルスバスター 更新パック

[ CD-ROM ]
ウイルスバスター 更新パック

【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2004-10-22
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ウイルスバスター 更新パック
 
カスタマー平均評価:  2.5
ユーザーフレンドリー
なんといっても使いやすいと思います。
セキュリティソフトとしては世界でもある程度のシェアを維持していますし、調べた限りでは、性能も特に問題ないようです。
尚、このソフトは英語ではVirusBusterではなく、PC-cillinといいます。
英語のウェブサイトでこの製品の評価を調べる場合は、注意が必要です。
(「Virus Buster」はハンガリーの会社によるソフトで、このソフトとは全く別のソフトです)
本当はバスターじゃなくてウイルス本体じゃないの?
導入前によく考えましょう。このソフトは不要になってもアンインストールできません。
ソフト自体のアンインストーラーでもWindows本体の「アプリケーションの追加と削除」からでも、
アンインストールしてもファイルが全て残ってます。完全に削除するには手動でアプリ、スタートメニュー、レジストリを
いじらないとダメです。ウイルス並みに恐ろしい程念の入ったソフトです。
そして肝心の性能はサッパリ駄目です。動作は重い、ウイルスは発見できない(特にトロイ型にはてんで弱いです)、
パーソナルファイアーウォールは使い物にならない、と三拍子揃ってます。
安さに目が眩んで買うと必ず後悔しますよ。
買って後悔
昔は快適だった印象がありましたが、最近は変わってきています。
性能は低い、値段は高い。
よく考えて買ったほうが良いですよ。

イメージ先行だけで売れているようですがソースネクストやノートンと同じでした。
高いお金を出して更新するなら他を検討したほうが良いと思います。
早く性能に気がつくべきです。
日本語になっていないと思いますが、英文を検索していくと、ウイルスバスターは他のソフトで捕まえられるウイルスを取り逃がす事があると書いてあります。
色々な機能が有りますが皆中途半端な性能です。
2005を買ってから気がつくのも切ないですが昨年1年間は騙されて使っていたと思うとさらに切ないです。
登録したソフトは返品できませんからウイルスバスターを購入したお金は無駄にしてしまいました。

代わりのソフトを色々探しまして使用したが、アマゾンにも書いてある通り色々なところの評価を聞くと
nod32、
は良いソフトみたいだからそれを使ったらとても快適で良かったです。
nod32はパソコンの負担はウイルスバスターより軽くて良いと思いました。(インストールはオフラインで出来ます。)
nod32は変なトラブルも無いです。
ウイルスバスターなどの気休め程度のセキュリティしかない一般的なウイルスソフトは企業用と家庭用は製品が違いますが、nod32は企業も家庭も同じ製品を使っているようなので
家庭で使うにはお得な感じです。
以前同様使いやすくて簡単
以前同様使いやすくて簡単。ただ更新時に前のシリアルNoが必要な為以前のバージョンのCDを出すのが面倒(現在2004を使用中でも必要)


ノートン・アンチウイルス 2005 Home Protection Pack (2ユーザー・パッケージ)

[ CD-ROM ]
ノートン・アンチウイルス 2005 Home Protection Pack (2ユーザー・パッケージ)

【シマンテック】
Windows
発売日: 2004-10-15
参考価格: 11,340 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ノートン・アンチウイルス 2005 Home Protection Pack (2ユーザー・パッケージ)
 
カスタマー平均評価:  1.5
買取金額こっそり値下げ
ぱそこん遅くならないし全然問題なぁし♪買って使ってちょ〜〜あんしんですぅ
こういうソフトはまず試用してからです。
PC2台を所有しているので、2ライセンスパッケージを購入してインストールしたら2台ともPCの動きが遅くなってしまいました。
去年購入したばかりのPCなのに、昔使っていた古いPCと同じ動きになった気がして憂鬱になりました。
何回かインストールとアンインストールを繰り返すとまた問題も出てOSを入れ替えたりしないといけなくなるのでさらに憂鬱です。
高いお金を出して何をしているのか、購入した事を後悔しています。
ウイルス駆除ソフトは試用出来るので試用してから購入してください。

ノートンの代わりにウイルスバスターとマカフィーとNOD32を試用してみました。
NOD32はPCの動きも遅くならないし一番安全そうでしたので来年はNOD32を購入しようと思います。
今年1年はノートンと付き合わないといけないと思うと憂鬱です。
インストールでトラブル
今まで長くノートン・アンチウィルスを使ってきたが、今回初めてインストールでトラブルがあった。

インストールの途中でメッセージもなく、終了してしまった。再度最初からやろうとするが今度はインストールすら進まない。説明書などを見てもFAQなどにも記載されていない。

サイトでやっと同様のトラブルを見つけるが、レジストリをいじらなければならない。ある程度Windowsの操作に慣れている人ならいいが、初心者などには難しいだろう。カスタマーサポートも平日しかやっていないので使えない・・・。

製品はいいものなので、もう少しこういったあたりを改善してもらえると、もっと安心して使えるのですが。


ウイルスバスター2008 更新パック SP1対応

[ CD-ROM ]
ウイルスバスター2008 更新パック SP1対応

【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2008-03-14
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ウイルスバスター2008 更新パック SP1対応
 
カスタマー平均評価:  4
1年限りの更新パックなら無難
バスター2008を使用中の場合は,「更新パック」のCD-ROM付属の更新キーを使って, 簡単に更新手続きが可能です。 私の環境では,手続きが終わっても契約期限が更新されなかったので, [アップデート/その他]→[オンラインユーザ登録/契約更新]→[詳細を見る] の順番にクリックしていったら,情報が更新されました。 総合的に判断すると,このような「更新パック」による1年単位での更新が いちばん無難,値段的にもお得という気がします。 ★2008は確かにメモリー消費量が減ったのはいいのですが, 1) エクスプローラやOffice製品の起動が2007に比べてやや遅くなる 2) スパイウェアなどの検索で検出されたクッキーの処理方法が選べない (自動削除のみ) など,不満もいくつかあります。 ☆しかし,その一方で, 1) 扱いや設定方法が簡単, 2) インストールした後も,ネットの通信速度が落ちたりしない 3) Norton Internet Securityのように,プログラムが頻繁に背後で動き出して, 作業中に影響が出るようなこともない, といった点はウイルスバスターの良いところです。 是非こういう長所を損なわずに,次期バージョンの開発に当たってほしいと思います。
なんか長いので批判してくださっていいです
去年からウイルスバスターを使っていますが、バージョンアップは期間内は無料 らしいですが、今までバージョンアップはしませんでした。 それというのも07年版がやたら重かったので、警戒していました。今以上に重く なったら嫌だし、自分のパソコンは物理メモリが480MB程しかなかったので 最小は256MBだとは書いていますが、推奨は512MBなのでスムーズには 動かないんじゃないかとずっと使わなかったのですが、更新時期が来ましてセキュリティの メモリなんかどんどん大きくなっていくし、警戒なんかいつまでしても結局市販の ソフトを買うしかないので当たり前のことなのですが、回避は不可能と思い 更新した後バージョンアップしました。 更新はなんか5分ぐらいしかかからなかったです、元々ユーザー登録しているので 住所とか入力する必要がないので驚くほど簡単でした。 バージョンアップですが、全然早いですパソコンの起動時間が、早いといっても パソコンの性能がよくないので「2分」ぐらいかかりますが、「3分」ほど短縮され いままでなんでこんなに警戒していたんだろう、もっとトレンドマイクロを信用してれば えらい楽ができたのにと自分の無知をおもいしらされました。 ただ気になるのがインストールの際うまくCDROMが動かず一回再起動したのですが 結局インストールできたので問題ないのですがもしかしたらROMの品質があまり良くない? まあどうでもいいのですが、設定もわりと細かくできるみたいなのでその辺も性能が向上 しているようです、疑うのも必要ですが素直に信じてみるのもひつようですね。 ビスタの方はメモリは1GB以上要りますよ。
更新パックを購入した方が安い
 毎年のことですが、オンライン更新よりも安く更新できるのでこっちを購入しています。  過去に2007年度版の動作が重かったのですが、2008年度版になってからは改善されたようで、使用していてストレスはほとんど感じません。だいぶ軽くなりました。  毎年更新している理由は、3台のPCまで利用できるのが一番の理由です、この価格ではかなりお得感があります。(カスペルスキーの方が動作がより軽いように感じましたが、1台でしか利用できませんし設定も面倒・・・)  次の理由として信頼性です。信頼性については自分では分からないのですが、それなりの機関でのテスト結果も常に上位に位置し、ノートンとも互角かそれ以上の性能みたいなので、それを信用しています。(3・4年使用していますが、感染やトラブルは一度もありません。強いてあげるなら2007年度版の動作が重かったことくらいです)。  動作の軽さや設定の容易さも毎年更新している決め手です。 インストールして、接続環境の確認のみをすれば何もいじる必要が無い事が安心感にも繋がります。  カスペルスキーは自分でカスタマイズしないと、回線速度が遅くなったりしたのですが、そのカスタマイズした設定でセキュリティ上問題がないのかどうなのか・・・自分ではいまいち分からなかったので不安が残りました。  更新時期が近づくと、色々な無料体験版のセキリティソフトを試すのですが 結局、ウィルスバスターに落ち着きます。  現状でもトラブルは無いですし不満は無いのですが、さらなる進歩を2009年度版に期待しています。
お得です。
1年更新をする方は、トレンドマイクロから更新(4,725円)するよりも、Amazonで更新パックを購入して更新するほうがお得です。 また更新パックには、更新用CD-ROMの他に「ウイルスバスター2008」のCD-ROM、「ウイルスバスター2008」のガイドブックも付いておりますので、とてもお買い得な商品だと思います。
ガーン
(前の方のレビューを見て)ほんとだ、更新パック買った方が安いじゃん……。迂闊にも振り込んじゃったよ……。 この仕様はないんじゃないの。何とかしてよ全く。 これまで数社のウィルス対策ソフトを使ってきたが、トラブルらしいトラブルがなかったのはこの製品だけなので今後も多分これ使うと思うけど、ほんと何とかしてよね。製品版とダウンロード販売ならダウンロード販売の方が安いなんてのは、常識だろうに……。

ノートン・アンチウイルス 2005

[ CD-ROM ]
ノートン・アンチウイルス 2005

【シマンテック】
Windows
発売日: 2004-10-15
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ノートン・アンチウイルス 2005
 
カスタマー平均評価:  2.5
最悪でした。
エラーが頻繁に発生し、インターネットにも全く接続できなくなったため、 PCのヘルプに問い合わせしたところ、ウィルス侵入の可能性アリとのこと。 ウィルススキャンして何の問題もないのに・・・と思いつつ、シマンテック社に TELで問い合わせするハメに。。。 他の方も書いていましたが、サポートは土日祝は休み、平日も10時?17時まで、 フリーダイヤルもありません。しかも込み合っていて約8分×2回目位でかかりました。 また、この問題については別のTEL番号にかけてくださいと言われ、また同じことの繰り返し。 そして、ようやっとつながったのに、多少操作を間違えただけで、 「ですから?」(『で』と『ら』を強調した感じで)と逆ギレされました。 その後も高飛車な対応で、とても不快な思いをしました 本当に困って問い合わせしているのにもかかわらず、この状況。 ユーザーのことなんてまったく考えていないと思います。 他の製品を使ったことが無いため、動作が重いかどうかは分かりません。 人気があるという理由で購入したのですが、もうこのソフトは使いません。 購入を考えている方へも、おすすめできません。
会社でも入れているんだけど
アップデートのファイルは壊れて、自動アップデートが全く機能しないし、 ウイルスに感染してるかと疑うくらいPCの挙動は遅くなるし、本当に作りが悪い。 高性能なPCを導入していますが、性能とか関係ありません。 もともとの作りが悪いのですから。 他の方のレビューを見れば解る通り、サポート体制は最悪。 サポート使わなくても、実際にソフトを扱って見れば、 商品の開発に対する体制がどれだけお粗末なものかが解ります。 購入を検討されている方へ。絶対お勧めできません。
Norton セキュリティ ソフトウェア
以前ウィルスでHDをだめにしたことが在り、仕事柄必需品なのでウィルスソフトは欠かせなくなりました。
旧バージョンを先日まで使用しており、サポートから「商品が古いので(っていっても更新1回だけ,つまり使用は2年)最新版にアップグレード」を誘われ、インストール開始時点からPC動作は最悪です。
今まで見られなかった現象や、特定動作でのハングアップなど・・
本来はカスタマサポートに電話すればよいのかもしれませんが、インストール時点で既に「完全アンインストール」を行い(1対1で5時間コース、もちろん有料)、この上さらにまた、電話サポート手数料も払いたくない・・・
しばらく待って様子見してからご購入されるか、ほかを探すことをお勧めします。
ノートンウイルス
他の方も書かれていますが、新しいPCでもまるでウイルス感染したかのような、遅さになります。はっきり申し上げていままでノートンでしたが、この使い勝手の悪さに驚き、これ以降は別のアンチウイルスにする事を決意。 お勧めできません。
古いコンピューターの方は・・・
ちょっとお勧めできませんが、
最近といってもここ一年半以内に買った人にはそんなに
重さは感じないと思います。
私はpen4でもなくceleronという少し廉価なCPU使ってますが
速さに通常は不快感をそんなに感じません。
(定期更新の際は腹立ちますが…DVD見てる最中に映像が遅くなることしばしば)
技術的なことがよくわからない方は、最近買ったなぁって思う方は絶対に買い!!!!ちょっと古いかなぁ?って方は遠慮するのがいいと思います。

Symantec Norton AntiVirus for Macintosh 10.0

[ CD-ROM ]
Symantec Norton AntiVirus for Macintosh 10.0

【シマンテック】
Macintosh
発売日: 2005-08-05
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 品切れ中
Symantec Norton AntiVirus for Macintosh 10.0
 
カスタマー平均評価:  3.5
原因はまだ不明だけど
テクニカルサポートからの連絡待ちです。 結論から言うと今日現在のTigerの最終アップデート(10.4.11)機種にはインストしない方が無難です。最悪の場合、私のように起動ボリュームがマウント(認識)できなくなります。製品のパッケージに書いてあった【Mac OS X Tiger対応】に騙されました。 ClamXavで我慢しておけばよかったと後悔しても、後の祭り。。。おかげで今夜は徹夜です。。。
MAc OS9最後の統合セキュリティパック
私はMac OS9ユーザーです。 Macを使うのはメールとニュースサイトのWebブラウズ、そしてiTunes2のみ。 OSXの最新テクノロジーには全く興味がありません。 OS9を使い続けるからこそ、ウイルスやセキュリティの防衛は自己責任の下 徹底せねばなりません。Norton Internet Security3.0 for Macintoshは、 Intel MacはもちろんのことTigerにも対応していないパッケージとして 批判されることも多いのですが、OS9.2.xには完全対応しています(NAV9.0、 NPF3.0)。 現在、流通商品でOS9をカバーするものはこれしかありません。そして、 ウイルス定義ファイルはOSX版と共通の最新版が今日でも提供され続けて いるのです。 今までも、そしてこれからもOS9を使い続ける方にお薦めします。
重い
Windowsを標的としたウィルスを転送しないように、勤務先がインストールを勧めているので使用してみました。Intel Macに対応済。使い始めてから感染メールをいくつか発見しましたが、すべてがWindows向けウィルス。Windows向けウィルスのために自分のMacが体感的にかなり重くなっていることにやや疑問も感じますが、シマンテックのアップデートも頻繁で、アンチウィルスソフトとしては合格だと思います。
重たくはありません
普段,常駐しているソフトウェアの割には,負荷がそんなに気になりません. もちろんHDDのスキャン中は他の事をするのが難しいのはwindowsと同じです. 使い勝手に関しては,windows版の方が圧倒的に使いやすいと感じるっていうのが,個人的な感想です. 不便さを感じるのは,AntiVirusのアイコンを押すたびに新しいwindowが開いたりするところとか, main windowを消すためにはアップルマーク+Qが必要であったりとかするところです. 本質的なところではないのかもしれませんが. 確かに,Macのウィルスってのはあまり聞かないので,絶対必要かは分かりませんが...
ClamXavをまず使ってみていただきたい
ほとんどのマックで、ClamXav(フリーウェア)でウィルス対応できる。ClamXavを使ってみて、不満があるようでしたら、シマンテックを使うことをお勧めしたいですわな。しかし、重要な作業中に、ウィルスチェックだのいうて、勝手にアンダーグランドで動き出すのは止めていただきたいですがな

マカフィー・ウイルススキャン 2005

[ CD-ROM ]
マカフィー・ウイルススキャン 2005

【マカフィー】
Windows
発売日: 2004-10-15
参考価格: 5,754 円(税込)
販売価格: 品切れ中
マカフィー・ウイルススキャン 2005
 
カスタマー平均評価:  5
軽くてサクサク
このウイルス・スキャンソフトは大変優れものです。
今まで他社のものを使用していたのですが、
重いし、パソコンはフリーズするし、
作業は遅いしと、さんざんでした。
このソフトに替えてからはすべての問題から解放されました。
常駐していることを意識させない

ノートン、マカフィ、ソースネクスト、V3、、、紆余曲折の末またこのソフトに戻ってきました。

ウイルスソフトと言えばノートンがあまりに有名ですが、ウイルスソフトについて回る悪いイメージ、例えば「PCの動作が遅くなる」、「フリーズし易くなる」といったイメージもまたノートンが作り出した様な気がします。
確かにウイルスソフトでPCを守ることは必要ですが、そのためにフリーズがが増えて大切なデータが失われるのもどこかどこか本末転倒な気がします。
マカフィーはその点、動作も軽くそうしたストレスを感じさせません。常駐していることを意識させないことも大切な性能だと思います。

軽さにおいてはV3も合格点でしたが、使用中のメーラー(Netscape Communicator 4.73)との相性が悪く。またソースネクストは頻繁にネット接続が切れるので実用に耐えませんでした。


ウイルスセキュリティ 2005 EX PLUS (スリムパッケージ版)

[ CD-ROM ]
ウイルスセキュリティ 2005 EX PLUS (スリムパッケージ版)

【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2004-12-02
参考価格: 3,970 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ウイルスセキュリティ 2005 EX PLUS (スリムパッケージ版)
 
カスタマー平均評価:   0

  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 
21 / 28

特集
Windows Live OneCare
アンチウイルス
ウイルスセキュリティZERO
ウイルスバスター
カスペルスキー
ノートン
マカフィー・ウイルススキャン

サブカテゴリ
ウイルス対策・セキュリティ
シリーズ別
ノートン・アンチウイルス
ノートン・インターネットセキュリティ
ウイルスバスター
マカフィー・ウイルススキャン
ウイルスセキュリティ








リンクフリー ■ サイト名 : ウイルス対策店 ■ URL : http://virus.ehoh.net/
■ 説明 : ウイルス、スパイウェア、スパム、フィッシング、個人情報詐取からPCを守るウイルス対策ソフト店。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 ウイルス対策店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月9日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク