|
[ CD-ROM ]
|
SoftBank SELECTION PC超快適パック
【SoftBank SELECTION】
Windows Vista
発売日: 2009-04-24
参考価格: 5,980 円(税込)
販売価格: 5,946 円(税込)
( 通常6〜9日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
SoftBank SELECTION デジカメソフトパック
【SoftBank SELECTION】
Windows Vista
発売日: 2009-04-24
参考価格: 5,980 円(税込)
販売価格: 5,946 円(税込)
( 通常6〜9日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
Norton Internet Security 2009
【シマンテック】
Windows
発売日: 2008-09-13
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 5,544 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
やっぱり重かった。ただ古いPCですが。 ノートパソコン、PentiumM1.73ghzで1GBメモリです。
昨今のは軽いと言われていてましたので多少期待したのですが・・・
劇的に重!ってことはありませんが、しばしばワンテンポ待ちが入ります。
去年使っていたマカフィーのより体感ははっきり重いです。
有名メーカーですし色々設定は決められるし安心感はあります。
普通? 自分のためと言うよりも遠くに住んでいる両親のPCの為に買ったという方が正解。
3台までインストール可能ということで、自分のPCと遠くに住んでいる両親のPCに入れました。
自分のPCでライセンス延長すれば、自動的に両親のPCも自動的に延長されるので、両親の方で何もせずに済みます。
なお遠隔地に住んでいる見内のPCにインストールしてもOKと言うことは、事前にシマンテックに確認済みです。
重い重いと言いますが、今までに比べれば2009は劇的には軽くなりました。
が、セキュリティーソフトを入れると重たいのは当たり前。
常に、HDDに書き込まれるファイルやメモリに読み込まれるデータを監視しているのですから。
使用感としては普通。
いろいろ使って見ましたが正直どのソフトも大差ないです。
インストールのトラブルなども、どのセキュリティーソフトでもよくある事です。
案外、アンインストールして再インストールしなおすと治る事がおおいです。
ちなみに、仕事でPCの修理をしているのですが、ウィルスバスターがインストールされていてもウィルスに感染しスパムメールを送り続けているという恐ろしい現象を目の当たりにしました。でウィルスバスターで手動スキャンしたところウィルスは検知できるのですが削除できず。お客様に了承を得てウィルスバスターをアンインストールし、NIS2009の体験版をインストールした直後にあっさりと自動で駆除。
他にもウィルスバスターがインストールされているのにウィルスに感染しているケースを2件目の当たりにしました。
更新の意思を示さなくても自動更新されクレジット決済される点は注意 更新、15前頃になると更新延長の指示をしなくとも自動的に自動更新され登録されたクレジットカードに課金されてしまう。自動延長の解除は更新37日前に来るメールに解除するURLが記載されてくるが、他のソフトに乗り換えようと考えているユーザーは、シマンテックから来たメールには興味が無いので見ることもほとんど無い。このため、トラブルが多発している。
購入後1年たった延長時、更新する意思のない人は要注意。私も引っかかってしまった。しかたないので、もう一年この重たいソフトと付き合うつもり。
PC重くならなくて調子良い。 安価で扱いやすくて良い品だと思います。
(Windows XP Home Edition Service Pack 3)
違う意味で重い まず、サブノート用として軽いやつということは、これしかないということで購入・・・したんだが、なんでデフォルトで10分毎にアップデートしに行くのか。非常にうざい。
Pen4Mなんで、そのたびにファンが五月蝿いし、HDDも年中アクセスされてる感じで、電気代、HDDの寿命とか気になるわ!
あと、やっぱりIEの表示は間違いなく遅くなる。
まぁ、設定でカットすればいいんだろうけど、デフォルトでやりすぎじゃないでしょうか。
|
|
[ CD-ROM ]
|
Norton AntiVirus 2008
【シマンテック】
Windows
発売日: 2007-09-21
参考価格: 6,195 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,452円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
信頼してるが、重い ノートンは長年使っているので安心感はあるのですが、重いですし、他社製品よりも高めですね。2009年度版は軽くなったと書かれていますが、実際使っている方にお聞きすると、軽さは体感できないということです。軽くて安心できるのはどの製品なのか、悩んでいます。
スパイウェアの駆除が全く出来ないセキュリティソフト Norton SystemWorks2008 付属のAntiVirusですがこのソフト、セキュリティ対応と言いながらスパイウェアの駆除が出来ません。
導入後不安だったので、念のためかの有名なSpybotを起動させるとAntiVirusが有効になっているにも係らずスパイウェアがどっさり検出されました。ノートンに問い合わせると担当者曰く「競合する恐れがあるがSpybotを併用してください。」と言われました。
Nortonユーティリティーが使いたくて購入したので使用は続けますが全く呆れてしまいます。
星1つどころかマイナスの星5つ付けたいぐらいです。
NAVとバスター、どっちにしようか 今なら46で。
レビューでは、機能不完全との記載も多数。
そうはいっても、Webにはウイルスが仕込まれている事もあるし。
悩ましい。
ダウンロード版は勝手に自動延長されます。 http://japan.cnet.com/blog/kirifue/2007/12/14/entry_25002996/
お勧めできません 2007を使っていたので2008へ移行しましたが、今回はトラブルがあったのでレビューに書かせてもらいます。
まず、インストール途中で Blue Screen になりました。これを見たのは何年ぶりでしょうか。
再起動して、インストールはなんとか完了しましたが、今度はネットワークに繋がらなくなりました。
ネットワーク環境/Windowsの設定を調べたところ、ネットワーク接続のプロパティで "Symantec Network Security Intermediate Filter Driver" を発見し、これを外してみました。するとプロパティの応答がなくなり、仕方なくシャットダウンしようとしたのですが、今度はシャットダウンができなくなりました。
どうしようもないので、強制的に再起動させたところ、ようやくネットワークに接続できるようになりました。外したのが、効果があったようです。
他のReviewを見てもトラブルが多いので、初心者にはお勧めできません。
|
|
[ CD-ROM ]
|
G DATA インターネットセキュリティ プラス 2009 1年版/3台用
【ジャングル】
Windows
発売日: 2009-02-19
参考価格: 6,980 円(税込)
販売価格: 5,373 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ESET Smart Security
【キヤノンITソリューションズ】
Windows
発売日: 2007-11-08
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 6,169 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
総じて満足 軽いのは間違いないですが、
昨今のPCのスペックの進化ではセキュリティソフトが軽いということは
少なくともデスクトップPCではそこまでの魅力にはならないかもしれません。
ともに最近購入したほぼ同等のスペック(Core2Duo2.8GHz, Core2quad2.3GHz、メモリ4MB)のPCの前者にこちら、後者にNortonを入れていますが
どちらも重いと感じたことはありません。
一世代前のシングルコア、メモリ1GBのXPではMcAfeeというソフト自体がウィルスなんじゃないかと思うくらい重かったですが・・・
使用経験のあるそれらのソフトと比較すると
鬱陶しいメッセージが少ないのが一つの長所です。
短所としてはデフォルトではプロトコルフィルタリングのせいで
firefoxのアドオンがダウンロードできなかったり(原因を突き止めるのに一苦労)
というところでしょうか。
まぁ、総じて満足しています。
軽いとの評判で 購入し使用しています。今のところ重さは感じません。定義ファイルの更新もスムーズです。
早い 思ってたよりも早いです。買い替えの人はおすすめします。
費用対効果 二年間利用してきたノートン360の更新時期が来たので、この製品に乗り換えました。皆さんのおっしゃるとおり、実に軽いです。ノートンのときのイライラ感が吹っ飛びました。もちろん、各社とも商品価格に比例して性能が上がるのでしょうが、ノートン360は割高だと思いました。それに、更新時期が近づくと、メッセージが自動的に執拗に表示されて、あたかも強引なセールスを受けているようでした。非常に印象が悪いです。
ESETはウイルス検知率も高く、安心しています。そもそも、この価格クラスではオススメだと思います。費用相応の効果は十分に得られると思います。
キャノンは嫌いですが、コレはなかなか良いですよ 第一に軽いです。
第二に更新がほぼ毎日あります。
第三にウイルスチェックが早いです。
前に使ってたバスターが糞だったのでコレに替えて正解でした。
|
|
[ CD-ROM ]
|
HD革命/WinProtector Ver.2 for Vista Pro アカデミックパック 1ユーザー アップグレード版
【アーク情報システム】
Windows
発売日: 2007-04-27
参考価格: 6,458 円(税込)
販売価格: 5,283 円(税込)
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD-ROM ]
|
グラナド・エスパダ プラス プレミアムパッケージ 【V3 ウィルスブロック同梱版】
【サイバーフロント】
Windows
発売日: 2008-12-12
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 5,055 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスバスター 2006 インターネットセキュリティ 1ユーザ
【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2005-11-02
参考価格: 8,925 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
以前使ってた。 いまは、別会社のを使ってみたいと思って、マカフィーのを使ってますが。
ユーザー・インターフェイスが比較的分り易かった。
ノートンも機能的には変わらないと思うけど、設定など取っ付きにくい。
GUIは、人によって操作性に対する認知が違うと思うので、
GUIに関して言えば、どうか分からない。
ウイルス・チェック機能は、各社に得意分野があるかもしれないと思います。
結構使いやすく更新がやすい ノートンのように、年会費とは別にソフト代を取ることなく、最新のソフトに入れ換えられるのが良心的。
また、買ったソフトが2006であろうが2007であろうが、2007を公式からダウンロードしてインストールし、認証を取った時点で、3台分にインストールが可能になる点は好ましい。
今年中に年会費が切れる方は、出来るだけはやく3カ年一括で年会費を払うことをおすすめします。今のうちにはらうと少し年会費が安いので。
一般向け カスタマイズ機能が弱く、かゆいところに手が届かない。 ただ、それ故にPCに詳しくないライトユーザでも簡単に操作できるのは良い点だろうか。
スクリプトによるウィルスの検出機能が貧弱で、既存のウィルスの行を入れ替えるような簡単な操作だけで検出できなくなるなどの問題がある(他社の物では、構造から検出できる物がある)
なお、次期バージョンの2007では家庭内の3台までのPCに導入できるようになるらしいので、コストパフォーマンス的にそちらを待つのがよいかもしれない。
使いやすいです 試用版を3社ほど使ってみましたが、ウイルスバスターが
操作とか設定とかが一番分かりやすかったので製品版を買いました。
ログを見ますと、アップデートも結構あるものですね。
標準からメモリー増設したこともあるのですが、常駐させる事で
PCの動きが重くなる事はいまのところないです。
他社製品と比較 初心者向けなセキュリティーソフトで、操作画面などは
大変分かりやすい仕様になっていて、ゲームをされている方にも
更新中の画面の表示非表示の切り替えがついていて良いです。
ただセキュリティーが万全かということに関して考えると
どのソフトでも100%を期待する事はできません。
セキュリティーの強さでいうと上級者は
ノートンインターネットセキュリティーを選択するほうが
良いように思います。
|
|
[ CD-ROM ]
|
マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2004 Ver.6.0 1ノード (レッドゾーンキャンペーン版)
【マカフィー】
Windows
発売日: 2003-12-12
参考価格: 6,279 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
多機能の割には安いです。 ウイルスチェックとファイアウォール機能に関しては使い方も簡単で、特に重さは感じないし結構いいと思います。値段的にはこの2つでも値ごろ感があるので、プライバシーサービスとスパムキラー、Shredderは使いたい方だけ使うというスタンスでいれば、いいソフトウェアだと思います。とくにプライバシーサービスは多機能すぎるので、すべてを使うのは困難です。ただ、その中にも有用な機能、たとえば広告ブロックやネットワークトラフィックをログできる機能などたくさんあるようなので(マニュアルが弱いので、自ら開拓してかないとわかりませんが)、このあたりの選択ができる方なら確実に星5つかもしれません。アップデートは一度終わってしまえば、あとはウイルススキャン以外あまり無いようなので、私は問題ないと思います。
初心者向けではないような アップデートが一度で済まないという点は他のレビューアーの方も指摘されていますが、自動で設定にならない項目が多いのも初心者には問題かなという気がします。結果として、作業中に、こちらの指示を求められることが多いですが、許可してよいものかどうかすぐには判断がつかない場合も結構あるので、改善が望まれます。危険度によってはソフトの方で自動にやってくれるとありがたいです。チェックディスクさえ、毎回指示を求められ、次回から自動という設定もできません。よく言えば、玄人向きですが、マニュアルのインデックスに漏れが多い点、サポートの回答が遅い点も考えると、初心者の方にはお勧めできない気がします。
細かいところで今一歩 細かいところで今一歩です。まず困ったのがアップデート機能。このパッケージはいくつかのソフトがセットになっているためか1度のアップデートで1つしか更新せず、結果ウイルスパターンの更新までいかず、4回ほど更新、ウインドウズ再起動を繰り返しました。さらにWindowsUpdateやOfficeUpdateのみならず自分自身の更新でもセキュリティ機能を落としておかないとダメというのも困りものです。ホームLANなどの信頼できるホストを設定したり、ソフトウェアの特定のポートだけを通信ブロックするように設定したりもできません。スパムブロックも使用しているメーラのPOPサーバーやユーザIDの設定変更が必要です。このあたりはノートンインターネットセキュリティのほうが格段に細かく設定でき、上級者にも初心者にも使いやすいです。ただhotmailのスパムを駆除できるところはノートンより優れています。
最高です。 他のセキュリティソフトと違いレジストリィ迄入り込んでいかないのでパソコンの機能が制約されるなく、某ソフトでは数種のアプリケーションが動作しなくなるというようなこともなく安全です。待ちに待ったソフトという感じです。実績も法人の使用率から見て最高ですし、それにスキャンが早い。ファイアウォールの設定も簡単、おまけにスパムメールの防御までしてくれるし最高です。
|
|