|
[ CD-ROM ]
|
HD革命/WinProtector Ver.2 for Vista Pro
【アーク情報システム】
Windows
発売日: 2007-04-27
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 10,962 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
インターネットセキュリティバリア X5 アンチスパムエディション
【インテゴジャパン】
Macintosh
発売日: 2008-05-29
参考価格: 13,800 円(税込)
販売価格: 10,947 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
評判通り Mac OSを使っているのでウイルス対策は必要ないと思っていましたが、決してそうではないと言う話を聞き、セキュリティソフト購入の検討を始めました。とはいえ、実質本商品かNortonかの選択肢しかありません。今使っているのが購入後5年目になるPowerBook G4ということもあり、できるだけパファーマンスに負担のかからないものをという観点で検討し、本商品に決めました。価格的にはやや高めですが、バックグラウンドで動いていることを意識させないほどシステムに負担がかかりません。インストール後初回のスキャンに時間がかかりましたが(60Gの内蔵HDDに4時間ほど)、これも予想の範囲内でした。Macの旧機種をお使いの方にもお薦めできるソフトです。
"感染症とSPY"からしっかりMacを守ってくれます ! MacBookAir(1.8GHz / 2GB)を使用中ですが、とにかく動作が軽く、OS立上がり時のストレスを感じる事は皆無です。Up dateも簡単で、設定の仕方も直感的にできす。
(1)ウィルスバリアX5は、独特のGUIを持ち、確実なスキャンや常時監視、ウィルス隔離機能を全うしてくれます。
(2)ネットバリアX5は、お好みでルールを図によって直感的に設定できます。トロイの木馬への完全な対抗策になります。
(3)バーソナルアンチスパムX5は、ホワイト/ブラックリストに各々アドレス・データを入れて徹底的に"鍛え上げる"事がスパム識別&メール・フィルタリング能力向上に直結します。
愛用のMacが"感染症にかからない"ように、健康に保つためのMac用強力予防ワクチンです。
快適 元々ウンドウズユーザーの為Macのセキュリティソフトの種類の少なさに驚きました初めて使いましたがなかなか良いソフトです
Macユーザーと言えどセキュリティを気にする時代になりました 2008年4月に発売された新型iMacを導入、セキュリティソフトとしてインテゴ社の製品を選びました。
インテゴ社はMac用ソフトを開発しており、新型が出る前に既に対応パッチを用意する程の手際の良さがあります。
新製品にを購入しても保証外ということが無いので購入を決断した訳です。
さて、本商品には以下の商品が含まれています。
・メールフィルタリングソフト
・ファイアーウォールソフト
・ウィルス対策ソフト
・ウォッシングマシーン(個人情報消去ソフト)
上記のソフトはそれぞれ別売りされていますが、このパッケージなら値段的にもかなりお得なのでオススメです。
肝心の使い心地ですが、バックグラウンドで動作していることを忘れるくらい軽いです。
因に私のMacは2.66GHzのcore2 Duoでメモリは4GBで動作させています。
ファイル検索はターボモードという過去に問題の無かったファイルをキャッシュしていく機能があるので、
使えば使う程次回以降の検索が早くなります(勿論変更のあったファイルは再度検索対象になります)
ファイアーウォール機能も図入りですので、難しい用語も感覚的に理解出来ます。
基本的にクライアントのみにしておけば無線LANを組んでいても不正侵入されることは無いでしょう。
メールフィルタ機能は使い込んでホワイト&ブラックリストを鍛えてやる必要があります。
勿論それが面倒な人はメールの発信国籍や題名などを受信拒否対象にして一括設定することも出来ます。
Mac OSを使うことが最大のセキュリティというのがMacユーザーの共通認識でしたが、
最近ではその裏をかき無防備なMacユーザーを狙うウィルスも増加してきました。
実際取引先でMacを導入している所が不正侵入されて甚大な被害を被っているのを目の当たりにしました。
「とにかく軽くて動作を邪魔しない、しかしセキュリティは堅牢に」
そんなMacユーザーにオススメですよ( '∀` )
軽い iMac/2.66GHz モデルで利用していますが、動いていることを感じないほど軽いです。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスバスター2009+保険&PCサポート 3年版
【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2008-09-19
参考価格: 22,764 円(税込)
販売価格: 14,880 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 10,702円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
セキュリティソフトにパソコンよろずサポートが合体した優れもの セキュリティソフト自体、パソコントラブルに陥りたくないから「保険的」にインストールするわけだが、結局、パソコンに何かトラブルがあると、ハードウェアメーカのサポートとMicrosoftのサポートとセキュリティソフトメーカのサポートとたらい回しになり、一向に問題が解決しないことがある。
この商品の優れた点は、そんな「たらい回し経験」ユーザの苦い経験を解決してくれる優れものだ。
購入後、バスターのせいではなかったが、Outlook Expressでトラブルになり、付属のパソコンサポートセンターに電話してみた。夜11時頃だったが、電話もすぐ繋がりわずか数分で問題解決した。
一般的には、こういったパソコントラブルよろず対応窓口というものは、1件1回あたり3千円から5千円はするものだが、これは、バスターの期限内なら何回も利用できるというのも魅力的だ。3年間なら3回くらいは利用しそうだから、セキュリティ機能が無料でついてきたようなものだ。
このようなサービスとセキュリティソフトを抱き合わせで発売したトレンドマイクロは、パソコン利用者の市場ニーズを研究し続けているのだろう。
パソコンに不慣れで、昼夜構わずパソコン操作の相談の電話をしてくる両親にも薦めたい。
2台のパソコンに使っています パソコンの買い替えで以前のソフトがビスタに使えなくて、お試し期間でウイルスバスターを使っていましたが、使いやすいかったので3年版を購入しました。家に3代のパソコンがあるので別のノートパソコンにも入れ替えました。3台分使えて3年間使用できるのでお安いと思います。安全のために保険&サポートがあるものにしました。
長年愛用しています 値段で見ると契約更新とかダウンロード版もあったのですが、1シリアルで3台まで利用可能ということで、CDとマニュアルも欲しくて購入しました。
インストールも何も難しいこともなく、CDを入れたらすぐにできたし、画面もとても見やすいです。
インターネットの検索をしていると安全なサイトには色がついてきたりしてとてもわかりやすいし、「機能しているな」ってセキュリティソフトを入れてる実感がわきました。
子供には見せたくないサイトはブロックしてくれるので子供にも安心してパソコンをやらせてあげることができます。
ずーっとウイルスバスターを使っているので、このまま使い続けると思って、せっかくならお得な3年版にしました。
保険&PCサポートにするとウイルスバスターについての問い合わせだけでなく、パソコンやインターネットなどのトラブルにも365日、深夜24時まで電話・リモートサポート・メールで対応し、サポートしてくれるというので、正に保険と思って保険&PCサポートもつけました。
ウイルスバスターのせいじゃないけど先日起動しようとしたらそのままフリーズして中身を再インストールすることになり、大事な写真やデータが全部だめになってしまったことがあったからです。その時は電気屋さんに修復をお願いして3万円もかかりましたし。。
3年使うと思えばちょっとの価格差だから、特に私みたいなパソコン初心者は色々ついてたほうが安心だと思います。
これから3年間はセキュリティソフトのことを気にせずパソコンを使えると思うと気が楽です♪
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスバスター2009 3年版
【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2008-09-19
参考価格: 17,115 円(税込)
販売価格: 10,030 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
PC初心者だけにオススメ この製品は、起動するたびに無条件でポップアップ広告が表示されることがあります。
現在は「ウイルスバスター2009+保険&PCサポート」を猛プッシュ中のようです。
このポップアップ広告はなんと、表示されないようには設定できないので、ウィルス対策ソフトには「黙ってしっかり働いて欲しい」と考えているのならお勧めできません。
その他、期限切れの「半年も前」から更新を勧めるポップアップが起動する度に毎回強制的に出てくれたり、アップグレード製品が出たら期限が何年残っていようが直ちに買い替えを強制的に勧めてくれたりします。
こういった情報が不要だと思う方、邪魔な広告は排除したい、といったある程度PCに慣れた方には絶対にお勧めできません。
逆に言えば、PC初心者や情報弱者にはオススメします。
ところで肝心のウィルス検知能力ですが、「それなり」です。
現在はフリーウェアでも軽快で高い性能のソフトがありますが、性能面においても、また「広告が表示される」といった意味でも、それらのフリーウェアとこちらの製品とは同等の機能だと考えていいでしょう。
それから最後に重要なことですが。
この製品を一旦インストールすると、アンインストールするには非常に複雑な手順を追わなければなりません。まず「プログラムの追加と削除」からは削除できず、トレンドマイクロのサポートサイトにアンインストールツールが用意されていますが、通常に使用するとそのツール自体の動作が拒否されます。PC初心者にはまずアンインストールすることは不可能でしょう。
電話サポートが最悪です この商品を買うときに有料でトラブルのサポートを受けられるサービスが選択できるのですが、こちらにウイルスバスターの件で電話すると「こちらではあまり詳しくないので、トレンドマイクロ社にかけてください」とたらいまわしにされます。
なんか別会社に頼んでいるみたいなのですが、これじゃー何のために有料でサポートを選んだのかわかりません。
ちなみにエラーの方もかなり深刻で2008から2009に乗り換えたのですが
その際のインストールに技術的に問題が発生しやすいみたいで、なんと2009を終了するだけでブルー画面になってしまい、完全にプリーズします。
ほんと買って後悔してます。
買ってよかった 今まで、プロバイダーのセキュリティ契約をしていたけど、迷惑メールが削除できなくなってきたので、これを買いました。今のところシステム上も問題なく、安全をキープしてくれています。
最安値でスピーディーな納品 ソフト商品の場合は商品の質そのものに差が無いことから、廉価なことと対応のよさが一番。
満足しております。
軽い 今まではシマンテックの製品を使っていたのですが、今年初めて乗り換えしてみました。
シマンテックは、システムワークスとインターネットセキュリティを毎年購入。
金銭的にも結構辛かったのですが、これは3年契約でシマンテックの1年分にも満たない金額で買える!
それに動作が軽い。
うちではXPとVISTAの2台に入れているのですが、どちらもサクサク動いています。
動いているのが分からないくらい軽いので、とっても嬉しいです♪
|
|
[ CD-ROM ]
|
ESET NOD32 アンチウイルス V3.0 5PC更新
【キヤノンITソリューションズ】
Windows
発売日: 2008-06-13
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 10,290 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
古いPCでも快適です。 ノートン、ウィルスバスターなど色々使いましたが、これが一番良かったです。
軽いのに硬いセキュリティです。
セレロン600程度でも、動作を感じる事はありません。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスバリア X5 デュアルプロテクション
【インテゴジャパン】
Macintosh
発売日: 2008-07-24
参考価格: 11,340 円(税込)
販売価格: 10,039 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
Kaspersky Internet Security 2009 通常版
【ジャストシステム】
Windows
発売日: 2008-10-03
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 9,612 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
通常版と優待版の違いに注意 優待版に主にレビューを書きましたがせっかくなので通常版にも書いてみたいと思います。注意しなければいけないことは、通常版は体験版を「全く試さず」、なお且つジャストシステム製品や他社セキュリティソフトを持っていない方が購入する製品です。進んで言うと、KISの体験版をインストールして使うと、そこから優待価格とほぼ同じ価格で製品化キーをダウンロード購入することができます。つまり、一度でも体験版をインストールしてしまえば、誰でもそこから優待価格とほぼ同額で製品版にすることができることになります。よって、体験版の存在を知らずにこの製品を購入するのは損することになりそうです。価格が結構違うのでこの辺確認した方がいいと思う。
その上で通常版のレビューを書いてみます。選ぶべきは性能と謳っている通り、性能は世界的に見ても高い位置にいる。同時に初心者にも扱いやすいということで多くのユーザーの支持を集めている。アンチウイルスの性能は優待版に書いた通り高く優れていることが分かる。スパイウェアの検出率もデータからまずまずの結果だと私は判断している。加えて強固なファイアウォール、今年から新たに加えられたアクセスコントロール、脆弱性スキャン、より頻繁なアップデートなど変更項目はいくつもありさらにセキュリティが向上した。性能を保ちつつ立ち上がりの遅さという欠点も解消してきたという点も嬉しい。
ウイルスとスパイウェアを総合した検出率で私は見ているが、それでも上位にランクインすると言ってもいいだろう。ただ、優待版にも書いたが、KISを超える検出率を持つソフトが幾つかあるので、より検出率を求めるという人には現段階でKISの上に位置しているF-Secure2009やAVK2009をお勧めしたいところ。(総合セキュリティ対策の中でウイルスやスパイウェア検出率含めて)しかし、安定感や機能の豊富さ、使いやすさ、パフォーマンス、サポートなどを総合して考えると、やはりKIS辺りがいいのかなと個人的には思う。
今年も総合セキュリティとしては完成度が高く幅広い脅威に対応していると思う。ただ、どのセキュリティ対策ソフトにも言えることですが、長所、短所があるので、実際に試してみてどれがベストなのか決めるのが一番良いと思う。
IEの起動とネットが驚きの早さ。設定変更がしやすくなり、親切な機能も追加 IEの起動が早い。(他のアプリも)
ネット表示スピードも格段とアップ。
早さを売りとする某セキュリティーソフトよりも体感的に早いです。
設定変更が行いやすい。
トップメニューから、各項目の有効無効を切り替え可能。
(アンチバナーの有無もすぐに設定できます。)
ただし詳細設定に関しては前回のバージョンと同じ感じのメニューです。
豊富な診断機能が追加。
システム、ネットワーク、IE、その他の詳細なセキュリティー診断を迅速に行えます。
問題があれば問題箇所の変更が簡単に行え、操作性とシステム保全が向上。
初心者に扱いやすいです。
状況把握。
豊富なモニタリングとログ表示が増えて状況把握が格段とアップしています。
リアルタイムにモニタリング&イベントログの管理を行う事で
信頼性とシステムの安定化(問題解決)を向上させる事になると思います。
まとめ
高機能、高信頼性のKasperskyが、こんなに軽くなり速度アップするとは
正直なところ、予測していない事でしたのでかなり衝撃的です。
しかも初心者にも扱いやすいメニューになってます。
検索スピードも早くなっていると思いますし、
少々高価(優待版だと安くなる)なセキュリティーソフトですが、
性能的には満足できるのではないでしょうか?
ネットをガンガン、メールもガンガン使う環境の人には
ベテラン・初心者に限らずお勧めです。
20Mも速くなった! 2009にしたら速い、ネットは上下50M前後が上下共70Mにアップした。
もしかしたら最速のセキュリティソフトかも。
|
|
[ CD-ROM ]
|
インターネットセキュリティバリア X5 アンチスパムエディション アカデミック版
【インテゴジャパン】
Macintosh
発売日: 2008-05-29
参考価格: 11,040 円(税込)
販売価格: 9,451 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
インターネットセキュリティバリア X5 バックアップエディション アカデミック版
【インテゴジャパン】
Macintosh
発売日: 2008-05-29
参考価格: 11,040 円(税込)
販売価格: 9,451 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
HD革命/WinProtector Ver.2 for Vista Pro(ウィルスソフト所有ユーザー特別優待版)
【アーク情報システム】
Windows
発売日: 2007-04-27
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 9,451 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|