|
[ CD-ROM ]
|
eTrust InoculateIT 6.0 for Windows Workgroup Edition 5クライアント付
【日本CA】
Windows
発売日: 2002-04-18
参考価格: 34,650 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
NOD32 アンチウイルス
【キヤノンITソリューションズ】
Windows
発売日: 2003-06-25
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
とにかく快適 軽い、速い、静か、信頼できる、の4点。。でもファイアーウオールもきちんと選びました。スパイ対策は 他のプログラムで行ってもいます、でも今回、友人の多くが感染しパソコンが倒れていた時期、安全にやってこれたのは、これのおかげと思っています。友人の大半がノートンを使っている中、なんで?と聞かれますが、使ってみないと判らないよーとしか説明できません。だって信じてくれないんですから、仕方ないですよね。只、NOD32を教えてくださった、外国の友人に感謝する限りです。手に入れるまでは、売り切れや完売に会い、苦労はしました。とにかく、薦めます。自分に合ったウイルスソフトが一番なのでしょうね、私にはこれが一番あっています。
速い!安い フリーのAVGから乗り換えました。 本当に検査したのかと思うほど速い。また設定もほぼデフォルトのままでOKです。更新スケジュールは定期的、ダイアルアップ時、ログオン時を選べ、必ず実行させることができます。時間指定だとその時間にPCが動いていないと実行されないことがありますからね。 ファイアウォールやアンチスパムなどの機能は別に専用のソフトを利用しているので、ウイルス対策に特化したソフトという位置付けで私にはちょうど都合のよいソフトでした。またお値段も安く、更新料も安いのが魅力です。
もう手放せません 以前は、ノートン、マカフィー等を使っいましたがNOD32は軽快な動作と検知率が群を抜いています。 意外に知名度は低いかもしれませんが、更新も頻繁に行われ信頼度は抜群です。一度使えば、その良さがわかるので騙されたと思って使ってみてください。 これ程の製品は今のところないでしょう。
安価にサーバシステムに対応する唯一のソフト ノートンの証明書事件で頭に来て乗り換えました。乗り換え候補はいろいろと検証してみたのですが、唯一クライアントとサーバOSの両対応ということで導入しました(次点として、McAfeeをあげておきます)。 他の方も書かれているとおり、大変高速です。勿論、2000Serverや2003Serverにも問題なくインストール出来、実行しています。他のアンチウイルス対策ソフトのサーバ版がかなり高額であることを考えると、本当にお買い得です。 クライアントOSでの使用では、ウイルス入りメールを逃したことは無い事も付け加えておきます。
ウイルスのみなら最高かも すべてのウィルスソフトわ使用したわけではないので、比較を書くと。 ノートンアンチ2003は重すぎてかなりいらいらした。 ウィルスバスター2004はけっこうよかったが、PCの知識があがってくると、細かい設定ができなくて、ファーヤーウォールなどもON、OFFぐらいしかなく、ゾーンアラームなどと比べると物足りなさを感じた。ただ、アンチスパムの機能はよかったと思う。 そしてこのNOD32だが、軽さでいくとこいつが一番軽かった。 ファーヤーウォールなどの機能はないのだが、他の多機能なファイヤーウォールを使用したい場合など、それが付いているウィルスソフトに比べて、相性問題なども少ないような気がする。 設定もそんなに難しいとは思わない。 ウィルスに関しては侵入されたことがないので、なんとも言えない。 手軽にいくならウィルスバスター。他のソフトとの相性を考えるなら、NOD32といったところかな。こいつにファイヤーとスパイウェア対策ソフトを併用すればまずはひと安心といったところ。 ウィルスバスターのスパイウェア機能はたいしたことがなっかた。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスバスター コーポレートエディション 5 小・中・高等学校向け1年間無制限User
【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2002-06-28
参考価格: 63,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスキラー2003 書籍バンドルパック
【インターチャネル・ホロン】
Windows XP
発売日: 2003-06-27
参考価格: 7,350 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
Norton SystemWorks for Macintosh Ver2.0 5ライセンスパック
【シマンテック】
Macintosh
発売日: 2002-04-18
参考価格: 72,975 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
インターネットウィルスプロテクターV4発売記念版(2ライセンス)
【メガソフト】
DOS
発売日: 2003-07-11
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
Norton AntiVirus for Macintosh Ver8.0
【シマンテック】
Macintosh
発売日: 2002-04-18
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
常に最新が嬉しい 実際に使ってみて一番良いな〜と思うのは、LiveUpdateで常に最新の状態に保てること。日々発生するウイルスに対応したウイルス定義ファイルをダウンロードすることができるから、ウイルスに余り気を遣わずに安心して毎日を過ごすことが出来ます。 このLiveUpdateは、手動で自分の好きな時に動かすこともできるし、スケジュールを登録して毎日、平日、週、月毎の好きなタイミングで自動的に動かすこともできます。以前、ダイアルアップ接続でインターネットに接続していた時は手動で思いついた時にLiveUpdateをしていたけど、最近ADSLにして常時接続になってからはスケジュールを登録して毎日動かすようにしています。 LiveUpdateは、ウイルス定義のほか、Norton AntiVirus自体の最新版、LiveUpdateそのものの最新版もダウンロードしてくれるので、そこも良いですね。 あとウイルスのスキャンの方法を細かに設定(カスタム設定)できるので、自分の要求に合わせて微調整ができそうです。 でも、僕は細かい設定は気にしないで、簡単操作の自動保護レベル設定の「標準」を選んだままにしていますけど・・・。 Norton AntiVirusは、僕みたいにおおざっぱに使いたい人も、そして詳しく設定して使いたい人も、幅広い人が使うことが出来る優れたウイルス対応ソフトウエアだと思います。
|
|
[ CD-ROM ]
|
McAfee.com ウイルススキャン Online 2ユーザーパック (新価格版)
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2003-03-21
参考価格: 3,129 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
安価なことを考えればかなり良い S社のウイルス駆除ソフトを使っていたが、 古いパソコンで使っていたため、動作が重くて困っていた。このため最近、再びMcAfeeに乗り替えた。 以前使っていたので知っていたが、 やはり他社のウイルスソフトに比べて軽いのが良い 不具合に対する修正はかなり迅速であるように感じる。 私の環境で使う限り、不具合はなく快適に使えている。 価格は安いが、他社製ウイルスソフトに総合面で劣るとは思わない。 価格を考慮に入れればかなりオトクであると思う。
多少高くてもソース○クスト以外で取り扱ってほしいソフト サーバーメンテナンスの告知無く、まる二日間アップデート不可でした。サポートTELも繋がらない(多分苦情の嵐)。だいぶ経ってからサイトに掲示されてたけど告知メールは無かった。価格が安く、機能的には、軽く、対応ウィルスもトップクラスで申し分ないが、ブロードバンド環境において、1〜2日のアップデート不可は命取りになりかねない。毎日、ある程度の時間つなぐ方は気をつけたほうが良いと思います。
2つパソコンを持っている人にお勧め デスクトップとノートというように2つのパソコンを持っているかた用の ウイルス対策ソフトです。値段の割に機能はしっかりしています。 特にウイルス対策にお金をかけたくないという人。 ぜひともこれを使ってください。更新も頻繁で安心できます
|
|
[ CD-ROM ]
|
ServerProtect Ver.5.3 マルチドメインサーバ版
【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2003-01-01
参考価格: 72,450 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
McAfee.com ウイルススキャン Online 2ユーザーパック
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2002-08-09
参考価格: 7,854 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
すごく割安 無料のオンラインスキャンでは、全くウィルスが、発見されない状態が続いていたが、兎に角、毎日、ウィルス入りと思われるメールが届く。それで、どのアンチウィルスソフトが良いのかと考えていた。大体、このソフトの名前は読めなかったし。でも、機能やメモリーの使用量を考えても、このMcAfeeが一番良いかと思った。価格を見ても安い。その上、毎年の更新料が安い。他社製品は、バージョンアップで、結構、高くついてしまうし。2ユーザーでこの値段。絶対にお勧めです。ホームLANの場合は、全部のマシンに入れていないと意味がないですからね。今後追加での購入も検討しています。
|
|