|
[ CD-ROM ]
|
MacOS X v10.2
【アップルコンピュータ】
Macintosh
発売日: 2002-08-24
参考価格: 15,540 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
安定度は抜群! 最近はWindowsも安定稼働するようになりましたが、やはりBSDベースのOSXは安定度抜群です。しかもウチではiMac Rev.Bに入れてますが、動作のストレスもありません。WindowsXPをCeleron400MHzで動かそうと思ったら、すごくストレスを感じますよね。その点Macはいいですよ。
新時代を拓いてくれた コードを一から書き起こし、UNIXコミュニティと情報交換を行い、世界規模で自社ユーザーからフィードバックを返してもらい、その上で「Macらしさ」を妥協せずに盛り込んだOS。それがMac OSX。 OSとしての基本性能は申し分ない。まず、この2年間OSXを使っているが、”落ちた”ことは1回もない。しかも、MP3を聴きながら、ファイルを圧縮しながら、ついでにネットサーフィンをやりながら、アプリケーションのアップデートなんて事が全部同時に出来てしまう、非常識なまでに高い柔軟性。 ネットワーク機能も大幅に強化されている。コマンド+Kでネットワーク管理画面を呼び出すと、特に何もせずともネットワーク上のMacと一緒にWindowsマシンが表示される。これをダブルクリックすればWindows側の共有フォルダが開き、ドラッグ&ドロップでファイル共有が出来る。 心得のある人のために、コマンド入力でOSを制御するためのツールや、新たなアプリケーションを作成するためのツール群も同封されており、UN!IXの旨味もきちんと取り入れてある。 なんだか難しい話になってしまったが、要は、初心者の方が不慣れな操作を行っても、プロがハードな作業で酷使しても、心配しなくて良いということ。しかも操作がとても簡単。ここまで完成されたOSは、他にはない。 OSXというとよく、あの流れるような画面の美しさばかりが注目されているが、じつはしっかりと基本機能もチューニングされているのだ。 買って損はないどころか、パソコン本来の楽しみを味わうためには、むしろ買う事を強く御薦めしたい。
切り替えても損はない Macを愛するものは、やはり新しいもの/技術にはすぐ手を出したいと思うでしょう。Windowsを使ったりもしますが、あれは仕事を淡々とこなすためのもの、遊び心でパソコンを動かすにはOSXを使った後にはもう戻れません!久しぶりにOS9を立ち上げてみると、何か・・・足りない。美しいビジュアル!、遊び心のアニメーション!静かに支えてくれるOSの安定性!すぐにOSXに帰ってきました・・・。 10.2の一押しはWindowsとの互換性です。なんとネットワークを一覧するとその中にWindowsのネットワークも全て含まれている!これは感動ものでした。複数のパソコン混在するネットワーク環境下では、10.2はあっても損はないでしょう。 難点はもはやG3では遅い、メモリに依存するので512MBは必須、ことえりの変換が遅いというところ!でしょうか。iBookじゃきついかなと感じる今日この頃・・・
まちがい タイトル「機能はよいけど・・・」のタイトルで「撃ってしまいました」は間違いでただしいのは「売ってしまいました」です。
機能はよいけど・・・ このMacOSは機能はよいOSです。が、自分はAppleの某ノートを(秘密)しMacOSをつかってみたのですがいきなり音楽再生以外Windowsのほうしかつかわなくなってしまいました。そして撃ってしまいました・・・Windowsユーザのわたしにはむきません・・・
|
|
[ CD-ROM ]
|
BOOT革命/USB Ver.3 Std アップグレード版
【アーク情報システム】
Windows
発売日: 2008-06-27
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 6,846 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
はじめてのWindows XP・Word・Excel 2002らくらく3巻パック
【アスク】
Windows
発売日: 2002-11-15
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 4,653 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 5,440円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
なかなかの構成です。 教習用に買いました。それぞれの内容はもちろんそう深くないですが、初心者にとってはその分理解しやすいだろうと思います。絶賛!とまではいきませんが...。
|
|
[ CD-ROM ]
|
POWER ERASER 抹消ハードディスク キャンペーン版
【トリスター】
DOS
発売日: 2006-09-08
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,377 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD-ROM ]
|
Turbolinux Client EX
【ソースネクスト】
Linux
発売日: 2009-07-03
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
Windows Server Standard 2003 R2 w/SP2 32P73-02695
【マイクロソフト】
Windows 2000
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
Windows Svr Std 2003 R2 32-bit/x64 (J) DP73-01785
【マイクロソフト】
Windows XP
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ATOK 2005 for Windows 電子辞典セット
【ジャストシステム】
Windows
発売日: 2005-02-10
参考価格: 11,550 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,600円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
初回の動作が遅い Windows起動からの初回の変換が遅く、とてもイラつきます。 電子辞書をアンインストールして、多少改善されましたが MS-IMEと比べれば重い感じは残ります。 いろいろな機能をオフすれば、さらに改善されると思います。 他の点では特に問題もなく、変換効率も文句無しです。電子辞書セットは動作が重くなるので、通常のATOKをお勧めします。
かなりショックです。 設定の問題かもしれませんが、かなり変換効率が悪いです。 ATOK16から愛用していますが、ここにきて、なんだか変換がおかしいです。Ver.16とVer.17と同じ設定にしているので、そこまで変換効率がおかしくなると思いませんが、それでも、おかしいです。 変換予測をしてくれません。打ち込んで、変換した内容を記憶していますが、記憶した単語を表示することはあっても、前後の文を考えて変換してくれません。 なぜ、こうまで悪くなるかわかりません。 電子辞典付きを購入したのはもったいなかったと後悔しています。次の、Ver.19を購入して悪ければ、Ver.16は重いので、Ver.17に戻します。 星は2つではなくて、3つほどですが、今までの功績から考えて、いっきに精度が落ちた感じがしたので、2つにしました。(星1つでは、かわいそうなので、2つです) しかも、相変わらず、辞典はすべての項目を網羅していません。
ATOKの別売オプション辞書 現在発売中の別売オプション辞書のうち、共同通信社記者ハンドブック辞書、 医療辞書、新・東洋医学辞書を購入する場合は、来年発売されるであろうATOK2006、 及びATOK2007以降のバージョンでは使えないようになっていることに注意した方 がいいです。 これらの辞書は、ユーザー辞書や他の別売オプション辞書とは異なり、新ATOKに 引き継いで使えないようになっているため、毎年ATOKをバージョンアップする つもりならば要注意です。毎年、ATOKをバージョンアップするなら、そのたびに 新ATOK対応の別売オプション辞書も改めて購入せざるを得なくなります。(登録 ユーザーは優待価格で辞書を購入できるでしょうが) この事実を辞書購入後に知って、頭に来ている人もいるようです。 辞書そのものは、他の辞書と同様に互換性はあるのですが、引継ぎ不可の設定が 辞書になされています。その引継ぎ不可の設定をバイナリエディターで書き換えて 解除すれば、新ATOKへのコンバートが可能となり、新ATOKでも使用できるように なります。(来年発売のATOKは分かりませんが、今までの引継ぎ不可の辞書は この方法で引継ぎ可能にでき、問題なく使えています。) ただし、この方法は使用許諾契約書に反することになるでしょうからお勧めできませんが。
一人メディア革命 ちょうどでたばかりのATOK最新版(ATOK2005)が売っていた。仕様をみると、なんと、言語変換機能だけでなく、国語辞典としても評判の高い明鏡国語辞典、ジーニアスの英和・和英辞典も組み込まれているのだ。さらに、日本語のシソーラスたる角川類語辞典も別パッケージで買うことでATOKに組み込むことができるという。辞書収集マニアの私としては、今ここで買うことを躊躇する理由など一切なかった。早速現金購入し、家で使ってみた。 これは私のような駄文しか書けない者に、一条の光明がさす、一大事件となった。とにかく、変な文節で切れることもなく、また、紙ベースの類語辞典を引くことも、国語辞典を引くことも省ける一つのメディア革命である。今もATOK 2005 Tech Ver.18 for Windows 電子辞典セットと角川類語新辞典 for ATOKを使って言葉と戯れながら実に気持ちよく書き連ねている。ぜひこれは一度おためしあれといわせずにはいられない一品だった。
正しい読みやすい日本語は本当である ついにATOKも年号でヴァージョンを表すようになった。毎年この時期のメジャーアップデートなのでその方が分かりやすい。わたしは辞書セットを迷わずすすめる。また、アップデートにAAAという概念が導入され登録するとこれからATOKファミリーのアップデートや購入がしやすくなるのでお勧めだ。現実的なことを申すと、やはりATOKで日本語を打ち始めると、格段に日本語の構成の思考の無意識的な部分に学習効果があるようである。論文を仕上げるときの日本語のざっくりと大枠を作り、さらに小さな構造を付け加えるなどの感覚が身に付くようだ。MacのATOKは導入していないが(ことえりはそれなりに面白いので)Windowsマシーンと同時に使っていると、WindowsのATOKではこう打つのに…といらいらすることもやはりある。特にお子さんがコンピュータが学習過程に入ってきたら、親としては入れておいた方が大人になって汚い日本語を使う我が子を目の当たりにしないですむ幸福に恵まれるのではなかろうか?(受験の小論文でのしくじりもおそらくは確率が低くなるだろう)とにかくWebにせよまとまりのない何を言っているのか分からない文書が多く辟易する毎日であるから。しかし、良い文章を読む習慣が無ければ意味がないこともコインの裏表だと言うことはご承知いただきたい。
|
|
[ CD-ROM ]
|
e解説 MacOS X Panther
【イーフロンティア】
Macintosh
発売日: 2004-06-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
Win カスタマイザー 2005
【ピーアンドエー】
Windows
発売日: 2004-10-01
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
セキュアな環境構築にも役立つツールです まずおすすめはスタートアップマネージャーというユーザの任意でスタートアップ時に作動するプログラムを管理できることだ。(OSでもmsconfigのコマンドラインでできなくもない管理だがOS側は動作を止めてもまた元に戻すように推奨してくるので使いにくい)これはDVDR(W)/CDR(W)の焼込みソフトが同時にドライブを検索しにいく事で起こるコンフリクトを完全に沈静化させてくれる。最近のソフトはコンフリクトの起こる割合がだいぶ落ちてきたが中にはバンドルソフトなので全くユーザ環境を無視している(アップグレードの売込みに躍起なのだ)メーカーもある。また、勝手にネットにサインインされたくないプログラムもこれで押さえることにより、ファイアウォール以前の情報漏洩が防げる。メモリ管理ユーティリティも開発元がTwak社だけあって優秀だ。実は以前の2003の製品版はユーザインターフェイスが無粋だった…マイナーアップデートでだいぶスマートになり、今回のメジャーアップデートでさらによくなった!機能だけではない全体としての進化がうれしい。
|
|