|
[ CD-ROM ]
|
Mac安心スタータパック(テックツールプロ4.5+ウイルスバリアX4)
【アクト・ツー】
PowerMac
発売日: 2007-06-22
参考価格: 17,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
Macにも当然ウイルス対策は必要だし。 Macにもウイルス対策は必要だ.この事実を認めていない人が多いが、現実はそうだ.
Macの場合、事実上ウイルス対策ソフトは二つにしぼられる。そのうちの一つが、本製品に含まれているウイルスバリアX4だ。
これは、比較的動作が軽いという面で勝っている。
テックツールプロはハードウェア動作チェックに用いることができる.
DVD-ROMからの起動ならシステムが立ち上がらなくなったHDDも修復できる。
ただし、Leopardには対応していない(無料アップデートの必要がある)
また、新しい機種では起動できない.
そこらへんをふまえて下さい.もう販売してないかもしれないけど、この組み合わせ自身は割といいので、新バージョンがでるといいですね。
別々に買うよりけっこうお得です。
|
|
[ CD-ROM ]
|
Chat Barrier X3 10ユーザーライセンス
【インテゴジャパン】
Macintosh
発売日: 2004-07-18
参考価格: 14,595 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ContentBarrier X for MacOS X 日本語版 5 User License
【インテゴジャパン】
Macintosh
発売日:
参考価格: 22,680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ノートン・システムワークス 3.0.1 for Macintosh キャンペーン価格版
【シマンテック】
Macintosh
発売日: 2004-04-23
参考価格: 16,590 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 1.5
困ったことに使い物にならない 〜PowerBookにインストールして使っていました。しかし、OSのアップデートをすると、付属CDからシステムが立ち上がらなくなりました。シマンテックのサービスでBoot可能なCDを追加購入しましたが、その後、OSのアップデートがおこなわれると、追加CDもまったく役に立たなくなりました。MacOS10は、9の時のように自由にCDから立ち上げることができなくなっています。CDから立〜〜ち上がらないとハードディスクに対して、スピーディスクを完全に実行できないし、Nortonによるチェックも完全に実行できません(Nortonでは「バンドルビットがOFFになっている、これをONにすべき」という催促が絶えず出てきますが、これが何を意味しているのか不明です)。 困り果てた末、TechTool Pro〜〜 4に乗り換えました。ただし、Virusチェックソフトがこのソフトにはついていないので、Norton Anti Virusだけは削除しないで使っています。TechTool Pro〜〜 4は、eドライブというものをハードディスク内に精製でき、このドライブを活用して、システムを立ち上げ、メンテナンスもデフラグもおこなうことができます。OSがアップデートしても、eドライブからきちんと立ち上げられます。なかなか便利です。 もっと早く、TechTool Pro 4にしておけばよかったと後悔しています。〜
更新が遅すぎる とにかくウイルスファイルのアップデートに時間がかかりすぎる。 200K程度のファイルをダウンロードするのに、開始前に数分、ダウンロードに5分以上かかる。回線を光にしてもこの現象は収まりませんでした。
商業主義の堕落(宣伝メールは矢のように来るが、肝心のソフト開発は・・・) 〜他の方がかかれているように、しばらくの間CD起動が出来ず、最近のMac OS〜〜 Xに対応した本ソフト、バージョン3.0.1に2004年4月に有償アップグレードしました。しかし、ウィルス定義ファイルのダウンロードの有効期限はこのアップグレードとは関係なく、最初にバージョン3.0.0をインストールしてからの期間(おそらく1年)のようです。フロントエンドのソフトウェア部分と定義ウィルス(データ)との期限は別、〜〜ということなのでしょうが、いまいち納得がいきません。そもそもそのフロントエンドは、アンチウィルスはいつも動作したものの、その他のツールはしょっちゅう止まりました。こちらも他の方が書かれているように、Mac OS〜〜 XのAppleによる更新は結構頻繁なので、この3.0.1ももはや最新OSには対応しているとは言い難いのが現状です。それでもって、後継の開発は怪しい(ない?)となると。「ClamXav」(最後のVはVirusの頭文字??)というフリーのアンチウィルスソフトがどこまでやってくれるか、検討してみたいと考えています〜
最新機種には対応していないので注意を 2004年4月以降に発売されたMacではCD-ROMからの起動ができません。いざとい時に泣きを見ないよう、外付けドライブに緊急システムを作る等、予防措置を講じて下さい。
ノートンユーティリティーと同じく、これが最後のバージョン(後続開発中止) トータル的な完成度は高いけど、10.3.3への対応が恐ろしく遅かった事もあり、 しかもこのバージョンで開発中止になってますので、将来性を考えて購入しましょう。 ノートンシリーズが好きという方にはいいかもしれません。
|
|
[ CD-ROM ]
|
INTERNET CLEANUP 2.0
【アクト・ツー】
Macintosh
発売日: 2004-10-29
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
テックツールプロ4 + ネットバリア X3 バンドルパッケージ
【アクト・ツー】
Macintosh
発売日: 2005-12-09
参考価格: 17,640 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
NetBarrier X3 for MacOS X 日本語版
【インテゴジャパン】
Macintosh
発売日: 2004-02-19
参考価格: 7,560 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
サポートがしっかりしている。 たいした問題で無かったにも関わらず、ユーザーサポートの人が一生懸命(かつフレンドリーに・・・)対応してくれ、とても好印象。Winと違ってMacはそこまでセキュリティ問題に注意しなくても良いとはいえ、持っていて損は無いと思う。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ノートン・パーソナルファイアウォール 3.0.1 for Macintosh キャンペーン価格版
【シマンテック】
Macintosh
発売日: 2004-04-23
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3
初心者向けです セキュリティーに関して十分な情報がない場合にお勧め。 逆にセキュリティーに関してある程度の知識があれば OS+αで、このソフトと同等の事が無償で可能です。
ウイルス対策とセットで あらゆるコンピュータが繋がるインターネット時代に、セキュリティ対策はとても大事なことです。OSXなどには、標準でファイアウォール機能が搭載されていますが 細かい設定や操作を行う事には適していません。 このノートン・パーソナルファイアウォール 3.0.1、ならより良い セキュリティ対策が可能です。 ただ、ウイルス対策機能は別ソフトとなりますので、別途購入の必要があります。 Windows版と比較すると標準価格が少し高めなので星4つです。
|
|
[ CD-ROM ]
|
DAVE v5 日本語版 5Pack
【フロントライン】
Macintosh
発売日: 2004-07-13
参考価格: 73,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ContentBarrier X for MacOS X 日本語版
【インテゴジャパン】
発売日:
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|