|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスセキュリティ&セキュリティアドバイザー 2005 EX (説明扉付きスリムパッケージ版)
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2005-03-25
参考価格: 2,970 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
WindowsUpdateだけじゃない WindowsUpdateだけでなく、Windows、Office、IEなどの各種設定を超簡単にセキュアな状態にしてくれます。毎日アドバイザーに診断してもらっているようで、とても安心です。私はオススメシマス。
騙されていると思うが Microsoftのセキュリティアップデートは毎月第2火曜日(これは米国時間なのでアメリカより早く日が上る日本では毎月第2水曜日)に公開すると決まっているのではないのかな?
知ってました? ウイルス対策ってソフトを入れてるだけじゃだめみたいですよ。きちんとWindows Updateとかいうのをしないとだめなんですって。某webサイトが不正アクセスをうけてどうのこうのって最近騒がれてましたけど、そういうのももとはといえば、弱い部分を補強していなかったから起こったりするみたいです(詳しい方見ててもし違ってたらごめんなさい。) だから、このセットは絶対買いだと思うんです。早速両方インストールして使ってます。意外と対策で来てなかった自分に気づきました。でももう安心。これからもいっぱいお世話になります!
ついついうっかりを防げそう WindowsやOfficeのパッチって、ついつい後回しにしがちですが、これならパソコンを立ち上げるたびにチェック&警告してくれ、しかも不備があればその場で簡単に設定できます。最近のウイルスは脆弱性を狙ったものが多いので、これを入れていれば安心です。
他には無いソフトです WindowsやOfficeなどの脆弱性をここまでチェックしてケアしてくれるのは他には無いです。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスセキュリティ 2005
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2004-07-08
参考価格: 1,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 1.5
まったくだめ ウイルスをまったく検知せず。ノートン ウィルスバスターで検知できるウィルスをまったく検知せず ウィルス感染しちゃいました。 ここまで努力をしない企業はみたことがない。放置しているのには 驚かされる。
使い方に慣れないと苦しいのは確か WindowsXP-Home×1、Win2K×3、WinME×1、Win98SE×2、Win98×1で使用中です。うちメーカー製PCはNoteの2台のみで、その他は全て自作機です。 メインマシンのWin2Kは他社製を、またWin95はAGVを使っています。 理由はひたすら軽くて安いことで、ジャンク的に使ってます(笑) 皆さんが書いておられるように、特にTCP/IPで相当トラブルが出ます。 特に無線LANとの相性は相当に有るようで、最初のトラブル時は復旧まで丸2日時間を取られました。 ちなみにカスタマサポートはレベル差が激しく、SN社のみでなく各社ともあまり使用していません。 逆に復旧手法を買って欲しいくらい(苦笑) 一般的な方が、出来うるだけ安定的に使うには、 @新しいプロトコルを入れるときは、一旦アンインストールして、スッピンで動作確認後再インストールする。 レジストリの書き換えのみならず、プロトコル設定もいじって来るようで、悪戦苦闘します。 一旦トラブルとOS再インストールしか復活しないことも有る。 Win98での復旧は不能なことが有りました。 オーバーライト復旧なら全て上書きを指定して下さい。 A新たな無線LANカード/LANカード導入時にも同様に一旦アンインストールする。 B新規導入の時はプロトコルはTCP/IPのみがベター、つーかそれ以外は必要性がない限り入れないほうが良いと思います。 CVPN導入のときも、アンインストールするほうがよい。 導入後、一度通信してから再インストール。 何と言う無駄・・・ DNET-Printer導入時も同様。 NetBEUI等のプロトコルを使うトランシーバは相性があるようで、TCP/IPの方が無難。 E無線LANのWEP変更時等も、時により障害が出るので、これも同様 AVGの案外な重さと、なにせ×8台ですから他社との価格差で選んだものです。 そこまでして使うの?という人もいると思いますが、完全無防備ではなんですし、またWindows自体たいしたプログラムじゃ無いんですから、仕方ないと思いますよ。 昔のビデオカード○ooDooのリファレンスドライバよりましです。(笑) 安定した動作を期待するなら、やはりUNIX系ですよ。
金を払って買うものではない。 ノートンインターネットセキュリティからこちらに乗り換えましたが、はっきり言って後悔だけです。 問題点は多々あります。 ○自動アップデートがまともに動かない。 パソコン起動時に自動アップデートする設定になっているが、手動アップデートをかけると、3日前のアップデートを今さら行ったりする。 ○自動アップデートするとネットワーク接続が使用不能になる 復帰する方法はあるのでしょうか。確かに、ネットワーク接続しないのが一番安全だとは思いますが。 ○ウィルススキャンがザル ウィルスセキュリティを常駐させているにもかかわらず、シマンテックのサイトでオンラインスキャンするとウィルスが多数見つかる。 ○システムの完全スキャンが永遠に終わらない 夜12時にはじめたスキャンが、翌日昼の12時になっても終わりません。ノートンだと、3時間くらいで終わりました。 ○ファイヤウォールが落ちる しょっちゅう落ちて使い物になりません。
返品 F/Wはそこそこ。けどたまに全てがつながらなくなる。
迷惑メールもそこそこ。けどどう見てもスパムじゃないのもスパムとなる。
ウィルス駆除。そんなもんついてません。
セキュリティ。たまにマシンが固まります。ある意味完璧なセキュリティ。
返品です。
ありえません ファイアーウォール部分が不正に終了します 度々です とてもじゃありませんが任せておけません 故にお薦めできません
|
|
[ CD-ROM ]
|
ノートン・アンチスパム 2005 5ユーザー・スモールオフィスパック
【シマンテック】
Windows
発売日: 2004-12-17
参考価格: 23,835 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ファイナルストッパー 4.0 AntiSpyware 乗換優待版
【AOSテクノロジーズ】
Windows
発売日: 2005-04-15
参考価格: 5,250 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
商品の完成度にやや難が… 乗り換え優待版を購入しました。 まず驚いたことは、インストール説明書が同梱されていませんでした。 AOSに問い合わせたところ「2ライセンス版以降の商品には記載してあ る」とのことで、乗り換え優待版には最初から無いようです。 インストールマニュアルはAOSからメールで送ってもらったのですが インストールが途中で停止するというトラブルに遭遇しました。 原因はNorton Internet Securityとぶつかっているらしく、Internet SecurityとAuto-ProtectをOFFにして、何とかインストールできました。 しかし、インストールはできたものの、アップデートを実行しようとすると AOSサーバへの接続が確立できず、必ず失敗します。 AOSのサポートデスクの方の指示を受けながら、WindowsXPのファイア ウォールとInternet Securityを完全に外してトライしたのですが 状況は変わらず、現在もこの状態が続いています。 そもそも「セキュリティ対策ソフト」なのに、アップデートするために セキュリティを外すよう指示を受けたことにも疑問を感じています。 操作性や機能は良いのですが、基本的なところが完成されていないと 感じます。
スパイウェア対策ソフトを選ぶ際の参考になればいいんですが・・・ スパイウェア対策ソフトの試用版をいくつか使ってみてから購入しました。試用版を使った際の感想としては、スパイゼロ2006が一番軽かったのですが、検出されたスパイウェアの情報を見るのにメーカーサイトにいちいちアクセスしなければなりませんし、サイトにつながった後もその情報をリストから探すか検索しなくてはなりませんでした。しかも、探し当てても説明が簡単すぎてわかるようなわからないような・・・。でもファイナルストッパーの場合、検出されたものが定番の場合、クリックするだけで、簡単ですがわかりやすい説明がソフト内で表示されます。それに、完全削除する前に隔離できるので(隔離してしまえば悪さをしないと説明にはあります)、削除したらPCが変になったなんていう場合にも復元できます。そんなわけで、特にPC通ではない私でもとりあえずは安心して使っています。
|
|
[ CD-ROM ]
|
RealSecure BlackICE PC Protection特別優待版
【アクト・ツー】
Windows XP
発売日: 2003-09-05
参考価格: 5,145 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
セキュリティーソフトとしては優秀。 ブラスターワームをデフォルトで弾いたということで買ってみました。 リアルタイムにグラフでイベントの様子が見れられるので、視覚的にもわかりやすいです。 ソフトウェアをインストールするだけで、特別な設定はいらないので初心者にも分かりやすいのではないでしょうか。 なんといっても、一番いいのが動作の軽さ。ノートンみたいに設定画面を開くのに何秒もかかったりしません。 タスクのアイコンをクリックするだけで、パッと開きます。 特別優待版ということでかなり安くなっているので、躊躇している方は買ってみてはいかがでしょうか。
|
|
[ CD-ROM ]
|
V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ
【インターチャネル・ホロン】
Windows
発売日: 2004-10-08
参考価格: 2,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
パソコンに詳しくない人のレビュー報告 ・親のパソコンにコレが入っています
・体験版をインストールした後、コレを買ってインストールしておいたら
期限終了の知らせが着て、続ける場合はシリアルナンバーを入力下さい
と出たんですが、製品版をインストール済みの場合この知らせは自動解
除して欲しかった。知らせには体験版の終了などの明記がなくなんの事
か分かりにくかったです
・ウィルスソフトは最初に買ったら後はずっと守られてると思ってたんです
が一年経てば無料更新は出来なくなります。非常に素人意見ですがご参
考までにお知らせしておきます
・まぁ別に特にどれを買っても有名なやつならしっかりしてるんでしょ?み
たいなノリで選びました。ノートンも内にはあるんですが差とか比べた
事がありません。バグの報告とか無い限り、普通の人は特に気にせず、
自分のバージョンに合うものを選べば良いんじゃないでしょうか
・なんか起動が遅くなるとか言うのは良く聞きます。自分は電源入れたら
ウロウロしてるタイプなのであんまり感じませんでした
どのソフトにだって不具合はある どの有名ソフトにも不具合はありますよ。このソフトは大きなトラブルも少ないので、快適なほうです。
使ってるOSとか書かないで批判されても うちは、Windows XP SP2です。 CPU 1.8GHz メモリー 256MB HDD 60G IE.6(インターネットエクスプローラ)に、OE.6(Out LooK Express)を使用していますが、なんら問題なく使い続けていますよ。 フリーウエア spy botと組み合わせて使っています。 パソコンのが古く、このソフトしか入れなくて、このソフト の全機能が使えないための批判もあるようなので見分けましょう。
ウォーニングマン目当てでインストールしました(笑) パッケージに大きく描かれているキャラクター、「ウォーニングマン」が好きで、ソフトにもあちこちに登場するのかと思い、体験版をインストールしてみました。ところが、思ったより登場場面が少なくてがっかりしました。ただ、仕事に使うPCで使用する場合、あまりキャラクターだらけだと困ると思うので、これくらい控えめのほうがいいのかもしれません。なので、メディアプレーヤーのスキンのように、通常モード(キャラクターが登場しないメニュー画面)と登場するモードと切り替えられるとよかったのではと思います。 ソフトの動作は、結構軽いほうだと思います。ただ、メールスキャンのために、メールの設定を変更してしまうのは好きではありません。それと、できればファイアウォールは別のソフトを使用したほうがいいような気がします。メーカーのHPにも、ウイルスブロック自身のファイアウォールを無効にすれば、共用できますと書いてあったので。 気になるところはあるものの、価格も更新費用も安めで、使い勝手も悪くないので、買って損はしないと思います。
メールが送れない このソフトをインストールすると、メールを送れなくなりました。 受信することは出来ましたが、送信が出来ません。。 インターネットを引いている会社に問いあわせしましたら、このソフトが原因だと言われました。対策方法はないのでしょうか?
|
|
[ CD-ROM ]
|
nTracker 3.0J
【アルファテック・ソリューションズ】
Windows XP
発売日: 2005-03-18
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスセキュリティ 2005 2ユーザパック
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2004-07-08
参考価格: 2,981 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
ちょっとこれは… 買って数時間後にアンインストールしました。 相性が悪いせいなのか分かりませんが、 特定のアプリが起動不能になったり、 インターネットやLANが接続不能になったりとトラブルが続き、 やむを得ずアンインストールしてしまいました。 購入を予定している方は ネットでよく調べてからの方がいいと思います。
危険な駄目ソフト こんなに駄目なウイルス対抗ソフトがあったのかというくらい駄目なソフト でパソコンの動作は重くなるわネットにはつながらなくなるわウイルス チェックは遅いわサポートセンターに電話がつながらないわあげくの はてにファイヤーウォール接続許可の画面がやたらしつこく出てくるわ でむしろこのソフトのほうがウイルスよりもタチが悪いのにそんなソフトを2ユーザーパックで2つ分のお金払って買う価値などないです^^,
んー、相性とかあるのかなー 新しく購入したThinkpad T41のプリインストールアンチウイルスソフトが期限切れしたのでこのソフトを使おうとインストールしたら、無線LANの構成がおかしくなり、無線LANだけが使えなくなりました。有線LANは使えるのに、、、いろいろ試しましたが、未だにつながりません。アンインストールすると無線LANが使えるように(このようにWeb書き込みも可能に)なります。 どうなってるのか。これから問い合わせてはみますけど、このソフトのために調査するのは嫌ですね。 同じものをWindows2000でも使っているのですが、たまにこのソフトのファイアーウォールがアクセス例外を起こして死にます。この件は問い合わせましたが、原因不明:対処出来ないので、別のソフトを無料でくれるとのメールをもらいました。結局、ファイアーウォールは元々不要だったので無効にしたままですけど。これはWindows2000だけでした。以前のThinkpadX24は何も問題なく動作していました。 アンチウイルスソフトも相性があるようですね。 それから、迷惑メール機能は設定で無効に出来るのですが、Outlook起動後にOutlookにツールバーを1つ追加します。無効にしていてもこのツールバーが追加されるのがちょっと嫌です。
こんな値段で二つも買えるなんて!ビックリ 私は、神戸の山奥に住む姫です。いろいろ調べたけれど、こんなに安いウィルス駆除は初めてです。 本当に駆除できるのか?ちょっぴり不安ですが・・・以前電気店で買ったのは、一本で6000円以上しました。 このセキュリティ2005 2ユーザパックソースネクストが実際使ってみて良ければ皆にも勧めます。 現在パソコン4台所有しています。
こんな値段で2つも使えるなんて! ビックリ 私は神戸の山奥に住む姫です。色々と調べたけれど、こんなに安いウィルス駆除は初めてです。本当に駆除出来るのか心配です。もし、この ウイルスセキュリティ 2005 2ユーザパックソースネクストが実際使ってみて良ければ皆にも勧めます。 パソコン4台所有者です。
|
|
[ CD-ROM ]
|
パソコン買い替え安心パック (IntelliMover + DELETE MASTER バンドル版)
【メディアヴィジョン】
Windows
発売日: 2003-10-07
参考価格: 16,590 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
ノートン・インターネットセキュリティ 2005 10ユーザー スモールオフィスパック
【シマンテック】
Windows
発売日: 2005-03-18
参考価格: 61,950 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|