|
[ CD-ROM ]
|
Windows Live OneCare 2.0 通常版 (3ユーザー対応)
【マイクロソフト】
Windows
発売日: 2007-12-04
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
思ったよりも良い感じです McAFeeの製品がIE8をサポートしていなかったので、体験版をダウンロードして使ってみましたが、予想以上にいい感じです。
1)とにかく軽い
PCの起動・Webブラウジングなどは全然ストレスを感じません。入っていないのと勘違いする程でした。これは大きな決め手となるはずです。
2)操作が簡単
今まで意に介しませんでしたが、意外に重要なポイントです。特に、セキュリティに関して
初心者な方が使われるには、役に立つと思います。
3)検出率も結構良い
以前、検出率が悪いとされたことがあったようですが、信じられません。ためしに、PCの中の
フォルダにトロイの木馬・ワームを入れてスキャンさせたところ、全て検出してくれました。
改めて、信頼感がわきました。
不満点
1)Onecareの更新バージョンが調べられません。更新ができないのではなく「?日現在最新」と表示されるため、更新されたかどうか分からないという事です。
断っておきますが、これはあくまでも個人の感想ですので
まずは、体験版をインストールして、ご自分でお確かめになって下さい。
norton360 ver2.0と比較して これまでnorton360 ver2.0を使ってましたが、今回、Windows Live OneCare 2.0使って見ようということで。
norton360は、個別のウィルスチェックできないけど、OneCareはできます。
norton360は、ファイアウォールの設定をお任せにしておけば何も聞いてきませんが、OneCareは基本的に何でも聞いてきます。
今使ってるマシンは、core2duoのE8400なので、ノートンもワンケアもどちらも全くストレスは感じません。
優待版の値段が激安で3PCにokなので、悩まずともワンケアな気がします。
なお、ESETスマートセキュリティー入れてみたこともあるんですが、そっちはOPERA動作が変になったり、いろいろややこしかったのですぐ撤去しました、念のため申し添えます。
サービス中止のため、新規購入はすべきでない。 この製品は、出荷停止およびオンラインサービスの停止がプレスリリースされています。私も気に入って使用していますが、新規に購入することはお勧めできません。
もうちょっとがんばってほしい セキュリティソフトは戦国時代であるが、ついに本命がきたか、と思ったものである。
しかし、これではまだまだといった感じか。OSのVistaにネットサービスのLive!を組み合わせる形は納得ができるが、この中途半端な統合セキュリティ(ユーテリティ?)ソフトはいただけない。
完成度が低いというか。。
これが普及すれば、またその普及率がリスクの種になるわけで、爆発的に普及するのもちょっと困ったもの。もうしばしじっくり熟成をしてほしいと思う。
重い、重いです・・・・ 最近HPのモバイルPCを購入し、
本製品の90日?だったかのお試し版を入れてみましたが、
PCが全然動かなくなりました。
PCの性能かと思い、
試しに他社のお試し版に入れ換えたところ見違えるほどのスピードに・・・・・
よほどのハイスペックPCでないと使用に耐えません。
先ずはお試し版で動作確認をオススメします。
|
|
[ CD-ROM ]
|
Windows Live OneCare 2.0 優待版 (3ユーザー対応)
【マイクロソフト】
Windows
発売日: 2007-12-04
参考価格: 2,300 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 3
??????? 次のOSに標準搭載されるものです。あえて買う必要はないでしょう。
IE7の履歴が文字化けします。 90日試用版をインストール後、2?3日すると、履歴が文字化けします。私の環境はOS-XP,
IE7 です。よって、製品版は未開封のままです。みなさんは如何ですか?
そのまま更新 そのまま更新なので購入しました。一番安いからが理由ですが、安心感もあるからですかね。
大満足のセキュリティーソフトです。 この、ソフトを使ってから3年目になります。「優待版」を安く入手出来、助かっています。信頼出来るセキュリティーソフトだと思っています。
動きが・・・ まずインストールで手こずる、原因不明の問題でインストール出来ない、と表示される。違う場所でネットに繋いでみると何故かインストール出来た。でアップデート、また手こずる、インストール失敗しすぎ。でも安いから星3つ、と言うか、これ安く出すならOSをもっと安くしろ
|
|
[ CD-ROM ]
|
Windows Live OneCare 2.0 PC同時購入版
【マイクロソフト】
Windows Vista
発売日: 2007-12-04
参考価格: 2,300 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
新規に購入することは、お勧めできない。 この製品は、出荷停止およびオンラインサービスの停止がプレスリリースされています。私も気に入って使用していますが、新規に購入することはお勧めできません。
半年ごとにバージョンアップしているマイクロソフトの姿勢に期待 セキュリティソフトというよりは、Windows Vista用
の統合環境ユーティリティソフト。定期バックアップ
機能、デフラグ、ファイヤーウォールの強化、
スタートメニューの最適化などが主な機能。
2.0では、OneCareサークルという機能で、他の
OneCareインストールマシンの状況も管理PC上の
OneCareから見ることができる。しばらく使っていない
PCのことにも注意が向くのは便利。また管理対象PCに
追加されたプリンタへの共有を促すポップアップなど
も管理PC上から一元的に見ることができる。
一方、ウィルススキャン機能はあるが、添付ファイル
に問題がある電子メールについて、到着時のフィルタ
が働かないなど不安な面は多い。また検出性能自体も、
海外報告で大手のウィルスソフト検出率が95%前後を
マークする中、調査対象ソフト中 OneCare 1.0のみ
が 82% と低い数値を記録しているのも不安。
利用する際には、プロバイダのウィルスメール除去
機能と組み合わせる、Office 2007のOutlook 2007と
組み合わせる、Windows VistaのUAC(ユーザー
アカウント制限)などと組み合わせて、怪しいフリー
ソフトなどはほとんど利用しない、怪しいサイトも
利用しないなどの自己規制も必要な気がする。
一方で、自宅で3台のマシンにOneCareをインス
トールして使っているのは、OneCare1.0、1.5、2.0
と半年ごとにバージョンアップしているマイクロ
ソフトの姿勢に期待しているからだったりします。
|
|
[ CD-ROM ]
|
Windows Live OneCare 1.5通常版
【マイクロソフト】
Windows
発売日: 2007-01-30
参考価格: 6,825 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
常に最新版をダウンロードして利用は可能です セキュリティソフトというよりは、Windows Vista用
の統合環境ユーティリティソフト。定期バックアップ
機能、デフラグ、ファイヤーウォールの強化などが
主な機能。
メディアは付属しているが、実際にはインストール時
に最新のファイルをインターネット経由でダウンロード
してくる作りになっているため、2008年1月現在では、
2.0がインストールされる。ライセンスはそのまま、
1台目にインストールして認証した日から1年間有効な
ようだ。
ウィルススキャン機能はあるが、添付ファイル
に問題がある電子メールについて、到着時のフィルタ
が働かないなど不安な面は多い。また検出性能自体も、
海外報告で大手のウィルスソフト検出率が95%前後を
マークする中、調査対象ソフト中 OneCare 1.0のみ
が 82% と低い数値を記録しているのも不安。
利用する際には、プロバイダのウィルスメール除去
機能と組み合わせる、Office 2007のOutlook 2007と
組み合わせる、Windows VistaのUAC(ユーザー
アカウント制限)などと組み合わせて、怪しいフリー
ソフトなどはほとんど利用しない、怪しいサイトも
利用しないなどの自己規制も必要な気がする。
とにかく軽い ウィルスバスター→シマンテック→マカフィーと使ってみましたが、どれも重くてメモリの使用量が多くなるのに困っていました。フリーズも結構多かったです。Live OneCareを入れたところ、他のソフトに比べてメモリ使用量が格段に少なく、またフリーズの回数もかなり減りました。
私はあまりウィルス対策ソフトの設定には興味はないのですが、それにしても設定項目が少なすぎるようには思えました。例えば「アドバンスト」ボタンなどをつけて、中?上級者にも満足できるような作りなら、もっと良かったと思います。
「ウィルス対策」そのものの機能については、まあ悪くはないと思います。とりあえず、どのウィルス対策ソフトを使っている時も、ウィルス感染は一度もありませんでしたので。
星一つでも多い 1.とりあえず重い。
2.サードパーティでもフリー提供している優秀なベンダがあるのにOS開発元が自社製品のセキュリティチェックに有料サービスを行うという品のなさ。
3.三者的立場からの検証ではないわけだからセキュリティホールに甘くなるのは必然。
4.単純に今まである機能をひとつにまとめただけという内容の無さ。
他にも突っ込みどころは満載なのでネタとして試用版使ってみる程度にとどめておいたほうがよいと率直に感じた。
はっきりいってウィルスを検知するよりインストールさせないOS自体のセキュリティアップ
に力を入れるのがOSを販売する会社の努めであると思うのは私だけでしょうかね(笑)
非常に重い インストール直後からインターネットのページ読み込みに20倍以上時間がかかるように。
これでは遅すぎて使い物になりません。
軽くて簡単。適度のバランスと使いやすさ。 競合製品の中でも、必要な機能とシステムへの負担が程よくバランスされている。エンタープライズ向けや、特に高いセキュリティや各種のカスタマイズが求められる、Webサーバーには薦められない。通常の個人ユーザーまたは小規模のビジネスユーザーのクライアントPCに対しては、丁度よいバランスを持つ製品であると感じる。
カスタマイズの設定が豊富なシマンテックなどの場合、個人ユーザーの設定項目に対する十分な理解がないと、自ら行った設定そのものが、セキュリティを大きく引き下げてしまうケースが散見される。アプリケーションにも問題または悪意がそもそもあることが、根源的な問題だ。ユーザー設定によるリスクを、自分で十分マネージできる知識があり、またそれだけの外部からの攻撃にさらされるリスクに対処する必要があるのであれば別であるが、大方の個人ユーザーはそこまでの必要もないだろう。自動車でいえば、オートマの運転だ。マニュアルに比べると、最適化できないものの、要するに手間が省ける。
管理負担が軽くまたソフトのシステム負担も他社製品に比べて軽い。本製品は、そういうユーザーのニーズにこたえる製品だ。
重くても細かな設定ができて、鉄壁の守りをサーバーに施す必要があるときは、迷わず他社製品だろう。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ESET NOD32アンチウイルス V3.0
【キヤノンITソリューションズ】
Windows
発売日: 2008-06-13
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,160 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
これ無しで快適は語れない V2からずっとお世話になっています。
他のソフトだとその動作がウイルス並にCPUを占用
するのに対し、
動作が軽くてバックグラウンドで動いていることを
感じさせません。
以前はヒューリスティックにより、
オンラインゲームをインストールする時に弾かれたりしましたが、
今はそんなことは無いようです。
非力なノートパソコンには必須ではないでしょうか。
実際、会社の古いノートPCにも使っていますが、
重たいと感じたことはありません。
今までに10個くらいウイルスを未然に防いでくれました。
トロイを見つけた ウィルスバスターをもう何年もずっと使っていました。
重くても仕方ない。そういう物なのだから。きっと精度は一番なのだ。…と思って使い続けていました。
更新間近になって、こちらのレビューが良いのでサンプル版を試したら、
そんなウィルスバスターでは見つからなかったトロイが入っていたのを見つけてくれました。
動作も軽くていい感じです。
早速こちらに乗り換えました。
お勧めアンチウィルスソフト NOD32が使いたくて買いました。動作も軽くスキャンしているのか分からないくらいです。これにWINDOWSの標準FIREWALLまたはZonealarmのFIREWALLを組み合わせると良いでしょう。台数が少なければ良いですが多くなると割高です。でもなるほど使ってみると良いソフトです。自信を持ってお勧めします。
購入一カ月後 この商品を購入後一カ月になります。以前使用していたZEROから比べるとVistaの起動は10秒以上は早くなったような気がします。ZEROでは「Microsoft Office Outlook 2007」のメールチェック機能がおかしくなってしまい返金してもらいましたがこの商品ではそのような事はないようです。一度Windowsのアップデート後にエラーが発生したのですが、その後何も表示されなくなったので内容までは確認できませんでした。特に過不足ない良いソフトだと思います。
firefox使用者は注意 このソフトを購入し
OS vista home basic
CPU Celeron M 410
メモリ 2GB
と今ではかなり非力なノートPC用に購入しましたが今まで使っていたソフトよりwindowsの起動がずいぶん速くなった気がします
検査速度も速くストレスはほぼありません
ただし、タイトルに書いたようにfirefoxを使用している人は注意が必要です
このソフトをインストールしているとアドオンのバージョンアップができません。
(firefox自体の更新は可能です)
このソフトを終了させてもインストールは不可能です。
インストールするためには一回アンインストールしなければいけません
|
|
[ CD-ROM ]
|
ESET Smart Security
【キヤノンITソリューションズ】
Windows
発売日: 2007-11-08
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 6,169 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
総じて満足 軽いのは間違いないですが、
昨今のPCのスペックの進化ではセキュリティソフトが軽いということは
少なくともデスクトップPCではそこまでの魅力にはならないかもしれません。
ともに最近購入したほぼ同等のスペック(Core2Duo2.8GHz, Core2quad2.3GHz、メモリ4MB)のPCの前者にこちら、後者にNortonを入れていますが
どちらも重いと感じたことはありません。
一世代前のシングルコア、メモリ1GBのXPではMcAfeeというソフト自体がウィルスなんじゃないかと思うくらい重かったですが・・・
使用経験のあるそれらのソフトと比較すると
鬱陶しいメッセージが少ないのが一つの長所です。
短所としてはデフォルトではプロトコルフィルタリングのせいで
firefoxのアドオンがダウンロードできなかったり(原因を突き止めるのに一苦労)
というところでしょうか。
まぁ、総じて満足しています。
軽いとの評判で 購入し使用しています。今のところ重さは感じません。定義ファイルの更新もスムーズです。
早い 思ってたよりも早いです。買い替えの人はおすすめします。
費用対効果 二年間利用してきたノートン360の更新時期が来たので、この製品に乗り換えました。皆さんのおっしゃるとおり、実に軽いです。ノートンのときのイライラ感が吹っ飛びました。もちろん、各社とも商品価格に比例して性能が上がるのでしょうが、ノートン360は割高だと思いました。それに、更新時期が近づくと、メッセージが自動的に執拗に表示されて、あたかも強引なセールスを受けているようでした。非常に印象が悪いです。
ESETはウイルス検知率も高く、安心しています。そもそも、この価格クラスではオススメだと思います。費用相応の効果は十分に得られると思います。
キャノンは嫌いですが、コレはなかなか良いですよ 第一に軽いです。
第二に更新がほぼ毎日あります。
第三にウイルスチェックが早いです。
前に使ってたバスターが糞だったのでコレに替えて正解でした。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスバスター2009 1年版
【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2008-09-19
参考価格: 7,980 円(税込)
販売価格: 4,025 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,854円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
他のウィルス対策ソフトもこうなのでしょうか? 1年ごとに更新契約しています。
他のレビューアーも指摘している通り、更新時期が近付くとポップアップで次年度以降の更新のお知らせ(セールス)が表示されます。
ここまでは、今までもそうだったので、更新し忘れを防ぐと言う意味からまだ許せていたのですが、今回更新したところ、更新したにも関わらず、「保険パック」なるものをポップアップでしつこく勧めてきます。
そもそも更新時に「保険パック付きで更新」か「通常の更新」か、を選ぶことが出来たのですから、あえて「通常の更新」を選んだ私に、「後付け保険パック」の案内は要らないよ!
ざっと調べた限りでは、この破廉恥なセールスポップアップはユーザー側の設定で制御出来ないようで、実に不愉快。
ただし一つだけ良い点がある。
それはやっと「クイック検索」が付いたこと。
これは感染しやすい重要なファイルや領域のみをスキャンする機能で、調べる量が少ない分早く終わる。
私は通常はこれを使い、1ヶ月に1度程度、全ハードディスク検索をしている。
私は複数台PCを所有しているため、その中の一台に「ESET NOD32」を使っていたが、「ESET NOD32」と言えども、全HDD検索をすると、バスターと同じくらい(だったと思う)かなり時間がかかった記憶があるので、バスターの1ライセンス3台のPCまでインストール可能と言う点を考慮して、バスターオンリーにしてみた。
ところがどっこい、冒頭に書いた通りの不愉快なポップアップにイライラ。
そう頻繁に出るわけではないですが、これを快く思わないユーザーもいるのだから、せめてユーザー側で広告ポップアップの制御が出来るようすべきだった。
契約更新3ヶ月前になると、ウイルス対策ソフトがウイルスに変身? ウイルスバスター2009自体は、初心者には扱い易く、悪くないウイルス対策ソフトである。
しかし、契約更新3ヶ月前になると、パソコン画面右下に、契約更新を促すポップアップが頻繁に出る。パソコン画面の最前面に表示され、契約を更新するか、「後で行う」のボタンをクリックしないと消えない。たちの悪いウイルスも顔負けの、不便と不快感を、金を払っているユーザーに与える。
サポート窓口に不満を伝えると、強制設定で、非表示にはできないの一点張り。執拗に改善を要求をすると、トレンドマイクロからウイルスバスター2009のアンインストールを提案してくる。
こんなソフトは、止めた方が良いと言う、究極のユーザー・サポート提案だ。
ウイルスバスター2009 2.3年前のウイルスバスターは、メッチャクチャ重たくて大嫌いでしたが・・・
体験版で、使用してみると??軽い軽い・・「本当に、体験版だからじゃ?ないの??」と
疑ってましたが、人に進められ正式版を購入!!!
軽い軽い!!
やったね!ウイルスバスター!!って感じです。
パソコンの環境によって大きく違いますよね。 色々な意見がありますが、もう使い始めて半年以上が経ちました。パソコンの環境次第ですよね。Windowsxp sp3を使っていますが、もう慣れました。ウイルスに感染した事は一度しかないので、運がいいのかなと思っています。ファイヤーウォールの設定も環境次第で変わりますよね。今のところセキュリティレベルは高に設定していますが、問題ありの面もありますが、パソコンをいつも守ってくれてありがとうという気持ちです。
重すぎ ヒューレットパッカードの2133といミニノートを使ってます。
なにもかもが重過ぎて実用に耐えません。
こまったちゃんである。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスバスター2009 3年版
【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2008-09-19
参考価格: 17,115 円(税込)
販売価格: 10,030 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
PC初心者だけにオススメ この製品は、起動するたびに無条件でポップアップ広告が表示されることがあります。
現在は「ウイルスバスター2009+保険&PCサポート」を猛プッシュ中のようです。
このポップアップ広告はなんと、表示されないようには設定できないので、ウィルス対策ソフトには「黙ってしっかり働いて欲しい」と考えているのならお勧めできません。
その他、期限切れの「半年も前」から更新を勧めるポップアップが起動する度に毎回強制的に出てくれたり、アップグレード製品が出たら期限が何年残っていようが直ちに買い替えを強制的に勧めてくれたりします。
こういった情報が不要だと思う方、邪魔な広告は排除したい、といったある程度PCに慣れた方には絶対にお勧めできません。
逆に言えば、PC初心者や情報弱者にはオススメします。
ところで肝心のウィルス検知能力ですが、「それなり」です。
現在はフリーウェアでも軽快で高い性能のソフトがありますが、性能面においても、また「広告が表示される」といった意味でも、それらのフリーウェアとこちらの製品とは同等の機能だと考えていいでしょう。
それから最後に重要なことですが。
この製品を一旦インストールすると、アンインストールするには非常に複雑な手順を追わなければなりません。まず「プログラムの追加と削除」からは削除できず、トレンドマイクロのサポートサイトにアンインストールツールが用意されていますが、通常に使用するとそのツール自体の動作が拒否されます。PC初心者にはまずアンインストールすることは不可能でしょう。
電話サポートが最悪です この商品を買うときに有料でトラブルのサポートを受けられるサービスが選択できるのですが、こちらにウイルスバスターの件で電話すると「こちらではあまり詳しくないので、トレンドマイクロ社にかけてください」とたらいまわしにされます。
なんか別会社に頼んでいるみたいなのですが、これじゃー何のために有料でサポートを選んだのかわかりません。
ちなみにエラーの方もかなり深刻で2008から2009に乗り換えたのですが
その際のインストールに技術的に問題が発生しやすいみたいで、なんと2009を終了するだけでブルー画面になってしまい、完全にプリーズします。
ほんと買って後悔してます。
買ってよかった 今まで、プロバイダーのセキュリティ契約をしていたけど、迷惑メールが削除できなくなってきたので、これを買いました。今のところシステム上も問題なく、安全をキープしてくれています。
最安値でスピーディーな納品 ソフト商品の場合は商品の質そのものに差が無いことから、廉価なことと対応のよさが一番。
満足しております。
軽い 今まではシマンテックの製品を使っていたのですが、今年初めて乗り換えしてみました。
シマンテックは、システムワークスとインターネットセキュリティを毎年購入。
金銭的にも結構辛かったのですが、これは3年契約でシマンテックの1年分にも満たない金額で買える!
それに動作が軽い。
うちではXPとVISTAの2台に入れているのですが、どちらもサクサク動いています。
動いているのが分からないくらい軽いので、とっても嬉しいです♪
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2008-02-22
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
特に悪くはありません。が・・・ インターネット・メールなど普通に家庭で使っていますが、特に問題ありません。しかし、大きな問題がないかというと、実はあります。自分のPCにウイルスがいないかスキャンすることがあるかもしれませんが、この「スキャン」はウイルス検査というところから自分で操作しなければなりません。ツールバーのアイコンで詳しい状態が確認できればよいのですが、このアイコンは基本的にいつも同じデザインなので、ほかのウイルスソフトと比べると役に立ちません。また、旧バージョンから現在の最新バージョンにアップグレードするときも、シリアル番号が変わっていて簡単にできず、サポートにも奥深くに回答があり探すのに苦労しました。初心者の方は安いところにひかれるかもしれませんが、あまりお勧めはできないでしょう…。
星一つもつけられない。 このソフトは星一つもつけられないほど使えないソフトです。星ZERO(ゼロ)も選択できるようにしてほしいくらいです。ウイルス対策もセキュリティもZEROです。
デスクトップはノートンインターネットセキュリティを入れていますが、予備用のノートにこれを入れて、無意味な再起動を繰り返しおまけにフリーズ多発!アンインストールしてノートンにしたら、ぴったりやみました。ウイルス検索掛けたら200近くのウイルス!駆除しましたが、レジストリが書き換えられているせいか、起動時が不安定なままです(;O;)今度時間があるときにリカバリです(T_T)
ニコニコ動画サイトでエラー多発! このソフトを導入してからニコ動のサイトが開けなくなりました。OSはXPです。同様にビスタでも導入してますがそっちは普通に開けます。サポートに連絡して改善策を教えてもらいましたが一向に改善されずソフトを削除しました。当然削除したのちは問題なくニコ動サイト開けてます。安いのはいいんですけど使えないのはねぇ・・・ニコ動をよく使う方でXPの方は気をつけて下さい。でもどうしてだろう?うちのパソだけ調子が悪いのかなぁ?でも同様の投稿がいくつかあったので私だけとも言えないとは思いますが・・・
毎年買いたくない人向け メーカー製パソコンに付属するインターネットセキュリティソフトは、
だいたい3ヶ月?1年しか、ライセンスがついてないので、
切れても、そのままインターネットを利用している人は、多いのではないでしょうか。
防御力、機能性は、ウイルスバスターやノートンに負けますが、
価格、動作速度、更新不要 にメリットを見いだせる人は買いだと思います。
何もインターネットセキュリティソフトを使ってない人は、
家のドアや窓を、開けて出かけるような ものなので、
そのような方には、使ってみると良いかもしれません。
問題が一つあるのですが、
オンラインゲームの、ラグナロクオンライン(以下RO)と相性が悪く、
ROをアップデート後にサーバー接続すると画面が固まり、
マウスの操作ができなくなります。
ファイアーウォールの セキュリティ警告で、許可しますか?
というウィンドウが出るのですが、マウスが使えなく、許可画面を最前面にできないので、
ROをキーボード操作で毎回終了しなくてはいけません。
(タスクマネジャーから)
アップデート後に、ファイアーウォールのアプリケーションのばしょで、
登録し直せば大丈夫ですが、この問題は改善してほしいものです。
ちなみに知ってる限りの他社製インターネットセキュリティソフトは、
普通にマウスで許可できます。
いい感じです 評価でいろいろ悩みましたが、これといったトラブルもなく
快適にパソコンを使うことが出来ています。
この商品に代えて年間のコストも減り満足です。
|
|
[ CD-ROM ]
|
ウイルスバスター2009 更新パック
【トレンドマイクロ】
Windows
発売日: 2008-09-19
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 3,780 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
ネットや振込みより更新パックを買うべし! 今後もウィルスバスターで行くなら、更新パックを購入して更新した方が安い!
夏を過ぎると来年バージョンが出て通常の値段になるので、その前に安い更新パックを購入しておくのがいい。バージョンアップしてからでも適用できます(2009では)
サイトで更新料を払うよりお得 環境にもよるのでしょうが2008と比べると少し
立ち上げが重くなりました、立ち上げ中と立ち上げ後で
タスクトレイのアイコンに変化が無いのが地味に不便。
追加機能のインターネットブラウザ用ツールバーは
検索結果に色とマークが付いて危険度の目安になります。
好みで使っても良いかもしれません。
注意点として『更新パック』なので新規登録には使えません。
CD-ROMを使って更新手続きをするのでCDドライブが
壊れたままのPCを使っているという場合は更新パックは使えません。
ちょっとゴミが増えますがサイトで契約更新するより
更新パックを買ったほうが安いので
1年更新を考えている方にはおすすめします。
購入して正解♪ 以前はトレンドマイクロからオンラインで更新していたのですが、絶対アマゾンで購入した方がお得! 更新パックでの更新もとっても楽チンでした。次回も絶対オンライン更新はやらないぞう!
ほんとに最悪 この商品を買うときに有料でトラブルのサポートを受けられるサービスが選択できるのですが、こちらにウイルスバスターの件で電話すると「こちらではあまり詳しくないので、トレンドマイクロ社にかけてください」とたらいまわしにされます。
なんか別会社に頼んでいるみたいなのですが、これじゃー何のために有料でサポートを選んだのかわかりません。
ちなみにエラーの方もかなり深刻で2008から2009に乗り換えたのですが
その際のインストールに技術的に問題が発生しやすいみたいで、なんと2009を終了するだけでブルー画面になってしまい、完全にプリーズします。
ほんと買って後悔してます。
対応OSの確認を! 5年以上ウイルスバスターを更新しながら使っています。
今回もいつものように2009更新パックを購入したのですが、
ウイルスバスター2009からWindows2000が非対応になりました。
自分のPCはWindows2000なので、無駄な買い物をしてしまいました。
商品説明のところにも対応OSに関して記述があります。
私みたいな間抜けはいないのかも知れませんが、
一応ご確認を。
|
|